いま新しいシューズを買って、春先まで長く楽しむならどんなスタイルがいい?
まだ寒い1月から3ヶ月にわたって、1足をいろいろな表情で履きこなす、定番からトレンドまで、
真似したくなるリアルスタイリングをご紹介します。まだまだ寒いけれどブーツには飽きてきた時、ぐっと新鮮に映えるのがビットローファー。厚いソックスとも相性が良く、寒い日も温かく履きこなせる。柔らかいレザーの質感がリラックスムードだからデイリーに使える。
そろそろニットを脱ぎたい時期、カジュアルなスウェットスタイルにはきちんと見えするローファーがバランス良く仕上がる。バブーシュだとその日の気分に合わせて履き方をアレンジできるのもポイント。
ローファーはシーズンレスで活躍する優れもの。暖かくなった春のお出かけは、さらっと素足で履いて足元に抜け感を出したい。かかとを潰してミュール感覚でも履けるから、春らしい雰囲気も作れる。
まだ寒さが厳しい日はタイツが手放せないけれど、重くなりがちなタイツのスタイリングもエナメルの上品な素材感で抜けをプラスすれば軽やかな印象に。華奢なストラップ使いもアクセントになる。
ついラフになってしまうニット×デニムのスタイルも、今年はクラシカルなシューズで遊びを効かせると新鮮に。ソックスとのレイヤードが定番のスタイリングをぐっと新しくアップデートできる。
シックなモノトーンスタイルも今年はフェミニンなディテールをプラスするのが気分。一見、可愛いメリージェーンだけど、ポインテッドトゥやストラップのデザインによってさり気なく大人顔に仕上がる。
寒い時期でも取り入れたいライトなカラーのシューズ。とくに「冬の白」は今年マストで挑戦したい。白にニュアンスカラーのタイツを合わせると全体的に柔らかいトーンで今年らしくまとまる。
ニット×デニムのリラクシーな定番スタイルにも、間違いなく似合うタッセルローファー。寒い時期のほっこり素材ともバランスよくまとまってくれる優秀アイテム。一足買い足しておけば春からも使える。
春の暖かい日は思い切ったオールホワイトのスタイリングにも挑戦したい。シアーブラウスや同色のボトムスと合わせるとシーズンムード満載な着こなしに。ワイドパンツの裾からさり気なくチラ見えするタッセルが今年っぽい。