1. HOME
  2. ブログ
  3. 新作SNAP集|EDITION://10-001

新作SNAP集|EDITION://10-001

\本日はEDITION://10-001 新作発売日! /

10/8(水)CITYSHOPは新作発売を迎えました!

秋の気温になってきたこの頃!本格的な秋冬のアイテムを楽しめるタイミングに、おすすめのアイテムがたくさん入荷いたします!

今回は新作アイテムを中心に使用したSNAPをご紹介いたします。

昨日INSTALIVEを開催いたしました!サイズ感や素材、ぜひアーカイブにてご覧ください。

マニッシュさのあるオニールオブダブリンの別注ハーフパンツにルチミアのニットを合わせてを合わせてカラーモードなスタイルに。ルチミアのカラーに合わせて作成したCITYSHOPオリジナルのシャツをパワーショルダーのニットとハーフパンツの間に挟むことでボディラインのメリハリが和らぎ、より着やすいスタイリングになります。あえてスニーカーを合わせることで決めすぎない抜け感をプラスしました。

ルチミアのニットをLEE別注のコーデュロイパンツにインをし、ウエストも折り返してウエストに視線が行くスタイル。ルチミアのパワーショルダーを最大限に生かし、メリハリをつけることで下半身が長く見えるようにしました。ピンク×ブラックは強く見てしまうカラーの組み合わせですが、コーデュロイの起毛感のあるブラックなのでピンクと合わせてもコントラストが強すぎないのもポイントです。

ブラック×ホワイトのオニールオブダブリン別注ハーフパンツにルチミアのブルーのニットを合わせてクールなカラーリングに。クールな印象をそのまま残すために、ショートブーツで今回はすっきりと。ルチミアのニットには裾にリブがついているので、腰上くらいで裾を整えてあげると間延びせずに、ゆるっとした印象でこなれ感を出してくれます。

インナーにはベロアUネックドレスを合わせています。1枚でも素敵ですが、少し物足りないときにはベストをONして見え感をチェンジ。今回はルチミアのニットを合わせてヴィンテージライクな雰囲気に。その上にOのバックギャザーブルゾンを合わせてハンサムなスタイリングに。バックギャザーブルゾンのスタンドネックをたてて、あえてジップはせず、ブルゾンからベストを見せました。このベストのレイヤードを見せることで、おしゃれ度がぐっと引きあがります!

オニールオブダブリン別注パンツにジップフーディーを合わせてカジュアルな着こなしに。ジップフーディーの立体的なシルエットがモードな雰囲気にしてくれるので、スウェットのカジュアルすぎてしまう心配がなく、スタイリッシュに◎MOLLINIのポインテッドトゥ ロングブーツできりっとさせることで、よりカジュアルモードの完成度が高まります!

オニールオブダブリン別注のハーフパンツのマニッシュさを生かして、フェイクスエードブルゾンでヴィンテージライクなスタイリングに。ハーフパンツでも真っすぐなデザインなので、丸み帯びたブルゾンでもバランスがとりやすく甘くならなずに着ていただけます。又、インナーにハイゲージプルオーバーを着て、首元をすっきり見せさせることで抜け感が生まれます。少し生地感がしっかりめになる時期はインナーで抜け感を出すのも、おすすめです✓

OのテントラインコートはCITYSHOPでも鮮度あるミディ丈に設定。ウエストの紐できゅっと締めてレディに着たり、スタンドネックを立て1つだけボタンをして、オニールオブダブリンのタータンチェックを見せるのもスタイリングのポイントになってくれます。着方次第でスタイリングの幅を見せてくれるコートです!テントコートとオニールオブダブリン別注のハーフパンツの長さのバランスが絶妙!

艶っとしたサテンの生地を使用しチャイナの様なデザインのブラウスには、SEEALLの起毛感のあるハーフパンツで秋冬醍醐味の異素材感を合わせたスタイルに。女性ら際もありつつ、スタイリッシュさ、そして異素材合わせのこなれ感。トップス+パンツ+ジャケットのシンプルな合わせも素材で印象に残るスタイルに。素材に少しボリューム感のあるボトムスはヒールや黒のタイツで、すっきり見えさせるのもポイントです。

SEEALL別注のアランニットはほっこりしがちな印象を漆黒のカラーでモードな顔立ちに。OのカーキブラウンのTHE秋の色味のパンツと合わせてもカラーでメリハリを付けてくれます。CITYSHOPならではのオーバーサイズなので、パンツは落ち感の強いシルエットを選び下半身はすっきり目に見せると、バランスよく着ていただけます。キレイ目なスタイルだったので、インナーにエクストリームカシミアのピンクを入れることで少しカジュアルに抜け感をプラス。

ゆるっとした印象になりがちなニットパンツをジャケットスタイルでカチッと見えするようにしました。ジャケットのインナーにTシャツだと素っ気ない印象になってしまうので、SEEALLの表情感のあるハイネックで上品さも加えつつ、ニットの緩さで程よく力が抜けたかっこよさに。気張らないかっこよさを作りたかったので、柔らかみのある生地を使用したシングルジャケットにしました。ジャケットのお袖口からくしゅっとインナーのお袖を見せるのも、おしゃれ感を出してくれます!

フェイクスエードブルゾンのメンズライクさにSEEALLのジャガードパンツでレディ感をプラス。ブルーの差し色でメリハリある顔立ちで、女性らしいかっこよさが際立つスタイルに。全体的に色味が落ち着く秋冬は、インナーでカラーを付けてあげると、スタイルにこなれ感をプラスしてくれます。ジャガードの素材の印象がしっかりあったの、シューズはMOLLINIのマットなローファーにし主張を抑え、バランスをとりました。

ベロアの様なマットな素材を使用しているハンサムなLEEのジャケット。しっかり目の生地のジャケットに、今すぐ合わせやすいハーフスリーブのスカーフドレスでハンサムなドレススタイルに。重厚感のあるジャケットにはカットソー生地など軽めの素材を合わせると重たくなりすぎずに、軽やかなスタイルにしてくれます。まだ冷え込む時期ではないので、スカーフはゆるっと巻いて抜け感を。季節が進むにつれて首元にきゅっと巻くのも◎カットソー生地のドレスなので、スニーカーでなく革のローファーでカジュアルダウンしすぎないように調整いたしました。

 

 


LEEのセットアップは男前!思わず拍手したくなるようなかっこよさ。そこに女性らしさを加えるために、ルチミアのベストを合わせました。今の時期ならベストを1枚で着てジャケットを羽織って上半身を軽くさせるとバランスがとりやすいです。マットなアイテムに艶感をプラスすると大人っぽい印象にしてくれるので、秋冬の時期の艶感のある素材は見逃せません✓

 

 

LIVINGTONEの変形ニットは腕を通すとエレガントなデザイン!エレガントにはエッジの効いたフェイクレザーの素材を合わせて、辛さをプラス。フェイクレザードレスの深いUネックがアクセントになってくれるので、シンプルな合わせも物足りなく程よいアクセントに。真っすぐなシルエットもモードに端正な顔立ちに。エレガントの要素があるときはスニーカーで外すのもポイントです!

 

 

配色パネルが1枚でもおしゃれ感を出してくれるLIVINGTONEのパンツには、ホワイトのニットで秋冬に明るいカラーのスタイルに。ヘンリーネックのデザインがメンズライクなので、ボタンを開けて抜け感をだし女性らしさを加えました。SUPER YAYAのロゴTEEでスタイリングのポイントにしました。程よくカジュアル感を出すのにロゴTEEのチラ見せは、使いやすい合わせ方です★ニットを着る前は肩掛けをし、ニュアンスのあるスタイルもおすすめです。

可愛い印象になりがちなデニムのオールインワンはミニマムなニットとシックなカラーで大人っぽく仕上げました。LIVINGTONEのデニムの生地もブラックなのでより大人っぽくさせてくれます。シンプルな合わせも素敵ですが、Oのシャギーベストを上から重ねて、表情を付けるとよりスタイリングに箔がつきます◎インナー1枚でもリブニットのサムホールのアクセントが効いてくれます!そして、手首にくしゅっと溜まらせるとより表情豊かになります!

上下セットアップでハンサムウーマンにしてくれるOのセットアップ。今回はクールさの中に柔らかみのある印象にしたかったので、インナーにシャギーベストの異素材をプラスしましたベスト中にはcolboのTシャツでラフさを加えて、抜け感を。素材の差し引きで、シンプルになりすぎないスタイリングに。ブルゾンが少し重たく見えてしまいそうなときは、ダブルジップを上のほうに集め、前を開くとスタイルが縦になるので合わせやすくなります!

シックなブラックスタイル。シャギーニットの暖かみのある素材に対して、スカーフドレスのカットソー生地で今すぐ着やすいバランスにしました。ニットの下にハーフスリーブはリアルに着ていただきやすいですが、秋を意識したかったので、スカーフは首元にきゅっと締めて肌見せを少なくすることで一気に秋冬な印象に!ブラックアイテム同士でもハーフスリーブで軽い印象になってくれたので、シューズもかっちり目にすることでモードに。

フェイクスエードブルゾン+デニムのカジュアルなスタイルにOのメッシュ巻きスカートで一気に垢抜けるスタイルに。スカートもデニムが隠れてしまはないようにサイドのほうで巻き、デニムを半分見せる巻き方をすることで、よりスタイリッシュに決めてくれます。デニムスタイルをモードにまとめたかったので、デニム以外はブラックに、インナーもリブニットですっきりとみせミニマムにすることで大人かっこいいスタイルに。

CITYSHOP

MOLLINI CLARISA-MO:ローファー

ブラック | 38

色味が暗くなりがちな秋冬ですが、ブラウンとピンクで鮮度のあるカラースタイルに。ナードな雰囲気があるブルゾンとかっこいいパンツでメンズライクが強かったので、シャツのピンクで女性らしい柔らかみを合わせてバランスをとりました。シャツのボタンをすべて締めてしまうと、下半身に比重が乗ってしまうので、下から1~2つ開けると上半身とのバランスがとりやすくなります!ブルゾンも少し首を抜いて羽織ると、メンズライク感を少し抑えられます。

新作を使用したSNAPはいかがでしたか??朝晩が肌寒くなってきたので、一気に秋モード突入の今、ぜひチェックしてください!

10/7(火)20:15~INSTALIVEを開催いたしました!ぜひ、アーカイブご覧ください✓

▼『EDITION://10-001』 10/8発売ラインナップ!

▼10月8日(水) 発売 CITYSHOP「O」Code:5