人気ブランドのWOOLRICH別注アウターを徹底比較!
「Spick and Span」と「IENA」のWOOLRICH BOW BRIDGEを徹底比較。
それぞれのブランドの拘りの別注ポイントやブランドごとの着こなしをチェック!
どちらがいいか迷われている方はぜひ参考にしてみて下さい。
IENA
Spick and Span
《別注ポイント》
・着丈をインラインより10cm長くし、エレガントさをプラス。
・ファーのカラーをボディのカラーに合わせてセレクト。
・ポケットのジップをなくしてスナップボタンに変更。《別注ポイント》
・ファーの色が微配色になるようにカラーを別注。
・ブランドネームをSpick and SpanとのWネームに変更。
どちらのダウンコートもジップ部分を上品さのあるゴールドに。
また、ボディはポリエステル100%の素材に変更することで光沢があり柔らかな質感。
お手入れがしやすく、永くご愛用頂けます。
2つのブランドのアウターをそれぞれ着比べ!
同じモデルでもデザインが異なるので違った印象になります。
【Spick and Span】Online Store
Mizuki:160cm
カラーパンツに合わせたSpickらしい華やかさのある着こなし。
トップスにホワイトを持ってくることで、別注ポイントであるファーの配色が際立ちより素敵に。
着丈が長すぎないので、ワイドパンツと合わせてもバランスよくきまります。
アウターをIENAのモデルにチェンジ!
丈が長くなりますが、ウエストの切り替え位置が高いのですっきり着れます。
またファーのカラーが暗めになることで上品さがプラスされます。
【IENA】Online Store
hareko:165cm
IENAらしいエレガントさのある「BOW BRIDGE」。
デニムに羽織るだけで様になり、上品さのある大人カジュアルスタイルを叶えてくれる逸品。
ファーとボディのカラーが同系色なので、インナーにカラーアイテムを合わせるのも◎
アウターをSpickのモデルにチェンジ!
着丈がIENAのアウターに比べて短くなり、ややカジュアルな印象に。
ダウンのボディのカラーとファーの微配色が着こなしにアクセントをプラスしてくれます。
お気に入りの1枚をぜひ探してみて下さい。
▽その他のWOOLRICH別注アウターの比較はこちら。