1. HOME
  2. 特集
  3. How to “Brown” wearing - 旬なブラウンはこう取り入れる -

今年、何かと耳にするトレンドカラー“ブラウン”。

どう取り入れると今年ぽい??
他の色とのバランスは??
普段着慣れない方には上級者カラーと思われがちなブラウンを、
“トーンコーデ”、“コートスタイル”、“ワンポイント使い”のテーマで
EDIFICEとIENAオススメのブラウンコーデで体現しました。

さらに、お互いの好印象なポイントをコーデ毎に語ってもらいました。

今年らしいブラウンコーデの参考に。
是非御覧ください。

 

  • 難易度が高そうなトーンコーデですが、スエードやコーデュロイなどの表情のある素材を取り入れているので、メリハリがついて、さまになっていますね。秋らしいチェックパンツも素敵!
  • メンズライクなパンツ(セットアップ)に、トレンドのボウタイのデザイン、艶のあるきれいめな女性らしいブラウスを合わせているのが素敵です。男性心をくすぐる型押しの小物合わせも良いですね。

  • ベーシックなチェスターコートはメランジの素材感でこなれ感のある印象でした。ベージュやブラウンカラーもホワイトのパンツでクリーンなまとまりに。ワンランク上の大人な配色ですね!
  • ナチュラルで淡い色のトーンが女性らしい柔らかい雰囲気でとても素敵な印象です。ポイント使いのスカーフやバッグ、シューズにはシックな色目を使っているのも好感が持てます。ロング丈のコートにもロングスカートが違和感なく合わせられているのは驚きでした!ワイドパンツなども似合いそいうですよね。

  • ブラウンが苦手な方は足元でポイントとして取り入れると良さそうですね。ダークトーンなら落ち着いた印象にも見えて◎ ブラウンとリンクしたチェック柄のシャツでオーバーサイズのシルエットもきれいにまとまっています。
  • デニムにニットを合わせたシンプルなスタイルにワンポイントでブラウンを使うのが今年らしく見えるポイントなんですね。バッグは少しクラシックな形なので、それだけでも大人な印象に見えます。シャツとニットのレイヤードも今年良く見るトレンドの組み合わせで可愛いですね。