MY RULE 洋服選びのアイデンティティ #2
10人のスタッフから洋服選びのこだわりや着こなしのコツを学ぶ連載がスタート!
おしゃれな人たちに共通している、〝こなれ感〟や〝抜け感〟のポイントはここにあり。
2人目はSLOBE自由が丘店の脇。
#02. SLOBE IENA Jiyugaoka / Waki
my rule : 〝シャツの着こなし〟へのこだわり
シャツは自体は体のラインを拾わないリラックスシルエットが好み。
普遍的なアイテムだからこそ、自分らしく、今の気分に合わせて自由に楽しんでいます。
▽STYLING
マニッシュなイメージのシャツを、あえてフェミニンに落とし込むのがこだわりの一つ。
SLOBE IENA Fi.mのシャツはトレンドのほど良い透け感がありながら、大人も着られる絶妙なカラーが気に入りました。リネン100%で涼しく、軽い着心地なのも◎
揺れ感のあるスカートは、ライトなカラーをチョイス!
パンツ合わせの時も、リネン素材やカットパンツなど女性らしい柔らかな雰囲気のアイテムを選んでいます。
▽POINT
シャツから覗く、ほど良い肌感がシャツをフェミニンに着こなすポイント◎
ハンサムなアイテムなのでヘアはアップに。
シャツはインせず、襟を抜いて袖は軽く捲って着るのがマイルール!
体の細い部分だけを見せることで、個人的には-5㎏見えすると思っています。
▽ACCESSORY
シンプルなワンツーコーデにはアクセサリーも欠かさずに◎
薄着になる季節は、いつもより少し多めにアクセサリーを付けたり、メンズライクなデザインのものを選んだりしてお洋服とのバランスを楽しんでいます。
今シーズンはシャツ×ネックレスの組み合わせが気になっていて、少しずつ集めているところです。
華奢なチェーンネックレスに、さらっとシャツを合わせてパリジェンヌ気分で着こなしたい!
Yuka Waki / SLOBE IENA Fashion Adviser
SLOBE IENA自由が丘店、店長。
自然体な大人のリラックスコーディネートが得意で、その飾らない人柄も人気のスタッフ。
次回は、『#03.自由に〝カラー〟を楽しむ』と題してSLOBEルミネエスト店の青木がこだわりをご紹介します!ぜひご覧くださいね。
▽バックナンバーはこちら