【Insta Live】InstaLiveで出てきた商品のご紹介
こんにちは‼︎
PULPの太田です。
ブログご覧頂きありがとうございます‼︎
先日はInstaLiveご覧頂きありがとうございました‼︎
見逃した!っていう方は下記リンクよりご覧になってみてください。
今回はそちらで触れたアイテムのご紹介をしていきます‼︎
#1 But Knot Project
Q1.どういったブランドなのか?
Q2.タイチ君とは?
シルクスクリーンを用いた作品や、抽象的なドローイングなど作品を制作する一方で、
ブランドやショップ、アーティストなどへのグラフィックの提供も行う、アーティスト TAICHI WATANABE(instagram @1899_tw)が中心となり様々なアイテムを提案するPULP限定のグラフィックレーベル。新鋭のインディペンデントなプリントスタジオ、PAJA STUDIO(パハスタジオ)に所属し、そこでの活動も話題を集めている。第1弾のリリースは、音楽をベースにグラフィックを製作。今後はアーティストやブランドなどを通して様々な形で表現していく予定。
Q3.なぜタイチ君となのか?
TAICHIくんのことは前から間接的に知ってはいたんですが、今協力してもらっているKEIくんが仲が良かったので、紹介してもらいました。
PAJA STUDIO(パハスタジオ)のクルーとしても活動していて、自分たちでスタジオを持って、グラフィックからシルクスクリーンプリントまで全て自分たちでやっています。
NYでいうLQQK STUDIOのようなクリエイティブなグラフィック・プリント集団って、
ありそうであまり日本のシーンには出てこなかった印象がありましたが。
動き方もマルチで今っぽいですよね。
いろいろと候補を考えていたんですけど、店舗の立地柄、老若男女問わずいろいろなお客様にご来店いただくので、それらのお客様にフィットするのは誰かとなったときにTAICHIくんしかいない!と思いましたね。KEIくんにすぐに連絡をして打ち合わせが始まった感じです。
ハンドドローイングのタッチや、どこか力の抜けた雰囲気に独特の色使いがPOPで他のアーティストさんには無い感性をしていますよね。男女問わず受け入れて頂けるグラフィックだと思います。
セレクトショップでPOPUPをしたり、個展をひかえていたりと、今後確実に伸びそうな20代代表としてお声かけさせて頂きました。
#2 hamerswholesales POP UPについて
昨日から発売開始ですが、圧巻のスピード感で爆売れ中。
完売サイズももう出てきております。。。
これは考えていたらすぐに無くなってしまうので、迷ったらゴーです‼︎
NEWERAのコラボレーションをメインに、オリジナルグッズである限定Tシャツとトートバッグも販売。
Hamer'sらしいアメリカ現地から直接仕入れたファニーな1点物の雑貨類も並び世界観を表現する。
#3 新作のご紹介
こちら50年代のムードを全面に。
でも今気分なアイテム。
今だとショーツなんかを合わせてあげて、アメリカンなスタイリングも今っぽくてかっこいいですね‼︎