1. HOME
  2. ブログ
  3. 【ラーメンコラボ】Russell Athletic×饗くろ㐂

【ラーメンコラボ】Russell Athletic×饗くろ㐂

インスタや街で見かけることが増えた兆楽や王将の飲食コラボアイテム!次にJOURNAL STANDARDがご用意するのは
【饗くろ㐂】ラーメンブロガーのチェさんにお店をより詳しく教えてもらいました

  • ■今回JOURNAL STANDARDがご用意するお店は?

  • ■SNSや街で見かける中華コラボ

  • インスタや街で見かけることが増えた【兆楽】や【王将】の飲食コラボアイテム!
    次にJOURNAL STANDARDがご用意するのは饗 くろ㐂(もてなしくろき)

  • ■その前にまずは一杯をご紹介

  • コラボアイテムを紹介するにあたり、まずはみなさまにココで饗 くろ㐂(もてなしくろき)の上質一杯と大将の拘りやエピソードを皆様にお伝えをした後にアイテムをご検討いただきたいと考え、助っ人としてラーメンブロガーの【チェ】さんを招きお店を取材してきました。
    饗 くろ㐂(もてなしくろき)大将の拘りやエピソード、チェさんのラーメンへ対する流儀などなどラーメンが食べたくなる、大将に会いにいきたくなる、TEEシャツが欲しくなる内容感となっております

  • ■それでは饗 くろ㐂(もてなしくろき)紹介YouTubeへ!!

  • YouTubeをご覧いただき、知らない方は知ってから、知っている方はより好きになっていただき、【Russell Athletic×饗くろ㐂 for JOURNAL STANDARD】をご検討いただけますと幸いです。

  • ■チェさんの饗くろ㐂(もてなしくろき)紹介

  • text:チェ(ラーメンブロガー)

  • 饗 くろ㐂(もてなしくろき)

  • 2011 年 6 月に神田和泉町に開店
    最寄駅は秋葉原と浅草橋の間くらい
    店主の黒木直人さんは 1971 年生まれ
    実家は魚屋で幼いころから食卓には美味い魚が並んでいた
    高校を卒業後に服部栄養専門学校で料理のイロハを学ぶ
    その後赤坂の料亭で和食の基本を学ぶ
    25 歳でイタリア料理へ転向しチーフまで上り詰める
    その後、大手外食チェーンの料理長やグループ全体の総料理長として活躍
    和食・イタリアン・フレンチから焼肉屋・居酒屋までプロデュース
    38 歳のときに湯島の「大喜」の特製鶏そばに衝撃を受けラーメン業界に挑戦
    苦労の甲斐がありオープン 3 日目には行列ができるお店となる
    くろ㐂のラーメンは料理人としての知識と技術、そしてプライドが一杯の丼に表現されて
    います。

  • 【旬の食材を使ったラーメンの草分け】

  • 宮城県石巻市十三浜の日本一わかめ / 小豆島産の醤油・初摘みオリーブ・初摘み海苔
    福岡県糸島産の国産メンマ / 山梨県中道のヤングコーンなど全国の生産者を直接訪問し説
    明を聞き入手している
    生産者を大切にするくろ㐂のラーメンは旬を味わえる数少ないラーメンです

  • ■それではアイテムの紹介

  • JOURNAL STANDARD

    《受注生産予約》【WEB限定】【RUSSELL ATHLETIC×KUROKI】L/S Tシャツ D

    ¥4,950

  • JOURNAL STANDARD

    《受注生産予約》【WEB限定】【RUSSELL ATHLETIC×KUROKI】L/S Tシャツ E

    ¥4,950

  • JOURNAL STANDARD

    《受注生産予約》【WEB限定】【RUSSELL ATHLETIC×KUROKI】Tシャツ D

    ¥4,400

  • JOURNAL STANDARD

    《受注生産予約》【WEB限定】【RUSSELL ATHLETIC×KUROKI】Tシャツ E

    ¥4,400

  • JOURNAL STANDARD

    《受注生産予約》【WEB限定】【RUSSELL ATHLETIC×KUROKI】TOTE BAG

    ¥3,850

  • JOURNAL STANDARD

    《受注生産予約》【WEB限定】【RUSSELL ATHLETIC×KUROKI】TOTE BAG

    ¥3,850

  • ■ラーメンコラボ トイボックス

  • 今回のコラボは「饗 くろ㐂」「トイボックス」「ソラノイロ」の3店舗!コチラもよろしければ是非!

  • ■チェの天下御麺 ラーメンブログはこちら

  • ■トイ・ボックスもチェック!!