1. HOME
  2. ブログ
  3. 【PRE ORDER 10%OFF Campaign】ベルベル人が生んだアートのようなラグ。

【PRE ORDER 10%OFF Campaign】ベルベル人が生んだアートのようなラグ。

  • 秋の模様替えに。

  • 手軽に気分を変えたいときに、お部屋のムードを一気に変えてくれる、アートピースのようなラグ。

    インテリアのトレンドは、ハイスタイルを求め、日常の気分を高めてくれるアートやオブジェなど、芸術的な美しさを感じるアイテムを組み込むのが傾向です。

  • JOURNAL STANDARD FURNITURE

    MOROCCAN RUG CARMAUX モロカンラグ カルモー 140×200cm ^

    ¥38,500

  • JOURNAL STANDARD FURNITURE

    MOROCCAN RUG NAUCELLE モロカンラグ ノーセル 140×200cm ^

    ¥38,500

  • 一枚敷く敷くだけで、アクセントになり、洗練されたお部屋に。
    眺めていて素敵に感じる時間など、日々の暮らしの彩りにいかがでしょうか。

  • JOURNAL STANDARD FURNITURE

    MOROCCAN RUG JONZAC モロカンラグ ジョンザック 140×200cm ^

    ¥38,500

  • JOURNAL STANDARD FURNITURE

    MOROCCAN RUG OBJAT モロカンラグ オブジャ 140×200cm ^

    ¥38,500

  • サイズは、日本のお部屋サイズに合わせて、特別に140×200cmに織りあげて頂いています。

    モロッコのベルベル人の女性織工により、1枚1枚丁寧に織られたラグ。

    1枚織り上げるのに、3~4週間ほどかかるそうです。

  • モロッコの雪に覆われたアトラス山脈にある環境で育ったラムウールを使用しており、非常に柔らかく世界でも最高品質の羊毛と言われています。

    上質なウールで丁寧に織られたモロコンラグは、ヴィンテージやアンティークのモロカンラグが現存するように、丈夫でとても永くご使用いただけるのが特徴です。

    天然素材のウールは、呼吸する繊維。夏は涼しく、冬はあたたかい、一年中使えるラグです。
    古代のベルベル人の遊牧民は、アトラス山脈・砂漠地帯の寒暖差のある環境でも、古くから使われています。

  • 普段のお手入れは、掃除機やブラシなどで塵やホコリを取り除いてください。
    毛足の長いラグの使いはじめは、遊び毛がでてきます。
    定期的に掃除機をかけますと、徐々に落ち着いてきます。

    汚れてしまった場合は、薄めたウール用の洗剤に浸したタオルで、汚れをふきとります。
    その後、水洗いしたタオルで洗剤をふきとり、最後に乾拭きします。

    汚れが気になる場合は、ラグのとりあつかいがあるクリーニング店までお願いいたします。

  • ラグは部屋のテイストを決める重要なアイテムのひとつ。

    秋の模様替えに、部屋の印象を一瞬で変えてくれるアートなパターンに挑戦してみてはいかがでしょうか。

  • お部屋の雰囲気に合うか心配な方必見!

  • お部屋に合うかわからない…引っ越す予定だけど実際置いたらどんなサイズ感なんだろう等実店舗では3Dシュミレーターを使ったコーディネート提案を行っております。小さなことでもご相談にのりますのでぜひお近くの店舗にご相談ください。