【前編】YOUNG & OLSEN 尾崎雄飛 × FRAMeWORK 井野 スペシャル対談
FRAMeWORK20周年の歴史で、数多くの人気アイテムを一緒に作りだしてくれたYOUNG & OLSEN The DRYGOODS STORE。
そこで今回、YOUNG & OLSENマネージャー 尾崎雄飛さんとFRAMeWORKバイヤー井野のスペシャル対談が実現!
YOUNG & OLSENとFRAMeWORKのつながり、人気アイテム誕生の秘話など。
たっぷり前編・後編にわたってお届けします。
YOUNG & OLSENとFRAMeWORKのはじまり
ーYOUNG & OLSEN のアイテムの取り扱いのきっかけって何だったんですか?
尾崎:「確か、5~6年前のLevi'sの展示会で崎浜さん(※FRAMeWORK コンセプター)に"尾崎くん、ブランド見せてよ"って声かけてもらったんですよ。久々に再会して展示会に来てもらったのが始まり。」
井野:「そうだったんですね!何シーズン目ぐらいだったんでしたっけ?」
尾崎:「多分、2015AWくらいだったと思う。その時から井野さんも見に来てくれてたよね。」
ー尾崎さんと崎浜さんのつながりって何なんですか?
尾崎:「僕、元々ベイクルーズでEDIFICEで働いてたんです。その時崎浜さんはSpick & Spanでバイヤーをされていて。僕もバイヤーをしていたので、海外の買い付け時に会ったことも。昔から変わらず、お洒落姉さんでした。」
井野:「崎浜さんは最強バイヤーですからね!」
尾崎:「ちょうど僕が退社するすこし前のタイミングでFRAMeWORKができたんですよ。今やそこから20年。感慨深いですよ。本当におめでとうございます。」
井野:「ありがとうございます。」
はじめての取り扱いは、永遠の定番Mトート
井野:「最初にFRAMeWORKで取り扱いさせてもらったものは、カットソーとMトート・Lトートでしたよね。」
尾崎:「そうそう。YOUNG & OLSENの定番ものからまずは取り扱いさせてもらったかな。このMトート、確か2015年ぐらいから作っているんだけど、はじめは全然売れなかったんだよ(笑)」
井野:「そうだったんですか!?今やYOUNG & OLSENといえばの代表アイテムのひとつですよね。」
尾崎:「自分的にはサイズ感と、ハンドルの短さといい、程良いバランスが好きで。自分の想いやこだわりを貫いて作り続けることでだんだんと浸透していった感覚は嬉しかったですね。」
井野:「最近だと街中でMトート持ってる人、本当によく見かけます。でもFRAMeWORKは取り扱い当初から、凄く反応が良かったです。」
尾崎:「そういう意味では、YOUNG & OLSENの世界観とFRAMeWORKの世界観がマッチしていて、僕らの役割がFRAMeWORKの中にあったなと感じます。」
ベルト付きトートからはじまった別注アイテムたち
ー数々の人気別注アイテムが誕生していると思うのですが、初めて別注したアイテムは何だったんですか?
井野:「カットソーとベルト付きトートがスタートでしたよね。とにかくバッグのファンの方が多かった印象です。」
【※今までの別注コレクション】
尾崎:「そうそう。別注を作るってバイヤーの想いだけだと、実現が難しいことが多くて。なので別注を作る時は相互の強みとか、「こうした方がいい」を握り合っていくのを意識しているんですけど、その必要がないくらい井野さんが提案してくれるものは完璧なんですよ。」
井野:「嬉しい~!YOUNG & OLSENらしさとFRAMeWORKらしさがマッチしているからこそ、お互いのブランドの丁度良いバランスでラフな感じに着地できているのが、皆さんに気に入っていただけているのかなと思います。」
尾崎:「もう是非うちで働いてもらいたいくらいですよ(笑)」
ーベルトをつけたいと思った理由は?
井野:「当時日常使いできるレザーバッグがあんまりなくて。カジュアルな自分でもデイリーに使えて、でも少しカチッとした印象のものが欲しい。そんな時にベルトをポイントにしたものが思い浮かんでオーダーしたんです。」
尾崎:「井野さんから提案された時、それは可愛い!って即採用でした。バッグを作るというのは、エンジニアの要素があると思っていて。デザインが可愛くても、使い勝手が良くないと意味がない。ベルトをつける事で、絞られて中が見えにくくなるという意味のあるディテールが凄くかっこいいなと。」
ーまさしく、「日常使いできるレザーバッグ」が実現していますね。
尾崎:「レザーだからといって高級で綺麗なものだと思われたくないんです。使えば使うほど味が出るので、もはやボロボロにしてほしい。革を張り替える修理もできるので、新たな革に張り替えて更新していく。そうやって長く使ってほしいからこそ、同じものを作り続けています。」
【後編▶︎ 20周年を記念したオーダーアイテムと別注アイテムの秘話】
\SPECIAL INFORMATION/
●9/14 wed. 11:00
"YOUNG & OLSEN 別注HELLOトート" オンラインストア予約スタート!
●10/6 thu. 〜 10/16 sun.
スペシャルなレザーカスタムオーダー会を店舗にて開催!
20周年を記念して、「年齢を重ねてもずっと持っていたい特別なバッグ」を作っていただけるオーダー会を開催!
メゾンブランドでも使用されている、3種類の上質なレザーをご用意。
YOUNG & OLSENがシグネチャーとしている「Mトート」や、FRAMeWORK別注の「ストラップ付き2WAYポーチ」からお選びいただけます。
¥33,000 〜 99,000(税込)
▼20周年特設サイトはこちら