Life in summer
海を想う、大人の美しい夏服。大人が装うカジュアルスタイルには、上質感と着心地の良さ、
そして洗練されたモダンさが欠かせない。
そして力の抜けたこなれたムードも欲しい。
この夏のCALMERは、大人が求めるすべてが詰まった世界観が魅力。
シンプルであればあるほど際立つ美しい色彩や大胆なシルエットのアイテムは、
日々都会と海街を行き来するエディター坪田あさみさんのライフスタイルにもフィット。
彼女がこの夏選んだスタイリングとは。力の抜けたハンサムさが今の気分
「素材によってはかっこよくなりすぎてしまうホワイトのジレ&ワイドパンツのセットアップですが、ネップの効いたローシルク生地を使用した、ルーズなシルエットの組み合わせは、リラクシーな大人の装いにぴったり。夏は涼しさを求めてノースリーブの出番が増えますが、ボタンなしでさっと羽織れる軽やかなジレがあると、重ね着をしても暑苦しくなく、着こなしに奥行きが出るので重宝します。ドロスト仕様になったパンツも力の抜けた、たたずまいでこなれ感たっぷりに」
襟付きシャツが大人の夏を美しく見せる
「Tシャツやタンクトップなどラフな着こなしが多くなる夏ですが、きれいめに装いたい日もあります。そんな時は襟付きのシャツが最適。ドライな質感とアーシーな色みだから、シャツ特有の堅苦しさは一切なく、ゆったりとした前後差のあるビッグシルエットと相まって、夏のこなれ感たっぷりなコーディネートに。細みのメッシュ編みのニットスカートとも相性抜群です。夏の強い日差しの下ならベーシックカラーだけのスタイリングも決して地味にならず、ほんのり焼けた肌にも似合います。リラクシーながらわずかに緊張感のあるバランスが好みです」
カジュアルな装いも白ならドレスアップ気分
「夏になると挑戦したくなるのがオールホワイトのコーディネート。“頑張っている感”が出るのはちょっと気恥ずかしいので、ボーイズライクなパンツで辛口にまとめるのが、大人カジュアルにちょうどいいバランス。ややハイウエストで脚が長く見える太めのシルエットと、太もも部分にほどこした大きめのパッチポケットが力の抜けたムードを演出。トップスはミニマルなクルーネックのリブニットでコンパクトに。メリハリのあるすっきりしたコーディネートが完成します」
夏は太陽に映える色で自由に遊びたい
「今夏のきれい色は華やか見えするラベンダーが本命。中でもオールインワンのような雰囲気で着られるシャツ&パンツのセットアップは存在感があり、マンネリしがちな夏の着こなしに変化をつけてくれます。遊び心がありながら、セットアップのモダンさもしっかりあり、今どきなバランスが簡単に手に入ります。身幅がたっぷりある体が泳ぐシルエットと、二の腕を自然とカバーしてくれる長め袖のシャツは、薄着の夏に重宝すること間違いし。単品使いでも活躍しそうです」
夏のダークカラーは着やせ効果を最大に
「薄着の季節は、レイヤードできないからこそ簡単に着やせして見える濃色アイテムが頼りになります。スカートはプリーツとストライプ柄の縦ラインの相乗効果で下半身の細見えをお約束。トップスはビッグシルエットのシャツをふんわりボトムにかぶせることで、気になるお腹や腰まわりをさりげなくカムフラージュ。ひじまである長めの袖を内側についたベルトでロールアップすれば、涼しい上にこなれ感も演出してくれます。着やせして見える濃色をメインとしつつも、決して重く見えない着こなしに仕上げました」
着るだけで最大の着映え効果が手に入る
「上質なシルク素材の軽くてストレスフリーな着心地や、とびきり美しいブルー系のマルチストライプ柄など、蒸し暑い日本の夏にこれ以上ぴったりくる服はないのではと思うほど、涼しくて洗練されたサマードレス。裾にかけて広がるシルエットとアシンメトリーなデザインは、動く度に風をはらんでドラマチックに揺れるから、いっそう軽やかなムード。ノースリーブながらアームホールにくびれがないので、脇のお肉が露出せず、二の腕を細く見せてくれるので安心して着られます」
シルクの美しい透け感に魅せられて
「繊細で軽やかなシルク素材のパンツは、裾を絞って履くことができる、流れるような美しいシルエットが魅力。女らしさがありながらもどこかユニークな個性も感じさせるから、トップスにはあえて安心感のあるボーダーを合わせて、デイリーな着こなしに落とし込みたい。ほどよく厚みのある生地感とボクシーなシルエットにより、ボーダーがカジュアルになりすぎず、上半身の肉感を拾わないのも優秀。二の腕がすっきりシャープに見えるようまっすぐになった脇のラインも大人にうれしいポイント」
夏に必ず着たくなる、鮮やかなブルーの服
「ジリジリと照りつける夏の太陽の下でも涼しげに、また着映え力も抜群な鮮やかなブルーは、夏に一番惹かれる色。顔に近いトップスだと少し難しく感じますが、パンツなら気負わず挑戦できるのがいいですね。少しゆったりとしたサイズ感のテーパードパンツは、誰もが着用しやすいシルエット。ストライプのリネンシャツは、後ろに少し襟を抜いて背中側を膨らませると、まるで風が通り抜けるように軽やか。前ボタンをすべて開けて羽織りにして着用するのもおすすめです」
POP-UP STORE in FRAMeWORK jiyuugaoka
CALMER POP-UP STOREの第三弾は、FRAMeWORK自由が丘店にて開催。
定番のアイテムから、夏に向けて活躍する新シリーズもお目見です!
期間:6月24日(金)~ 7月4日(月)
実際に見て触って、試着もできるこの機会を是非お見逃しなく。
大学卒業後出版社勤務を経てフリーランスのエディター・ライターとして独立。20年以上ファッション誌をはじめ広告、web媒体などの編集・執筆に携わる。東京から湘南地域に移住し、夫とともにレストランなども経営。長年の編集者目線からコラボアイテムやブランティングなども多数手がけ、活躍の場を広げている。日々の着こなしやライフスタイルはインスタグラム@asamit1201にて発信中。