【ラーメンコラボ】Russell Athletic×ソラノイロ
インスタや街で見かけることが増えた兆楽や王将の飲食コラボアイテム!
次にJOURNAL STANDARDがご用意するのは 【ソラノイロ】
ラーメンブロガーのチェさんにお店を詳しく教えてもらいました
■今回JOURNAL STANDARDがご用意するお店は?
■SNSや街で見かける中華コラボ
インスタや街で見かけることが増えた【兆楽】や【王将】の飲食コラボアイテム!
次にJOURNAL STANDARDがご用意するのはソラノイロ
■その前にまずは一杯をご紹介
コラボアイテムを紹介するにあたり、まずはみなさまにココでソラノイロのラーメンを皆様にお伝えをした後にアイテムをご検討いただきたいと考え、助っ人としてラーメンブロガーの【チェ】さんを招きお店を取材してきました。
女性をラーメンの世界に巻き込んだベジソバとは!?食べたくなる、TEEシャツが欲しくなる内容感となっております。
■それではソラノイロ紹介YouTubeへ!!
YouTubeをご覧いただき、知らない方は知ってから、知っている方はより好きになっていただき、【Russell Athletic×ソラノイロ for JOURNAL STANDARD】をご検討いただけますと幸いです。
■チェさんのソラノイロ紹介
text:チェ(ラーメンブロガー)
ソラノイロ
2011 年 6 月に麹町にオープン
店主の宮崎千尋さんは 15 歳からラーメンの食べ歩きをはじめた根っからのラーメン好き
一風堂の河原代表のもと 11 年間の修業の末 独立を許されソラノイロをオープン
女性客を意識した「ベジソバ」が業界に旋風を巻き起こす
2014 年にはフランスでパリラーメンウィークに参加
ベジタリアン向けのビーガンラーメンを開発しグランドメニューでスタート
普段ラーメンを食べない人に向けたこれらのメニューは女性を含めた新規のお客を獲得した
ソラノイロがラーメン業界の裾野を一気に広げた功績は大きい
【努力家というより研究者!?】
また全国の生産者さんから地方の農産物を使った町おこしの依頼も多く
生産者さんとの繋がりをとても大切にしている
その関係で天草大王(熊本の大型地鶏)を直接仕入れスープに使っている
常に新しいメニューつくりに余念がなく現在までに 200 種類以上の限定メニューを開発継続
しています
私は宮崎さんを努力家というより研究者のように感じています
■それではアイテムのご紹介
■急遽ソラノイロチャンネルの撮影を開始!!
撮影中に話題にあがったソラノイロチャンネルを急遽撮影することに!
パワーある店主宮崎さんのエンターテインメントはすごすぎです!
■チェの天下御麺 ラーメンブログはこちら
■饗 くろ㐂(もてなしくろき)はコチラから