1. HOME
  2. ブログ
  3. 【Buyer’s Voice】別注アイテムのここだけの話 Vol.2

【Buyer’s Voice】別注アイテムのここだけの話 Vol.2

417で毎シーズン別注をしているアイテムの魅力を417 Buyerの関根さんにたっぷり語る企画。今回は第二弾。

  • -関根さん、今回も毎シーズン別注していアイテムの別注ポイントを拘りポイントを含めてお聞きします。宜しくお願い致します。

  • 関根:宜しくお願い致します。

  • 今回、語って頂くアイテムはこちらの2つ。

  • 417 EDIFICE

    【LACOSTE / ラコステ】 別注コットンリネン ワッフルTシャツ

    ¥9,900

  • 417 EDIFICE

    【GRAMICCI / グラミチ】 別注 コンビネーションギアショーツ

    ¥8,910

  • 【LACOSTE / ラコステ】 別注コットンリネン ワッフルTシャツ

  • -早速ですが、こちらの別注ポイントはどこですか?

  • 関根:素材選びに拘りました。そもそも、ワッフルの生地で1枚で着た時も1枚で映えるようにしたかったので。そのままワッフルにすると生地が重たくなるというか…。
    そこを解消したくて、コットンとリネンの混合に辿り着きました。

    あと、最近つるっとした素材が多い中で、天然素材がやっぱり良いなっていうのはありました。

  • -確かに夏場のワッフルは、ちょっと重たく感じますね。

  • 関根:はい、なので生地からラコステに作ってもらいました。混率や伸縮の数値を計算してもらって修正を何度も繰り返して、ここまで辿り着いたんです。

  • 関根:あとはシルエットですかね。幅広い年齢層の方に人気なので、あんまりオーバーサイズにし過ぎにないように設定しています。ただ、普段のイメージされているラコステよりかは、少しゆったりしています。

  • -なるほど、インナーでも活躍しそうなサイズ感ですね。

  • 関根:なので、カラーリングもそこを意識しながらベーシックであえて遊んでいない、着易いものにしています。
    トレンドに左右されることなく、ずっと着て頂けるアイテムになっています。

  • 【GRAMICCI / グラミチ】 別注 コンビネーションギアショーツ

  • -グラミチのイメージからすると、かなり都会的な印象を受けます。

  • 関根:展示会でこの大きいポケットがすごく新鮮に映ったので、ベースをこれにしようと思いましたね。なんか今っぽいなぁと。ここ数シーズン、夏は同じテイストのショーツを別注していたから、一新させたいなという思いがあったので。

  • -今っぽいとは?

  • 関根:昨今のアウトドア人気と、ポケットが大きいとかそういったデザイン。丈が短くでちょっと太いバギーショーツのような落としどころですかね。なんかギアっぽい顔もしているなぁと。

  • -一番拘ったポイントはどこですか?

  • 関根:こちらもやはり生地ですかね。このインラインに使っている生地を2種類選んで、コンビネーションにしました。色々なナイロン生地から配色にならないように、極力同じ色味になるようにして1個1個組み合わせながら選んでいます。

    デザインがガチャつくので、パッとみ極力大人しく見えるようにしました。

  • -確かに、ブラックにグレーだったり、ネイビーにブルーだったりすると結構、ハデに見えそうですね。

  • 関根:グレーだけちょっと微配色になってしまったんですが、それはそれでありな状態になりましたね(笑)

  • -グラミチと言えば、ウエストにつくベルトも特徴的ですが。

  • 関根:生地を極力同色にしているので、ベルトはあえて全て黒に統一しました。そこまで色を寄せると、微妙に似た色が集まって見えて、逆に気持ち悪くなりそうだったので。

  • -ズバリ、おススメのコーディネートは?

  • 関根:これだけデザインがしっかりしているので、シンプルにポケットTシャツとかでアクティブなスタイルが一番良いと思います。
    このショーツが主役になるようにコーディネートしてもらえると良いですね。

  • -今回も拘りが沢山詰まった内容でしたね。
    まだまだ、語り足りなさそうな雰囲気ですが(笑)…ここまでとさせて頂きますね。

    有難うございました!

  • 関根:有難うございました!!