【What is StanRay?】スタンレイってどんなブランド?MDに直撃して聞いてみた!
今回relumeとしては、初の取り組みとなるアメリカの老舗ワークブランド【StanRay/スタンレイ】。
この人気ワークブランドとの取り組みがどういった経緯で、なぜ生まれたのか?
取り組みが生まれた現場、その最前線で活躍しているrelumeMD(マーチャンダイザー)に話を聞いてみた。
relumeが持つ「アメカジ」という要素との親和性
-今回なぜrelumeでスタンレイを取り扱うことになったのか?
「まず、スタンレイがアメリカを代表するワークブランドであるという事。そして、relumeがアメカジを得意としているという親和性。それにこれまで無かった取り組みという機会そのものに、今回偶然めぐまれた事が大きいですね。」
クラシカルなデザインや雰囲気を求められている
-今回の別注にあたって商品構成のポイントは?
「今の時代の空気感として、最端だけではなくクラシックなものの再評価が進んでいます。今回の取り組みでもスタンレイが老舗ワークブランドという事で、そういった流れを汲む方が自然じゃないかと。だからこそ、クラシカルなデザインのカバーオールジャケットとダブルニーパンツ、ベーシックなスウェットとフーディという構成になりました。」
ワークだけどカジュアルすぎない、大人っぽくクリーンなデザイン
-ずばり、今回の別注のポイントは?
「ワークだからと言ってカジュアルになりすぎないように心掛けました。大人が着てもおかしくない、言ってしまえばクリーンなワークというか。だからこそデニムやダックの生地も別注しましたし、タグのデザインも通常のものからシックなブラック×シルバーに変更して頂いています。あとはカラーバリエーションもグッと絞って、素材の良さが出るようにしています。また通常スタンレイとしては取り扱いのない、レザー使いのアイテムというのも今回の別注の目玉です。」
今回の別注スタンレイの魅力を引き出すのは「ザ アメカジ」スタイリング
いかがでしょうか。
今回の別注スタンレイには、初の取り組みという新鮮さやブランドの親和性、また大人が着られるワークという新たな一面、作り込まれた生地など随所にこだわりが散りばめられた商品でした。
ぜひご覧の皆さんもECサイトや店頭で「スタンレイ」をご覧になってみてください。
▼毎日ブログを更新中!ぜひご覧ください!