1. HOME
  2. 特集
  3. スタイリスト辻󠄀直子的 夏のファッションアンサー8
    • 教えて、辻󠄀さん
    • iéna la boucle

    自由でコンサバ。「らしさ」溢れる辻󠄀さんの着こなしからは、自分に似合うものを誰よりもわかっているような印象を受けます。
    そんな辻󠄀さんに、この夏、お手本にしたいスタイリングポイントを伺いました。

    Question

    夏のブライトカラーの選び方は?

    リネン素材がいい

    夏のリネンは冒険がしやすいアイテム。
    リネンにしかない独特の風合いがあって、鮮やかな色でもトーンを穏やかに見せてくれるから、似合う人の幅も広がるんです。例えば、同じ色のコットンよりも少しハードルが下がると思います。
    このキャミソール&パンツは、シルエットも含め身長や年齢も選ばず楽しめそう。

     
    Question

    Tシャツじゃない、カジュアルすぎない夏のトップスは?

    体のラインを出してくれるカットソー。今年ならオフショルダーを

    このトップスの絶妙な首周りの開き具合。肩をどこまで見せるか、一枚で着こなしのニュアンスが出せる洋服だなって。
    ちなみに、カラートップスを選ぶときは自分に似合う色を!顔に近いトップスだからこそのポイント、そこがスタートなんです。
    色と色のコンビネーションにしたいときは、トーンや彩度を合わせてあげればOKですよ。

     
    Question

    今シーズン気になるテイストは?

    ワーク!

    ワークテイストは気になっていて、特にこのボトムはサスペンダーやポケットなど好きな要素が詰まってる!素材に柔らさがあるから太めのラインでも着やすいシルエットにしてくれるんです。普段着なれない方やスタイリングに悩んじゃう方にも、こんなディテールやデザインがあるとコーディネートがまとまりやすいから誰にでもおすすめ。
    ここまで完成されたアイテムだと、インナーは深く考えすぎずシンプルがベストですね。
    このボトムのオフ白なら女性らしさも出て、行きすぎないワークスタイルに仕上がります。

     
    Question

    夏のデニムってありですか?

    もちろん!
    オンスの軽いものを選んで

    デニム、特にデニム上下は難しいっていう質問をよく受けるんです。
    ベーシックなGジャンとデニム、だと難しいと感じる方には、オンスの軽いもの(生地が薄いもの)に是非トライしてもらいたいです。デニム特有の固さや粗野な印象がやわらぐけれど、でもちゃんとデニムスタイル。
    夏に選ぶジャンプスーツとジャケット、小難しさ無しで、シンプルに楽しんでコーディネートしてもらいたいですね。

     
    Question

    夏のワンピース。マンネリにならないためには?

    まずプリントの一枚を

    このワンピース、すっごくかわいかった!
    柄物を選ぶとき、私は色のコンビネーションと柄をポイントにしてるんです。これもそう。
    シルエットもウエストのドロストで変化できて、スッキリもゆったりもどっちも好き。
    ヒールでもミュールでも、今日みたいな厚みのあるサンダルでも何でも合うんですがワンピースの時って足元にキャラクターが出るので、シューズでスタイルも変化できますよ。

     
    Question

    おとなのレースの着こなしは?

    今年はレースや刺繍がとっても豊富ですよね。いろいろな着こなしはあるけれど、汎用性の高いトップスとの組み合わせは間違いなしですよね。
    このトップス、Tシャツだとカジュアルすぎたり、タンクトップほど露出したくない人にもちょうどよくておすすめ。
    あとはスカートの色に合わせて、スカートとバッグ、トップスとベルト、で色が繋がるように整えるとシックに着ていただきやすいかなと思います。

     
    Question

    華やかボトムス、着こなしのバリエーションが分かりません、、、

    例えばサテンのパープルスカート。光沢があるとドレッシーになっちゃう、とか思われがちですが、キャミソール・サンダル・カゴバッグでリゾートやタウンユースにも十分。
    「光る」素材の時にはある程度、肌を露出させた方がバランスがとりやすいんです。ブラウスとかふんわり柔らかいものだと、どんどん見栄えが上がっていっちゃう。良い意味で適当に、ラフに、シンプルカジュアルにしてもらえると普段使いにもバランスが良いですよ。

     
    Question

    旅行に絶対!の一枚は?

    着こなしバリエーションとシーンの幅が広いワンピース。
    これは素材感があってカジュアルすぎないから、ビーチでも街でもカジュアルでもキレイめにも使えて、しかもシワにもなりにくくて最高!です。
    夏って潔さが求められると思うんです。中途半端に覆うものより、背中が全開とか、首がしっかり詰まっているとか。どこかにポイントがあった方がバランスが取りやすい。
    このワンピースは前後で着られるカシュクールデザインだから、紐の結び方で着こなしや肌見せのバランスも変えられます。

     

    辻󠄀直子スタイリスト
    さまざまなファッション誌や広告などで幅広く活躍する人気スタイリスト。独自のセンスとスタイリングにファンが多く、女優やブランドからのラブコールも絶えない。

    DIRECTION/STYLING/MODEL;Naoko Tsuji
    PHOTOGRAPH(model);Sodai Yokoyama
    PHOTOGRAPH(steal);Aya Sato
    HAIR&MAKE-UP;Mikako Kikuchi(TRON)