アルディーノアールのモードな新作ブラックウェアを、
ヴィンテージアイテムと合わせてスタイリングする、
新しさと古き良きものの融合。ブラックのイメージが強く、
ヴィンテージ愛好家でもある、
スタイリスト濱本愛弓さんをゲストに、
セルフスタイリングでご紹介いただきました。彼女がブラックを愛する、その理由とは。
濱本さんにとって「ブラック」とは?凛と強く、
自分を美しく見せてくれる色。黒を着ると美しくなれるし、
いちばん自分らしい気がしていて。
自分のプロフィールは必ず、
黒を着るようにしています。※その他、ご本人私物ブラックを好きな理由は?やぎ座の勝負服は “ブラック”初めて会う方とお約束がある際、黒を着るようにしています。
自分がモデルになる時も黒を選ぶことが多いですね。※その他、ご本人私物ヴィンテージを好きな理由は?今っぽい、トレンドっぽいものを
発掘するのが好き。ファッションは時代が回って、
コレクションも関係なくなってきた中で、
ビジューや刺繍やレースのようなデコラティブなものを、
ヴィンテージで発掘できた時に特別感を感じます。チュールフリルエプロンスカート (no.2306020810)
¥39,600 tax in 《店舗限定発売》※こちらは店舗限定発売となります。
※参考商品のため、仕様が変わります。詳しくは店舗でご欄ください。※その他、ご本人私物ブラックを着るときのスタイリングのコツは?肌の抜け感を出すようにする。黒を着ると暗くなりがちなので、
どこかに少し肌見せをするように意識しています。※その他、ご本人私物今回着たアルディーで、いちばん好きだったアイテムは?ビスチェもドレスも好きだけど、
いちばんはボディースーツ。このボディースーツの、伸縮性と着心地が好き。
海外ブランドのボディースーツが多いのですが、
タイトすぎたり素材感がきつく感じたりするものが多いので、
日本のデザイナーさんならではの絶妙なサイジングも良かったですね。※その他、ご本人私物モードファッションに飛び込んだ理由は?モード誌に出逢ったとき、
この世界で働きたいと閃いた。元々、ギャルファッションブランドで働いていたんです。
自ブランドの服で、かぶりがちなスタイルにもやもやした時期に、
モード誌を見て、こんな世界で仕事をしてみたい、
と思ったのがきっかけですね。※その他、ご本人私物Profile美容学校を卒業後、アパレル販売員を経験し、
4年近くアシスタントを経て2018年に独立。
モード誌やファッションメディアを中心に幅広く活躍中。
趣味は花器の収集と、ヴィンテージショップ巡り、最近は
ドライブ。ビューティ偏差値の高さも評判。ブランドコンセプターより最後に黒は「決意の色」。
自分をフラットに
「惹きたてる色」。このブランドを立ち上げるときに調べたんです。
少しでも、みなさまの自信に繋がりますように。