New Year SALE START!!!!
2020年もありがとうございました!!
2021年もJOURNAL STANDARDを宜しくお願い致します!!
明けましておめでとうございます!!
2021年もJOURNAL STANDARD京都店、BAYCREWS全店を宜しくお願い致します!!
と言いながらもう2週間経ちましたが、皆様はいかがお過ごしでしたでしょうか?
長休をもらえど遠方には出掛けにくかったり、帰省する等がしづらくなった昨今ですが、ポジティブに捉えご自宅でゆっくり過ごすこともできたのではないでしょうか!?
我々スタッフは2日から年始のSALEを開催しており、あんな物やこんな物といった目玉商品をご紹介している毎日でございます。
いつもなら少し高くて手が届きにくい物、自分には少しお洒落で難しく感じる物、そういったアイテムをチャレンジしてみるのがSALEの醍醐味ではないでしょうか!?
ですので本日はそういったアイテムをご紹介し、少しでも皆様のスタイリングの幅を広げられたらと思います!!
それでは2021年一発目のBLOGをご覧に下さい!!
まずはこちら!
いきなり目玉商品です!
日本が誇るスポーツブランド「DESCENTE」が作るハイスペックでいてファッショナブルなライン「ALLTERRAIN」
ブランドの代表モデル「マウンテニア」をフードの着脱を可能にした別注モデルです。
「マウンテニア」同様シャープでスタイリッシュなシルエットはそのままに、フードを取り外しビジネスシーンでも気軽に着用できるように変更致しました。
首周りもスッキリとしており、ボタンを留めれば風や雨は完全にシャットアウトでき、マフラーいらずのものづくりになっております。
そしてインナーに合わせたのが「NEEDLES」のオープンカラーシャツ。
シンプルなアウターの中には柄やカラー物でアクセントを差し込むのが◎
オープンカラーなのでインナーにはボトルネックやタートルネックのようなハイネックを取り入れて、首周りにボリューム感を。
シャツ同様「NEEDLES」の刺し子パンツで柄感を+。
柄on柄でも暗めの色で合わせればそこまで難しくならずに取り入れ易さもUP。
人気ブランド「NEEDLES」もSALE対象になっているのは嬉しいですね!
「シャツだけどこの値段、、、」と思いがちですが、シーズン毎に拘り抜かれたデザインや物作りをしており、他のブランドにはない独特な世界観を身にまとえるそんなブランド。
是非、この期間にチャレンジしてみて下さい!
柄と素材違いもご用意しております!
続いての商品はこちら!
上記ブランド同様「NEPENTHES」からご紹介。
ブランドを代表するデザイナー「鈴木大器」と「清水慶三」が手がける「the conspires」のキルティングカーディガンはまさしくこれからのシーズンのインナーにピッタリではないでしょうか?
ニットのようなボリューム感がなく、シャツの襟やハイネック等のデザインを存分に発揮出来るカーディガンならではのVゾーン。
さらに保温性の高い上に、中心が少し横にずれたデザインとブランドらしさもあり、レイヤードするには最高のアイテムではないでしょうか。
カラー違いでこちらもご用意しております!
昨年とは異なり寒波が押し寄せているこの2021年にはダウンはもちろんのこと、ウール地や暖かいインナーで寒さ対策を万全にしておきましょう!
続きましてもまたお値打ちプライスアイテムです!
こちらも「マウンテニア」をベースにサイズ感のみ変更した別注モデルです。
ブランドの強みでもあるスッキリとしたシャープなデザインが体格や身長によって少し身体に合わない方々がいらっしゃいます。
そういった方々や、スタイリッシュさではなくトレンド感のあるオーバーサイズとして着たい方に向けて作られたのがこのモデルです。
着丈はそのままにアームホールと身幅を約2倍の大きさに変更し、ジャケットやニット上でも快適に着用できるサイズ感を実現。
ただ楽さはあれどコンパクト感はそのままな印象なので、着膨れして見えないのがまた「ALLTERRAIN」の凄みと言えるでしょう。
インナーにレイヤードしたのは「ENGINEERED GARMENTS」のシャツ×2です。
上着はスタンドカラーのシャツブルゾンなのでシャツ上に着用もでき、パーカーやスウェット等のボリューミーな上にも相性はgoodです。
柄シャツは上下左右非対称で、ブランドが得意とするアシンメトリー仕様となっています。
1枚で着ても様になり、ジャケットに合わせてアクセントにするのもオススメな1着です。
こちらのパンツもブランド定番モデルで、シーズンによって生地が変わります。
形な同じと言えど生地が変われば印象はガラッと変わり、こちらのコーデュロイであれば重厚感や冬らしさがガツンと全面に出て無骨な印象が男心をくすぐってきます。
リップストップ地やツイル地になればミリタリー感がより一層出てライダースやGジャンのようなデニムアウターとのバランスも取りやすくなります。
そして多めに取り付けられたポケットもまた、使う使わない関係なく「デザイン」としてカッコよく見えますね。
シンプルでミニマルなブランドが増えている中で、ここまでシンプルで迫力があり力強いブランドは中々世に出ない物です。
シンプルだけどトレンドともマッチし、特徴的だけど飽きずに着れる。
これが「ENGINEERED GARMENTS」の魅力の一つではなかろうか。
最後にこちら!
クラシックさとモダンさのどちらも兼ね備えるジャケットです!
トレンド感のあるゆったり目に作られたWジャケットに、ペイントしたかのような模様を表面に施したブランドらしさのあるデザインに。
着用を重ねたり擦れたりする度にこの模様が起毛し、最初とは異なる表情を見せるのも楽しめるのがいいですね。
ラペルやWジャケットそのもののクラシックさのあるアイテムに、フレアパンツやハイテクスニーカー等で崩すスタイリングがオススメ。
セットアップやネクタイで合わせてドレッシーなスタイルもいいですが、その時々のトレンド感のある物とMIXして独自のスタイリングを楽しんでほしいものです!
シャツとジャケットは柄違いもご用意しております!
いかがでしたか??
年末年始に出掛けられずまだ買い物されてない方々もいらっしゃるのではないでしょうか?
色々買ったけどまだまだ全然買い足りない!!おかわり欲しい!!まだ掘り出し物ないかな!!
と探し回っている方も多いと思います!!
JOURNAL STANDARD各店ではまだまだそういった商品もご用意しておりますし、店舗限定でしか販売していないブランドも多数ございます!!
各店のBLOGを閲覧し、商品の詳細が気になるけど足を運びにくい方はお電話や通販も承りますので、お気軽にお問い合わせ下さい!!
今年も1年、
BAYCREWSを宜しくお願い致します!
⇩京都店過去のBLOGはこちら⇩