
- 「カーディガンの着こなしがいつも無難になってしまう・・・」 
 「どんな形のカーディガンが流行ってる?」- 肌寒いときにサッと羽織れて便利なカーディガンは、秋冬のマストアイテム。 
 でも、「インナーやボトムスとのバランスを取るのが難しい」「なんだか野暮ったい気がする」などとカーディガンの着こなしに悩んでいる方も多いのでは?- そこで今回は、IENA(イエナ)やSpick & Span(スピック&スパン)、JOURNAL STANDARD(ジャーナルスタンダード)など、ベイクルーズが展開する人気ブランドのスタッフによるオススメのカーディガンコーデをお見せします! 
 カーディガンのトレンドや、こなれ感の出る肩掛けのコツもご紹介しますね。
- カーディガンを今っぽく着こなすコツ- 定番アイテムだからこそ、変わり映えしないコーデになりがちなカーディガン。 
 ここでは、カーディガンを今っぽく着こなすコツをご紹介します♪
- POINT1.トレンドデザインを選ぶ- ここ数年トレンドが続いているカーディガン。 
 特に人気のデザインを選べば、いつものコーデにサッと羽織るだけで今どき感が出ますよ◎
 Vネック、クルーネック、ガウンの3タイプ別に、人気のデザインをチェックしましょう!
- 【Vネック】ゆったりと着られるオーバーサイズに注目!- ● CHECK POINT 
 今年のカーディガンの大本命は、ゆったりと着られるオーバーサイズのVネックカーディガン!
 特に注目が集まっているのは、深めに開いたVネックのロング丈や、女性らしい丸みを帯びたショート丈です◎
 カットソーやシャツにラフに羽織るのはもちろん、ボタンを全て閉めてデコルテのラインを強調するのもオススメ!
- 【クルーネック】女性らしいデザインをスタイリッシュに♪- ● CHECK POINT 
 キュッと詰まった首元が上品な印象のクルーネックカーディガンは、コンパクトなサイズを選ぶのがコツ◎
 アウターやワンピースの下にレイヤードしてもスタイリッシュにキマりますよ!
 ベーシックなデザインだと着回しやすくて便利♪
- 【ガウン】衿周りのボリューム感がこなれた印象- ● CHECK POINT 
 アウター代わりに羽織れて便利なガウン。
 今年は衿周りに程よいボリューム感のあるデザインが人気♪
 ロゴカットソーやボーダーカットソーなど、カジュアルなアイテムに合わせるだけでコーデを格上げできちゃいます!
- POINT2.肩掛けは「ゆるく」が鉄則!- 「カーディガンを肩掛けしてコーデのアクセントにしたいけれど、どんな風に肩掛けすればいいのかな・・・?」「いまいちキマってない気がする・・・」と悩んだことはありませんか? - 今年のカーディガンの肩掛けは、キュッと袖を結ばずに「ゆるく」仕上げるのがポイント! 
 たとえば、肩からラフに掛けて袖を垂らすスタイルが、リラクシーな雰囲気を出したい今の気分にマッチします◎
- また、袖に腕を通さずにふんわりと羽織るスタイルも、エレガントなこなれ感がカンタンに出せるのでオススメ。 
- 肩で袖を結ぶ場合も、結び目がキュッと固く見えないように、ゆるく1回だけ結ぶといいですよ♪ 
- 肩掛けしてみたいけど、ダサく見えたらどうしようと不安な方も、ぜひ気軽にトライしてみてくださいね! 
- カーディガンコーデが垢抜ける!人気アイテムランキング
- 着映えも着回しもOKなVネックカーディガンコーデ!- まずは今年のイチオシ、Vネックカーディガンの着こなしを、スカートやパンツなど合わせるアイテム別に見ていきましょう♪ - 今年は定番カラーだけでなく、グリーンやレッド、パープルなど華やかカラーも豊作。 
 ついダークカラーでまとめがちな秋冬コーデに彩りを添えたいときに、1枚あると便利ですよ!
- 【Vネック×スカート】ブーツスタイルにラフな抜け感!
- 01.主役級のプレッピーカーディガンでコーデの鮮度が急上昇!- この秋冬のトラッド&プレッピーなトレンドにぴったりのレタードカーディガン。 
 スカートコーデにさらっと羽織るだけで、一気にムードを刷新できちゃいます♪
 ボディラインを拾わないオーバーサイズのラフなシルエットも今っぽい◎
 足元のソックス×サンダル合わせもお洒落なアクセント!- 着用スタッフ:endo 
 (endoの他のコーデを見る)
 スタッフ身長:162cm
- 02.ショートカーデ×プリーツスカートで、こなれ感セットアップコーデ- 秋冬らしさ満点のキャメルのカーディガンとプリーツスカートを、セットアップ風にスタイリング。 
 ショート丈のカーディガンは、今年トレンドのボクシーなシルエット◎
 スカートに少しタックインすることで、こなれ感がアップします!
 足元は、ボリューム感あるサイドゴアブーツで少し外すのがポイント。
 インナーとバッグはホワイト系で統一して、軽さを出して♪- 着用スタッフ:sangu 
 (sanguの他のコーデを見る)
 スタッフ身長:157cm
- 03.旬なデザインながら全体的に落ち着いたトーンでオンにも♪- ゆったりとしたシルエットが今っぽいネイビーのVネックカーディガンなら、どんなシーンにも使いやすくて◎ 
 コットンストライプシャツをチラリとのぞかせて、キレカジなレイヤードを楽しんで♪
 ボトムスのミラノリブタイトスカートはエレガントなブラウンで、オンオフに対応。
 ほんのり厚底のサイドゴアブーツで少しカジュアルダウンしつつ、ヴィンテージムードなボトルバッグでスタイリングを格上げ!- 着用スタッフ:tomomi 
 (tomomiの他のコーデを見る)
 スタッフ身長:168cm
- 04.カラーラメのニット×ボーダーの大人可愛いコーデ- さりげないラメが大人可愛いニットカーディガンを中心に、秋冬らしい配色に♪ 
 ロングスカートは旬なスエード調素材。
 セミタイトシルエットで、ロングカーデとのレイヤードスタイルもスッキリ見えします!
 レッドのボーダーカットソーをインして、女性らしい抜け感もプラス。
 立体感のあるフラップがポイントのショルダーバッグをアクセントにして。- 着用スタッフ:ayumi 
 (ayumiの他のコーデを見る)
 スタッフ身長:159cm
- 05.グリーンのショート丈カーディガンで街映えトレンドコーデ- 今年トレンドのショート丈のVネックカーディガンは、鮮やかなグリーンをチョイス。 
 ラフに着こなせて、スタイリングにパッと映える1枚です♪
 大人っぽく着られるミディ丈スカートは、軽やかなフレアシルエット。
 きちんとし過ぎない、少し遊びのあるデザインが魅力的ですね。
 クラシックな佇まいのバニティバッグで、レディな雰囲気もプラスして。- 着用スタッフ:midori 
 (midoriの他のコーデを見る)
 スタッフ身長:152cm
- 06.モノトーンだけど軽やか♪大人のプリーツスカートコーデ- パールボタンがポイントのVネックカーディガンは、お尻まですっぽり隠れる丈感が大人っぽい。 
 プリーツスカートに上品なツヤ感があるから、全身をグレー×ブラックでまとめても重たくならず、華やかに決まります◎
 クラシカルな雰囲気のワンハンドルバッグで、一気にリッチな印象がアップ!- 着用スタッフ:STAFF K 
 (STAFF Kの他のコーデを見る)
 スタッフ身長:160cm
- 【Vネック×パンツ】カーデのカラーや素材で差をつける!
- 07.ボタンを閉めたプルオーバー風のカーディガンコーデでこなれ感アップ- ワードローブに欠かせないボーダーアイテムを、カーディガンで取り入れたコーデ。 
 程よいゆとりのあるシルエットだから、羽織りとしてもプルオーバーとしても着回せる万能ニットですよ♪
 トレンドムードを高めるチノワイドパンツとスニーカーをモノトーンでまとめることで、大人カジュアルに仕上げて。- 着用スタッフ:tomo 
 (tomoの他のコーデを見る)
 スタッフ身長:165cm
- 08.華やぎレッドのアンサンブルニットで抜け感コーデ- 気持ちがパッと華やぐ鮮やかなレッドのカーディガンと、同素材のプルオーバーをアンサンブル風にスタイリング! 
 カーディガンをゆるく肩掛けすることで、コーデに立体感が生まれ、スタイルアップも◎
 フロントのデザインが個性的なデニムを合わせて、こなれ感を演出して♪
 キャラメルをイメージしたトートで、モードな印象をオン。- 着用スタッフ:ruri 
 (ruriの他のコーデを見る)
 スタッフ身長:164cm
- 09.淡色カーディガンで甘くなりすぎないハンサムコーデ- さらっと羽織るだけで着映えするニットのカーディガン♪ 
 優しいパープルカラーとほわっと可愛いシルエットが魅力です。
 シンプルでクリーンなホワイトカットソーをインして、程よくリラクシーに。
 ハンサムなテーパードパンツをラフに合わせて、モードな抜け感もオン!
 定番スニーカーのアレンジモデルで、かっちりキメすぎない足元にも技ありです◎- 着用スタッフ:RIKA 
 (RIKAの他のコーデを見る)
 スタッフ身長:160cm
- 10.ヘルシーな女性らしさが叶うセットアップ風コーデ- まるでポンチョのようなリラックス感あふれるシルエットのカーディガンを、同シリーズのジョガーパンツに合わせたモードなスタイリング。 
 カーディガンの一番上のボタンはあえて外して、肩を落としてゆるっと着こなすと、ヘルシーな女性らしさを醸せます♪
 ニット素材のジョガーパンツは今年イチオシの外しアイテム!
 ゴールドのブレスレットやロングネックレスで上品なアクセントを◎- 着用スタッフ:Fujiwara Shoko 
 (Fujiwara Shokoの他のコーデを見る)
 スタッフ身長:164cm
- 11.可憐な淡色カーディガンをデニムで引き締める、旬の甘辛MIX- ふわっと柔らかでリッチ感のあるカーディガンは、淡いグレーが可憐な印象。 
 ほんのりシアーなホワイトカットソーを合わせて、イノセントな雰囲気を醸して◎
 くしゅっとした袖からニットグローブを覗かせるのも大人可愛いアクセント!
 甘くなりすぎないよう、ボトムスはヴィンテージ感のあるデニムパンツとショートブーツで辛口に♪- 着用スタッフ:haru 
 (haruの他のコーデを見る)
 スタッフ身長:161cm
- 12.オーバーサイズのローゲージカーデは黒スキニーで引き締め!- 太めに編まれたローゲージカーディガンは、軽めのアウターとしても活躍する万能アイテム♪ 
 ヴィンテージ風ワークシャツの襟元をチラリと見せるのが、今年らしい抜け感の出し方!
 トップスにボリュームがあるから、ボトムスは黒スキニーとロングブーツで引き締めて◎
 ビビッドなグリーンのショルダーバッグでエッジを効かせるのがポイント。- 着用スタッフ:Makoto 
 (Makotoの他のコーデを見る)
 スタッフ身長:158cm
- 【Vネック×ワンピース・サロペット】羽織るだけで今どき感アップ♪
- 13.スタイリッシュなグレーカーデでオールインワンをクールに着こなす- ブラックのオールインワンに羽織ったカーディガンは、トレンドのグレーをチョイス。 
 大人コーデと好相性なクールな色合いときちんと感漂うハイゲージニットだから、1枚あると重宝しますよ♪
 キラっと光るシルバーのサンダルとリンクさせて、コーデに統一感もプラスして。- 着用スタッフ:hikari 
 (hikariの他のコーデを見る)
 スタッフ身長:166cm
- 14.花柄ワンピの甘さはブラックカーデでチューニングする!- サッと羽織って、コーデを自在にチューニングできるのもカーディガンの魅力。 
 レトロガーリーな雰囲気漂う花柄ワンピースは、ブラックのシンプルカーデでメリハリを効かせて甘さ控えめに♪
 サイドゴアブーツとバッグもブラックでまとめれば、大人可愛いモノトーンスタイルの完成!- 着用スタッフ:misato 
 (misatoの他のコーデを見る)
 スタッフ身長:160cm
- 15.ほわっとリラクシーなニットカーデ×キャミサロペットで体型カバー!- 秋冬らしいツイード素材のキャミサロペットは、ボディラインの響かないデザインが◎ 
 アルパカ素材のニットカーデをプラスして、ほわっと温かみのあるコーデに。
 気になるスタイルをカバーしつつ、シーズンムードの高まる組み合わせです!
 インナーはホワイトカットソーをチョイスして、軽さをプラス。
 シャープなスクエアトゥのショートブーツで引き締めるのが今年らしい♪- 着用スタッフ:RIKA 
 (RIKAの他のコーデを見る)
 スタッフ身長:160cm
- 【Vネック×アウター】着こなしにシャープなアクセントを!
- 16.エレガントなセットアップにゴールドボタンが光るカーデをイン!- ミッドナイトブルーのセットアップにクラシカルなカーディガンを合わせた、リッチで上品なスタイリング。 
 ゴールドボタンがポイントのカーデをインすることで、インパクトのあるバランス感に。
 同じゴールドのアイウェアや小物で、統一感を出すのもポイント◎
 モダンな佇まいのハンドバッグでさらにクラスアップ!- 着用スタッフ:MIZU 
 (MIZUの他のコーデを見る)
 スタッフ身長:162cm
- 17.Vネックが映えて華奢見えも!コートで魅せる黒カーデ×白シャツ- 黒カーディガン×白シャツの定番レイヤードも、マニッシュなコートから覗かせると新鮮♪ 
 カーディガンのVネックのラインがコーデにリズムを生み、キュッと引き締まった印象も与えてくれます!
 ブラックのレギンスパンツとロングブーツを合わせて、よりハンサムな雰囲気に◎
 パールやゴールドのアクセでシーズンムードを高めて。- 着用スタッフ:hikari 
 (hikariの他のコーデを見る)
 スタッフ身長:166cm
- キレカジスタイルの大本命♪クルーネックカーディガンコーデ- 続いてご紹介するのは、トップスとしても着やすくて使い勝手がいいクルーネックカーディガンのスタイリング♪ 
 オンにもオフにもOKなキレカジコーデに注目です!
- 【クルーネック×スカート】AラインやⅠラインを意識して女性らしく!
- 18.カーディガンが上品さを後押しする華やかフェミニンコーデ- 通勤スタイルはもちろん、TPOをわきまえたフォーマルシーンにも対応できるキレイめスカートコーデ。 
 バイカラーが映えるジャケット風デザインのカーディガンがコーデを引き締めて、全体をクラスアップしてくれます♪
 ドットスカートやパンプスはブラックでまとめて、落ち着いた印象に。
 仕上げに白のミニバッグを投入すれば、軽さも加わりますよ◎- 着用スタッフ:yukimi 
 (yukimiの他のコーデを見る)
 スタッフ身長:160cm
- 19.金ボタンのボーダーニットカーデで女っぽカジュアル♪- ダークカラーが多くなりがちな秋冬コーデに着たい、ナチュラルカラーのボーダーカーデが主役のスタイル。 
 金ボタンがアクセントになっていて、ボーダーでもカジュアルになりすぎないのが嬉しい♪
 インナーのシャツとスカートはデニム素材でまとめて、濃淡を効かせる上級テクにも注目!
 足元は上品なブラウンのロングブーツを合わせると、あか抜けた印象に◎- 着用スタッフ:ito 
 (itoの他のコーデを見る)
 スタッフ身長:159cm
- 20.トレンドカラーのグリーンが映える大人トラッドスタイル- 深いグリーンがシックで大人っぽいクルーネックカーデに、同シリーズのUネックニットを合わせてアンサンブル風に♪ 
 カーディガンはさらっと羽織ると今年らしいこなれ感が出るのでオススメ!
 ボトムスはブラックのプリントスカートでシックに。
 ネイビーのキャップとゴツめのブーツでカジュアルダウンするのが今の気分です◎- 着用スタッフ:endo 
 (endoの他のコーデを見る)
 スタッフ身長:162cm
- 【クルーネック×パンツ】ほどよく甘いハンサムコーデに仕上げる!
- 21.アクセいらずの華やかカーディガンでデニムコーデが見違える- パールボタンつきレッドカーディガンは、首元や手元にアクセサリーを足さずともしっかり着映えて頼れるアイテム! 
 シンプルなデニムコーデに重ねるだけで、華やかなフレンチカジュアルが完成します♪
 ピリッと辛いレオパード柄の巾着バッグをアクセントに添えて。- 着用スタッフ:misato 
 (misatoの他のコーデを見る)
 スタッフ身長:160cm
- 22.ボルドー×ブラウンのモダンなカラーバランス♪- アンサンブル風に合わせたブラウンのトップスと、秋冬らしいボルドーパンツのカラーバランスがモダンなスタイル。 
 カーディガンは肩掛けして上半身にアクセントをつくると、スタイルアップ効果が期待できます◎
 リュクスな小物使いでコーデをクラスアップして!- 着用スタッフ:HIRO 
 (HIROの他のコーデを見る)
 スタッフ身長:164cm
- 23.フレアデニムにインが新鮮!大人可愛いピンクカーデの着こなし- ふんわり袖と渋いピンクが大人可愛いカーディンガンを、プルオーバー風に着こなすコーデ。 
 カーディガンをフレアデニムにインすると、今年らしいこなれ感が出て脚長効果も♪
 パールのアクセサリーやバレエシューズ、バニティバッグなど、エレガントな小物で女性らしさを強調◎- 着用スタッフ:ayumi 
 (ayumiの他のコーデを見る)
 スタッフ身長:159cm
- 24.グリーンパンツでシンプルながらも洗練されたトラッドスタイル- トラッドな雰囲気のネイビーカーディガンは着回し力抜群で、今年1枚は持っておきたいアイテム。 
 メタルボタンがコーデのアクセントになってくれます♪
 ボタンは全部留めて、プルオーバー風に着こなすのが旬。
 落ち感がキレイなグリーンのパンツに合わせれば、シンプルながらも新鮮な表情が生まれますよ◎
 足元はハンサムなパンプスでスパイスを!- 着用スタッフ:toda 
 (todaの他のコーデを見る)
 スタッフ身長:157cm
- 25.柔らかで優しい印象のモカカラーコーデ- ふっくらと柔らかな印象のモヘアカーディガンは秋冬の大本命! 
 ナチュラルなカラーを選んで優しげな印象に。
 ボタンを途中まで開けて、Vネック風に着こなすと甘くなりすぎず好印象。
 インナーやパンツはホワイト・ベージュ系でまとめれば、旬のモカカラーコーデが完成♪
 足元はブラックブーツでキリッとさせて。- 着用スタッフ:Makoto 
 (Makotoの他のコーデを見る)
 スタッフ身長:158cm
- 【クルーネック×ワンピース・サロペット】コーデにやさしい雰囲気をプラス♪
- 26.素材感も色味もモダンなカーディガンを肩掛けして即・垢抜け- 秋らしいストライプワンピースにカーディガンを肩掛けし、こなれた着こなしにブラッシュアップ♪ 
 ふっくらとした生地やスタイリッシュなグレーのカラーが、さらに垢抜けた印象に導いてくれます!
 チェーンバッグやレザーシューズでクラシカルに仕上げるのも今年っぽい◎- 着用スタッフ:hakiri 
 (hakiriの他のコーデを見る)
 スタッフ身長:160cm
- 27.インナー使いが新鮮!レオパードカーディガンの最旬着こなしテク- インパクト大なレオパード柄も、ダークなブラウンのカーディガンなら取り入れやすい♪ 
 人と差をつけたいなら、ジャンパースカートのインナーとして着るのがオススメ!
 ブラックデニムをチョイスすれば、大人っぽさをしっかりとキープできちゃいます◎
 足元とバッグもブラックでまとめたら、よりモダンな雰囲気に。- 着用スタッフ:misato 
 (misatoの他のコーデを見る)
 スタッフ身長:160cm
- 28.旬のセーラーカラーの甘さを抑えるオーバーオールコーデ- ネイビーのカーディガンは、今年トレンドのセーラーカラー! 
 甘くなりすぎないよう、ブラックデニムのオーバーオールでシンプルにまとめるのが今年らしい◎
 インナーのロゴカットソーをチラリと覗かせて、コーデに軽さをプラス♪
 足元はスニーカーで大人カジュアルに仕上げて!- 着用スタッフ:Chika 
 (Chikaの他のコーデを見る)
 スタッフ身長:158cm
- 【クルーネック×アウター】トップス使いでアウターとの色合わせを楽しむ!
- 29.アウターの中からも存在感を発揮する華やかパールボタンカーデ- ベーシックなクルーネックだけど、程よいゆとりがありボタンを閉めたスタイルもサマになるカーディガン。 
 トレンドのふわふわしたアルパカ素材が表情豊かで、大きいパールボタンが存在感たっぷり。
 シルエットがモダンなショートコートのインナーとして差し込んでも、パールがアクセントに光ります!
 ふんわり広がるチュールスカートをつないでドラマティックな秋冬コーデに♪- 着用スタッフ:hareko 
 (harekoの他のコーデを見る)
 スタッフ身長:165cm
- 30.センシュアルな魅力が漂うナチュラルカラーコーデ- ナチュラルカラーのカーディガンは、今年らしい金ボタンが上品で大人っぽい。 
 一番上のボタンはあえて留めず、女性らしい首元のラインを強調◎
 同系色のノーカラーコートを合わせれば、センシュアルな抜け感が出ます♪
 ボトムスはウォッシュドデニムで、大人の余裕を演出!- 着用スタッフ:KANAGAWA 
 (KANAGAWAの他のコーデを見る)
 スタッフ身長:162cm
- コーデに華やかさと暖かみをプラスするガウンコーデ- 本格的に寒くなるまではアウターとして着てもよし、真冬はコートにインしてもよしなガウン。 
 動くたびに揺れるようなシルエットが華やかで大人っぽい雰囲気です。- ボタンのないスッキリとしたデザインなので、チェックパンツや柄ワンピースなど個性的なアイテムとも相性バツグン! 
- 【ガウン×スカート】ロングスカート合わせでエレガントに♪
- 31.優しげモヘア&ベージュで好印象なトラッドスタイル- ふわっとしたモヘアが優しい印象のガウンとチェックスカートで、今年トレンドのトラッドスタイル。 
 インナーは旬のロゴカットソーをチョイスして、カジュアルさをプラスするのがポイント♪
 スカートにインすると、脚長に見えますよ!
 あえてブラックではなくベージュのブーツを選び、柔らかい雰囲気をまとって。- 着用スタッフ:Miho 
 (Mihoの他のコーデを見る)
 スタッフ身長:153cm
- 32.ボーダーを上品に!ガウン×タイトスカートの大人カジュアルコーデ- カジュアルな印象のボーダーも、ロング丈のガウンを羽織れば上品にキマります◎ 
 ブラックのボーダーとリンクさせたダークカラーをチョイスするのが、コーデに統一感を出すコツ。
 ボトムスはタイトシルエットのコーデュロイジャージスカートで、女性らしいこなれ感をプラス♪
 スリットからサイドゴアブーツを覗かせると、今年らしさがアップしますよ!- 着用スタッフ:Moe 
 (Moeの他のコーデを見る)
 スタッフ身長:154cm
- 33.個性的なディテールに注目!淡いトーンでまとめたガウンコーデ- ベージュのガウンカーディガンは、コーデ全体を明るくする軽アウターとして大活躍◎ 
 インナーとロングスカートも淡いトーンで揃えて、ニュアンスのあるラテカラーコーデに♪
 ガウンの袖をラフにまくって、インナーの個性的なデザインを見せるテクはマネしたい!
 赤いストラップが鮮やかなバッグを斜め掛けして、エッジを効かせるのもポイント。- 着用スタッフ:ruri 
 (ruriの他のコーデを見る)
 スタッフ身長:164cm
- 【ガウン×パンツ】インパクト大なアイテムも大人っぽくまとまる!
- 34.セーラーカラー×チェックパンツでレディなトラッドスタイル♪- セーラーカラーのニットガウンは、サッと羽織るだけで今年らしい表情に。 
 エレガントなブラウンニットをチェックのベルテッドパンツにインして、こなれ感のあるトラッドスタイルをメイク!
 足元はモカカラーを意識したホワイトのパンプスで軽さを出して♪
 ミニサイズのチェーンバッグでレディな味付けを◎- 着用スタッフ:RIKA 
 (RIKAの他のコーデを見る)
 スタッフ身長:160cm
- 35.モヘアカーディガン×スウェットで抜け感のある大人カジュアル- 優しい風合いのモヘアのロング丈カーディガンに、トレンドのスウェットをインした大人カジュアルコーデ。 
 ホワイトのパンツでつなげて全体を明るいトーンでまとめて、抜け感を演出♪
 足元には旬なデザインのシューズを合わせれば、今どきな上級者コーデにアップグレードできちゃいます!- 着用スタッフ:STAFF O 
 (STAFF Oの他のコーデを見る)
 スタッフ身長:153cm
- 36.ロングカーデとスキニーパンツのスタイリッシュコーデ- 着回しの効くブラウンのロング丈カーディガンは落ち着いた印象に◎ 
 ホワイトのタンクトップをインして、デコルテをきれいにみせて女性らしさをオン!
 黒のスキニーとブーツを合わせれば、大人っぽいスタイリッシュコーデが完成♪- 着用スタッフ:rei 
 (reiの他のコーデを見る)
 スタッフ身長:160cm
- 【ガウン×ワンピース】縦長ラインを強調してスタイルアップ!
- 37.ロングカーディガン×シャツワンピでスタイルアップコーデ- ワンピース×カーディガンコーデなら、Iラインシルエットでスタイルアップが叶えられるロング丈がオススメ! 
 ブラウンのロングカーデと白のシャツワンピの色合いが、女性らしい柔らかい印象に◎
 足元は黒のブーツで引き締め、フリンジのミニポシェットをオンして、一気にシーズンムードの高まるコーデに。- 着用スタッフ:maki 
 (makiの他のコーデを見る)
 スタッフ身長:158cm
- 38.マルチに着回せるコーディガンをヴィンテージライクなワンピに合わせて- サッと羽織れるコーディガンはマルチに着回せるから、秋冬には欠かせないアイテム! 
 ヴィンテージライクなマキシ丈ワンピースと合わせれば、ハイセンスで唯一無二な雰囲気を演出できます♪
 コロンとしたフォルムのハンドバッグは、革素材を選ぶことで大人可愛いアクセントに。- 着用スタッフ:ichikawa 
 (ichikawaの他のコーデを見る)
 スタッフ身長:165cm
- 39.ファーカーディガン×ニットワンピで季節感あふれるシックなコーデ- 存在感のあるファーニットカーディガンなら、羽織るだけでシーズンムードが漂います。 
 ニットの素材感とドレープの効いたシルエットのバランスが◎
 柔らかなサックスブルーにブラックのニットワンピを組み合わせれば、シックで大人っぽい印象に。
 カーデのゆるっとした袖を捲し上げて、抜け感の演出もお忘れなく。- 着用スタッフ:natsu 
 (natsuの他のコーデを見る)
 スタッフ身長:163cm
- アクセサリー感覚でカーディガンを自由に着こなして♪- 今年トレンドのカーディガンのコーデ、いかがでしたか? - カーディガンを「肌寒いとき用のアイテム」にしておくのはもったいない! 
 オーバーサイズのショート丈やカラフルなカラーなど、今年らしいデザインを選べば、シンプルなトップスやパンツに合わせるだけで洒落見えするんです♪- ボタンを閉めたり、肩掛けしたり、アウターからチラ見せさせたりと、ぜひアクセサリー感覚でいろいろな着こなしを楽しんでくださいね◎ 


