1. HOME
  2. 特集
  3. 大人気スタイリスト斉藤美恵が指南!“最旬”上手なワンピースの着こなし方8選
  • 大人気スタイリスト

    斉藤美恵が指南!

    最旬

    上手なワンピース

    着こなし方8

    初夏に絶対欲しいアイテム“ワンピース”。
    1着で楽に着れるワンピースだけど、スタイリングや
    小物合わせがマンネリ化しがちではないでしょうか?
    大人気スタイリスト斉藤美恵さんに
    ”最旬”のワンピース着こなしテクを教えてもらいました。

    STYLE1

    ( POINT! )

    ベージュ×キャメル〜カーキのワントーンコーデは私がこの夏挑戦したい着こなしです。パフスリーブやAラインなど甘さのあるデザインのベージュのワンピースに、夏らしいサファリカラーを合わせるとハンサム要素がプラスされて良いバランスに。スカーフも軽めの素材を選ぶことで、長めの着丈のワンピースコーデにも抜け感が出ておすすめです。

    STYLE2

    ( POINT! )

    今年トレンドの丈が短めのワンピースは1着は欲しいところ。足が出るような短めの丈には、大きなバックを合わせるとバランスがとれて大人でも着やすくなります。また、サンダルではなくバレエシューズなどつま先がでないようなシューズを選ぶと全体の露出感も抑えられて良バランスに。ウエストをぎゅっとしぼっても表情が、がらっと変わって可愛いと思います。

    STYLE3

    ( POINT! )

    ナチュラルな雰囲気の白ワンピースはレザー小物をプラスしていくことで、街着としておしゃれに着こなせます。レザーの分量が多ければ多い程シックでモードな印象になるので、ご自身のベストバランスを見つけてみてください!キャメルを合わせると上品に、ブラックを合わせるとかっこよくなります。合わせの小物のカラーはすべて統一するのがお洒落に見えるコツ。

    STYLE4

    ( POINT! )

    フェミニンな印象かつ淡いカラーのワンピースには”白”の小物を合わせると全体が締まります!淡いカラーに合わせがちなのがベージュではないでしょうか?一見とても合うようですが、ほっこりした印象になりがちです。ぜひ、白を合わせてみてください!甘い印象のワンピースにちょっとしたスパイスを加えるのが上手な着方です。

    STYLE5

    ( POINT! )

    華やかなパープルと袖元の刺繍が目を引くカフタンワンピース。リゾートシーンでは水着の上にばさっと着てビーサン合わせがおすすめですがそれだけではもったいない!一枚でサマになるワンピースこそぜひ街で着て欲しいです。足もとにサンダルではなくレザーのフラットシューズを合わせることで肌感を抑え、一気にシックな印象に。小物は同系色で合わせることでさらに華やかに、そして挑戦しやすいコーディネートに。

    STYLE6

    ( POINT! )

    普段カラー物を着ない方もチャレンジしやすいスモーキーなイエロー。とても綺麗な色のワンピースなのでコーディネートの主役になるように小物は抑え気味に。レザーではなく軽めの素材(今回はキャンパス地)のシューズを合わせると、リネン素材のワンピースとも自然になじみます。メリージェーンは今年トレンドなので1足持っていたいアイテムですね。

    STYLE7

    ( POINT! )

    シャツワンピースはぜひ羽織として着回しをしてみてはいかがでしょうか?こちらのシャツワンピースはAラインでサイドにスリットもありボリューム感も満点なので羽織として着るとドラマティックになって素敵ですよ。短丈のインナーを合わせてトレンド要素をプラス。デニム×白の時は小物でおもいっきり遊んでも大丈夫です!夏に向けて楽しみましょう!

    STYLE8

    ( POINT! )

    落ち着いた印象のグレイッシュなブラウンのキャミワンピースは、1枚でさらっと着ても可愛いですよね。今すぐ着るなら軽いアウターを羽織りたいところ。デザインがシンプルでAラインの落ちるようなラインのワンピースはジャケットとの相性が抜群。とてもバランス良く着れるんです。全てワントーンでまとめつつ、足元にはパイソン柄のスポサンを合わせて遊び心を。

    スタイリスト

    斉藤美恵Mie Saito

    女性誌やオンラインメディアを中心に活躍するスタイリスト。
    ベーシックながらも都会的で洗練されたスタイリングにファン多数。