デザイン豊富なベッドフレームと快眠のコツ
ACME、JSFのオリジナルベット
人生の多くの時間を過ごすベッドこそ、こだわって選びたい家具。
デザインと素材や機能面など、選ぶ人によって気になるポイントは様々。
お好みのインテリアスタイルに合わせて、理想の一台をお選びください。
Product 1.SENS BED / サンクベット
ミリタリーベッドがモチーフ。
シンプルなアイアンフレームで飽きのこないデザイン。
アイアンの重厚感あるインダストリアルな雰囲気が独特の存在感を醸し出します。
サイズはシングル、セミダブル、ダブル、クイーンの4サイズからお選びいただけます。
無骨なデザインながら
適度に施されたエイジング加工。
フレームにマグネットフックなどを付けて
電源コードなどをまとめたり、するのも〇
サイドフレームにはオーク材を使用。
アイアンと天然木の絶妙なバランスが
お部屋を素敵に魅せてくれます。
Product 2.GRANDVIEW BED / グランビューベット
ウッドとスチールのコンビネーションが重厚な印象のフレームには、
通常使う木材の中でも太めの物を使用。
そのデザインからも分かるように強度にも拘り製作しています。
サイズはシングル、セミダブル、ダブル、クイーンの4サイズからお選びいただけます。
サイドフレームの下部にはスチールパイプを配置し、
布団の隙間から除く細部のデザインまで拘っているのもポイントです。
無骨な中にもスチールの棒を格子状に配置する事により、圧迫感の無い仕上がりになっています。
Product 3.BROOKS BED / ブルックスベット
1960年代のヴィンテージのベッドを元に制作しました。
バランス、シルエットの美しさはそのままに、
布団をずれにくくするためフットフレームを高くするなど、
実用性も重視しています。サイズ展開も豊富で幅広いニーズに対応可能です。
サイズはシングル、セミダブル、ダブル、クイーンの4サイズからお選びいただけます。
木目の美しいウォルナット素材。
ヘッドフレームは高めに設定されているため、
高さのある枕やクッションを立てても
フレームをしっかりみせることができます。
重厚感のある作りでありながら、
格子のデザインにすることで程よい抜け感を与えてくれます。
Product 4.BEDリネン
生地は綿麻素材。
リネンは保温効果と余分な湿気を逃がすという2つの特徴・効果があります。
就寝中の布団の中の温度を保ったり、寝汗を素早く吸収・発散させたりと、快適な睡眠環境を整えてくれます。
コットンはふんわりと柔らかい質感で気持ちの良い睡眠に◎
生糸を使用し、麻節やネップをそのまま生かした表情で、ナチュラルでレトロ感ある仕上がり。
マットレスのお手入れ方法
毎日
朝起きた後、掛け布団を被せた状態にしておくと、
マットレスに湿気がこもって、カビやダニなどのトラブルが生じやすくなります。
そのため、掛け布団を毎日めくって、マットレスの湿気を発散させましょう。
晴れた日は窓を開けて室内の空気を入れ替えると、除湿効果が高まります。
週に1~2回
シーツや敷きパッドは、直接肌に触れるものです。
使い続けるうちに寝汗などを吸って汚れが蓄積するため、
週に1~2回の頻度で洗濯をして、しっかりと乾かしましょう。
2~3週に1回
除湿効果を持続させるためにも、
2~3週間に1回の頻度で取り出し、天日干しすると良いです。
また、マットレスの裏側にも湿気は溜まります。
壁などに立てかけ、マットレスの底を空気に触れさせてください。
月に1回
マットレスの表面には、ダニの死骸などの汚れが溜まっています。
シーツを取り外し、月に1回はマットレスの表面に掃除機をかけましょう。
特に、頭周辺や縫い目部分には汚れが蓄積しやすいため、念入りに掃除機をかける必要があります。
花粉も気になる季節です。
合わせて、布団乾燥機もおすすめです。
お部屋の広さに合うか心配な方必見!
お部屋に合うかわからない…引っ越す予定だけど実際置いたらどんなサイズ感なんだろう等実店舗では3Dシュミレーターを使ったコーディネート提案を行っております。小さなことでもご相談にのりますのでぜひお近くの店舗へお問い合わせくださいね。