【連載】JS PEOPLE #4-1 キャンプだって遊びの一環!
Fine 監修。ジャーナル スタンダード、日本各地にいるスタッフのライフスタイルを追いかける連載「JS PEOPLE」。
皆さまこんにちは。
Fine編集部です。
アクティブライフを謳歌する大人に向けた弊誌がお届けするJS PEOPLE。
こちらではジャーナル スタンダード、日本各地にいるスタッフのライフスタイルを追いかけています。■今回登場する“JS PEOPLE”とスタイリングを紹介!
全国取材、4カ所目となる今回は宮城県へ上陸!
仙台店の畑山友宏さんの休日をお届けします。
愛車のジープ・グランドチェロキーで合流した畑山さん。
街でも自然でも行けるよう、バブアー×ジャーナル スタンダードの“スペイ”を羽織って登場。
従来のモデルよりゆったりとした身幅で作られたこの1着に、クリーンなコーデュロイパンツをセット。白の面積を多くとることで、オトコらしくも大人っぽくも見える。まさにバブアーコーデの最適解だ。
■彼のプロフィールは?
畑山友宏さん (ジャーナル スタンダード 仙台 @js.sendai)
2008年のジャーナル スタンダード 仙台開店当初から在籍。副店長として勤務するかたわら、国際的に注目を集めるフライフィッシングチーム“SHAKU HUNTER”の一員としても活動する
■まずはアウトドアの準備から!
畑山さんと合流し、趣味である釣り談義を軽くかわしたのちにアウトドアショップへ入店。
(※釣りの話は #4-3にて深堀!)
2020年1月にオープンしたこちらは日本各地からハイセンスなアウトドアギアを揃える店だ。
畑山さん「ここのセレクトは本当に物欲を刺激するんです。今日も何か買ってしまうかも……!」
■どんなギアが置いてあるの?
畑山さん「いわゆる大手アウトドアショップではなかなか置いていないブランドのアイテムまで取り揃えています。たとえばほら見てください」
畑山さん「このランタンなんか渋いですよね~! ヴィンテージ感がオトコ心くすぐる!」
店主・三浦さん「これはヴェイパラックスのM320ですね。灯油ランタンなのですが、ポンピングすればしっかりとした光量でキャンプサイトを灯しますよ」■店内を吟味しつつアウトドア談義へ!
畑山さん「う~ん、このナイフもいいなあ。ほんとにセンスが光るというか。凝ったものが好きな人のツボを抑えますよね」
三浦さん「ランタンなんかもそうですけど、ちょっと調子が悪くなったときに、どうしたのかな~なんてやっている時間が楽しいですよね」
畑山さん「わかります。どんどんそういったギアに凝っていきたくなる」
畑山さん「もともと僕たちの出会いは……」
三浦さん「10年前くらいですかね。当時まだ僕がアパレル業界で……!」
畑山さん「そうだ! 近くの店舗でしたもんね! そのときは服の情報交換をしていましたけど」
三浦さん「今ではアウトドアギア(笑)」
畑山さん「でも開店当時は、三浦さんがここの店主だって知らなくって。訪れてみて初めて(三浦さんが店主だと)知ったんですよ。それからはインスタグラムをチェックしては、欲しいものがあれば訪れるという(笑)」
三浦さん「今日もお買い上げいただいちゃってありがとうござます! 次はどちらかに行かれるんですか?」
畑山さん「ちょっとランチをしに……! さて、みなさん次へ行きましょうか」
お目当てのギアを購入し、満足げな畑山さん。次は西海岸の空気を感じられるカフェに連れて行ってくれるという。
仙台編はまだまだ続く!〔SHOP DATA〕
リバーマウンテン
住所:宮城県仙台市青葉区大町1-3-25 大町シティビル3F
電話:022・395・9364
営業時間:11:00~18:00
休み:水・土曜■今回畑山さんが着用した服はこちらをチェック
製作/Fine編集部
写真/齋藤太一
※撮影時のみマスクを外すなど安全に配慮し撮影しています■撮影裏側⁉YouTubeで公開
■JSPEOPLEアーカイブはコチラ