《YouTube公開中》限定ブランド”DRAMS”を徹底解説!
数々のファッション事業を手がける日本のファッションディレクター高島涼氏がディレクションを手掛ける「DRAMS」
今回のブログでは、先日公開されたYouTubeで紹介されたファッションディレクター高島涼氏の拘りのポイントを、EDIFICEスタッフの着こなしに合わせてご紹介致します。
▼まだYouTubeをご覧になられていない方は、下記リンクからご覧いただけます。
■No.1
オーバーサイズ ジャケット × ワイドパンツ
YouTube内ではゲストの好井まさお氏が着用していたボックスシルエットのオーバーサイズジャケット。
DRAMSのセットアップを、シャツと革靴で合わせることでナイロンのスポーティなセットアップもトラッドな雰囲気に着用しています。
《解説ポイント》その1
ボタンには、ドイツの超高機能パーツメイカー「FIDLOCK社」のマグネットスライドスナップを採用。
ワンタッチで着脱しやすく、未来的な機能美を持ったデザインはDRAMSのコンセプトが反映された拘りのデザインです。
《解説ポイント》その2
多彩な機能を持つコーデュラナイロンとウールの上質感を持ち合わせた超耐久素材「CORDURA COMBATWOOL TM」を採用した素材感。
さらに3レイヤーで優れた透湿性、防水性を併せ持っており、機能的にも非常に優れた生地感となっております。
またこの他にも、ラペルやポケットにも拘りのデザインが満載。
詳しくはYouTubeでチェックされてみてください!
■No.2
ビッグフーデットブルゾン×インナーキルトブルゾン
続いては、Style by ledomeのナビゲーターを務める高橋さんが着用した”フーデッドショートモッズブルゾン”を使用したコーディネート。
全体の色をモノトーンで合わせることで、カジュアルなアイテムもシックで落ち着いた雰囲気となり、インナーに柔らかい色のニットを合わせてメリハリをつけた好印象なコーディネートです。
《解説ポイント》その1
ドローコードはDRAMSのブランドカラーのグレーグリーンをチョイスし、腰にはマチ付のハンティングポケットとコンシールタイプのハンドウォーマーポケットを配置。
男心をくすぐるポケットと気の効いたさり気ないデザインが機能的な一着です。
またジャケット同様に、3レイヤーの「CORDURA COMBATWOOL TM」を使用しており生地感も文句なしです。
《解説ポイント》その2
独特なキルトステッチパターンが目を惹くキルティングブルゾンは、どの角度からも糸切れしない機能面にも優れたデザインです。
背面の首元の”FIDLOCK スライドスナップ"を使用することで、ショートモッズとの簡単脱着することが出来、ライナーとして合わせてご着用頂けます。
この他のDRAMSのラインナップにも、素材やデザインへの拘りが詰まったコレクションとなっております。
是非合わせてご覧ください。