パブリックイメージを覆す一足
ジャーナルスタンダードでしか買えない「Crocs」が入荷しました!今までのイメージを覆す一足です。新商品を使ったおすすめのスタイリングと一緒にご紹介します。
皆様こんにちは。
仙台店ブログです。
お盆も過ぎてやや気温も落ち着いてきたでしょうか。
そろそろ秋物にも目を向けていきたいところですよね?
今回はコーディネートの印象を決める足元について。
待望の別注アイテムが到着致しましたので早速ご紹介させて頂きます。
そうです。
あの「Crocs/クロックス」です。
この靴のついて皆様はどんなイメージをお持ちでしょうか?
お洒落な靴とは無縁なイメージ?
僕もそんなイメージでした。
歩き易いけど、ルックス的に今のファッションに取り入れるのはちょっと厳しいかな、と。
そんな「Crocs」を現代的なファッション目線でアレンジしたのが今作のシューズです。
因みにクロックスは米コロラド州ボルダーで、シンプルで履き心地の良いボートシューズのメーカーとして創立されたブランドです。
現在では、クロックスの靴の販売数は何と1億足(!)を上回ります。
正に世界中で愛されているブランドということですね。
今回が初となるCrocsとのコラボレーションは、Crocsの定番モデル「クラシック クロッグ」をベースに、「ボヘミアン」をインスピレーションにデザインされたモデルになります。
Crocsが独自開発した「ClosliteTM(クロスライトTM)」が採用されており、軽くて柔らかなクッション性による快適な履き心地はそのまま、秋らしい温かみのある表情でワードローブに取り入れやすい1足に仕上げました。
ボヘミアン(世間の習慣など無視して放浪的な生活をする人)をイメージしたメッシュ使いで、トレンドの70年代テイストに。
ヌバック調のアッパーも雰囲気に一役買いますが、化学繊維なので比較的お手入れも楽です。
トレンドのバンダナ柄のアイテムも民族調のアイテムとの組み合わせは抜群ですね。
良い意味で土臭さが減り、都会的な印象になります。
(こちらのモデルはベージュ、ブラックの2色展開となります)
こちらは都会的かつシックな印象与えるステッチ使いをアクセントに加え、シンプルながらもディテールまでこだわり抜かれたデザインが特徴です。
(こちらはブラック1色のカラー展開となります)
先程のモデルと比較すると控えめなデザインですので大人っぽい印象を受けますね。
先程のモデル同様、ヒールストラップを踵側に稼働した状態で履いておりますが、こうすることで歩行時にホールド感が高まり、歩き易くなります。
逆に前に持っていけばつっかけの様に履けます。
サッと履きたい時や、サボサンダルの様な見た目にしたい時には使えるディティールです。
この様にデザインの印象も少し変わるのでシーンや着こなしで使い分けて頂ければと思います。
シューズの印象に合わせたモノトーンコーディネートも一癖あるシューズを加える事で、新しい印象になるかと思います。
こちらはパンツもデニム素材の物と合わせておりますのでお手持ちのボトムスともイメージが付き易いのではないかと思います。
エッジが効いたスタイリングだけでは無く、ベーシックなアイテムにも勿論映える一足にもなりますのでここは一つお試し頂ければと思います。
ご紹介は以上になりますが、これからの季節に使えるアイテムが続々と入荷しております。
こちらのブログでも順次ピックアップしてお送りしていきますのでまた次回も是非御覧下さい。
尚、仙台店スタッフブログも更新しております。
今回ご紹介したスタイリングもアップしておりますので下記リンクからご覧下さい。
本日も最後までご覧頂きありがとうございました!
それではまた次回!