1. HOME
  2. 特集
  3. 【春夏】白パンツコーデ50選!垢抜けて見える最旬大人スタイル
【春夏】白パンツコーデ50選!垢抜けて見える最旬大人スタイル
  • カタすぎない女っぽさと軽さが魅力の白パンツコーデ37選

    定番ワードローブのシャツやカットソーは、きちんと感と女らしさの両方を叶える白パンツをつなぐだけでコーデの鮮度がアップ!
    すとんと落ちた太めのシルエットやウエストゴム、ニット素材など、カタすぎず抜け感のあるデザインを選ぶのがポイントです。

    合わせるトップス別に白パンツのコーデをご紹介しますね!

  • 【白パンツ×シャツ・ブラウス】キレイ色でまとめてクリーンに!

  • 01.モダンだけどふわりと軽やか◎ラミーギャザーシャツでつくる大人リラクシー

    さらさらした涼しい素材や、ウエストゴムでいてきちんと感漂うセンタープレスなど、嬉しい要素がたっぷり詰まった白パンツはデイリーユースに最適。
    エアリーな揺れシルエットで軽やかなブラウスを合わせた、大人っぽいリラクシーコーデ。
    トングサンダルでヘルシーな抜け感をプラスするのがポイントです♪

    着用スタッフ:hareko
    harekoの他のコーデを見る
    スタッフ身長:165cm

  • 02.ハンサム小物でお洒落のセンスを光らせたモノトーンカジュアル

    こなれ感たっぷりの白バギーデニムにブラックのニットポロを合わせたモノトーンスタイル。
    楽ちんな着心地ながらキレイめムードに仕上がるニットポロは、大人の夏ワードローブの心強い味方!
    デニムにタックインした着こなしでスタイルアップ効果も◎
    メンズライクなウォッチ&サングラスをトッピングして、かっこよくまとめて。

    着用スタッフ:STAFF.Aya
    STAFF.Ayaの他のコーデを見る
    スタッフ身長:158cm

  • 03.異なる素材をMIXしてオールホワイトコーデに奥行きをプラス

    程よい落ち感のあるスタイルでニュアンスのある着こなしが簡単に叶う、リネン混のワイドストレートパンツ。
    同色のタンクトップをつないだら、オーバーサイズのシアーシャツをばさっと羽織って。
    トーンや素材を変えたオールホワイトコーデに仕上げることで、全体が間延びせず、洗練感が高まります♪

    着用スタッフ:haru
    haruの他のコーデを見る
    スタッフ身長:161cm

  • 04.トレンド感満載のベイカーパンツは白なら大人コーデにマッチ

    ユーティリティパンツがトレンドの今年は、こなれ感漂うベイカーパンツをキレイめに着こなすのが気分です。
    ホワイトなら女っぽコーデと相性良くておすすめ◎
    ギンガムチェックブラウスをサラッと羽織ったらヒールサンダルを合わせて、クリーンでほんのり甘いモノトーンカジュアルを楽しんで♪

    着用スタッフ:aya
    ayaの他のコーデを見る
    スタッフ身長:159cm

  • 05.ホワイトパンツと合わせればグリーンシャツが爽やかに映える!

    マニッシュな雰囲気を引き寄せるカーゴパンツと、女っぽいリブショートキャミソールを白でまとめてコーディネート。
    仕上げに、引き続き人気のカラーであるグリーンのシャツを羽織って。
    白ならではの爽やかさが、グリーンを引き立ててくれます♪
    足元はゴールドのサンダルで華やかなアクセントを添えて◎

    着用スタッフ:yuka
    yukaの他のコーデを見る
    スタッフ身長:165cm

  • 06.パンツ初心者必見!スカートライクに着こなせるキュロットパンツ

    普段はロングスカートが多い人でもチャレンジしやすいキュロットパンツ。
    お尻や太ももなど気になる部分も隠してくれて、パンツスタイルとは思えないほどリラックスした雰囲気に仕上がります♪
    トレンドカラーのピンクのシャツやウエッジソールのサンダルをオンして、女性らしさを忘れずに!
    ラフに袖をまくった、こなれ感のある着こなしが◎

    着用スタッフ:sangu
    sanguの他のコーデを見る
    スタッフ身長:157cm

  • 07.定番シャツスタイルはイエローで季節感を取り入れて

    存在感のあるストレートパンツは、少しヒールのあるサンダルを合わせると、キレイなシルエットが引き立って◎
    長め丈のオーバーシャツは、色物初心者さんも取り入れやすい淡いイエローをセレクト。
    パンツのホワイトとの自然なグラデーションが洗練された印象に!
    春夏定番のバンブーハンドルのバッグは、濃いめのブラウンを選ぶと大人っぽいアクセントになります。

    着用スタッフ:minami
    minamiの他のコーデを見る
    スタッフ身長:165cm

  • 08.全身ホワイトにブルーが映えるシャツワンピコーデ

    1枚は持っておきたいイージーパンツは、凹凸感のあるシャーリング素材が軽やかで春らしい♪
    膝下から裾にかけて広がるシルエットなので、シャツワンピースを羽織ってももたつかず、気になる下半身をカバーできちゃいます!
    インナーや小物をすべてナチュラルカラーで統一して、シャツワンピの爽やかなブルーを際立たせたのがポイント。

    着用スタッフ:misato
    misatoの他のコーデを見る
    スタッフ身長:160cm

  • 09.夏小物でラフにこなれさせるホワイトコーデ

    夏でもサラッと快適に過ごせるリネンパンツは1枚持ちがマスト。
    エクリュな色味が大人っぽいラフさを醸せます。
    同系色のホワイトシャツを合わせるだけで、こなれた雰囲気に♪
    今年はシャツをアウトして、ナチュラル感を演出するのがトレンドです。
    存在感抜群の夏素材のトートバッグを肩掛けすれば、コーデが一気に格上げ!

    着用スタッフ:MOLLY
    MOLLYの他のコーデを見る
    スタッフ身長:164cm

  • 10.シャツワンピース×ニットパンツをアクティブに着こなす休日コーデ

    ゆるめのシルエットは苦手だけれど、動きやすさを重視したい方にオススメなニットパンツ。
    短め丈のシャツワンピースを合わせると、トレンド感を意識しつつアクティブな装いが楽しめます!
    ベージュのキャップやサングラスをオンすれば、休日のお出かけスタイルにぴったり◎
    女性らしいバッグやネックレスではずして、エレガントに仕上げるのはお忘れなく。

    着用スタッフ:Mitsuki
    Mitsukiの他のコーデを見る
    スタッフ身長:167cm

  • 11.小物使いが光る大人のスポーツMIXスタイル

    スポーティなアイテムをキレイめに着こなした上級スタイル。
    麻のシャリ感が表情豊かなシャツ風パーカーは、裾にかけて広がるシルエットのスウェットパンツを合わせて女性らしさを。
    あえてカッチリした印象のワンハンドルバッグや華奢見えサンダルを選べば、コーデにメリハリが生まれます♪
    バッグのストラップで、トレンドのグリーンをさりげなく取り入れるのもグッド◎

    着用スタッフ:haru
    haruの他のコーデを見る
    スタッフ身長:161cm

  • 【白パンツ×カットソー・ニット】メリハリの効いたサイジングがポイント

  • 12.春夏も挑戦したいブラウン×ホワイトのシンプルコーデ

    ウエストマークデザインのバギーパンツは、トップスインですっきり脚長を意識!
    センタープレスが入っていてきちんと見えするので、通勤スタイルにもオススメです◎
    二の腕もカバーできるフレアスリーブのニットは、やさしげなブラウンをチョイス。
    レザーのバッグやゴールドのアクセサリーともなじみがよく、シンプルながらも洗練されたスタイルに。

    着用スタッフ:RIKA
    RIKAの他のコーデを見る
    スタッフ身長:160cm

  • 13.気分は海外セレブ!黒でエッジを効かせたオールホワイトコーデ

    オールホワイトに黒小物を効かせたモードなスタイリング。
    スタイリッシュな印象のワイドパンツには、コンパクトなボートネックのトップスをイン。
    デコルテがキレイに見えて、シルエットにメリハリも出るので、スタイルアップ効果抜群です。
    バッグとサングラスで黒を取り入れてコーデをキュッと引き締め、海外のファッションスナップっぽさを演出!

    着用スタッフ:AYA
    AYAの他のコーデを見る
    スタッフ身長:162cm

  • 14.シンプルワンツーコーデは小物で遊び心をプラスして

    オンオフ使えるセンタープレスのチノパンツを、ゆるっとしたトップスとフラットサンダルでカジュアルにスタイリング。
    丸みのあるシルエットのトップスなので、気になる二の腕も自然にカバーできちゃいます◎
    シンプルなコーデには、プリントが目を引くバッグでアクセントを!
    華奢なゴールドネックレスも顔まわりを華やかにしてくれます♪

    着用スタッフ:minami
    minamiの他のコーデを見る
    スタッフ身長:165cm

  • 15.体型カバーもOK!リラクシーな爽やかマリンスタイル

    透かし編みデザインのニットパンツは、リラックススタイルにトレンド感を与えてくれるアイテム。
    街で映えるキレイ色のボーダートップスを合わせて、マリンに着こなすのが今年の気分です♪
    トップスはやさしげな雰囲気が出て、上半身のコンプレックスをふわっと隠してくれるワイドシルエットが嬉しい◎
    バッグやスニーカーも白で揃えて、とことん爽やかに!

    着用スタッフ:misato
    misatoの他のコーデを見る
    スタッフ身長:160cm

  • 16.ビビッドピンク×白のコントラストが今年らしいニットコーデ

    パッと目を引くピンクは今年のトレンドカラー。
    ゆるりとしたニットは、バックオープンに着こなして女性らしく。
    クリーンなホワイトのキャミソールをレイヤードして、背中の肌見せバランスを調節すると◎
    ボトムスは白のセンタープレスパンツで、ニットとのカラーコントラストを楽しんで。
    裾の内側にスリットが入っているので、歩くたびに軽やかな足元を演出してくれますよ♪

    着用スタッフ:Yuko
    Yukoの他のコーデを見る
    スタッフ身長:160cm

  • 17.旬のミリタリーテイストはホワイトカーゴで取り入れる!

    今年ぜひ取り入れたいミリタリーテイスト。
    メンズライクなカーゴパンツはホワイトを選べば、デニム感覚でトライできちゃいます◎
    センターラインが入っているので、脚長効果抜群!
    ヴィンテージライクなロックTとの意外な組み合わせが新鮮です♪
    足の甲を出したサンダルで繊細な女性らしさを、ラフに肩掛けした鮮やかブルーのカーディガンで華やかさをプラスして!

    着用スタッフ:morita
    moritaの他のコーデを見る
    スタッフ身長:153cm

  • 18.定番のボーダーコーデもモノトーンでハンサムにきめて

    シルエットの美しさを追求したセンタープレスパンツ。
    トップスインはもちろん、ゆるっとオーバー気味のトップスをアウトしてもキレイめに着こなせます。
    ボーダーニットは、首元の開きが女性らしくカジュアルになりすぎず、透け感でトレンドも意識!
    バッグとシューズはボーダーの色と同じブラックで統一して、洗練されたモノトーンスタイルを演出して♪

    着用スタッフ:natsu
    natsuの他のコーデを見る
    スタッフ身長:163cm

  • 19.大人のベージュコーデは品よく肌見せがカギ!

    流行のベージュとホワイトでリュクスに仕上げたワントーンコーデ。
    膝のあたりでキュッと細くなるシルエットのニットパンツは、下半身のコンプレックスを隠してスラリ美脚に見せてくれる優秀アイテム!
    程よくデコルテが出るベージュのカットソーにアイウェアやモチーフネックレスを合わせて、首元を上品に彩って。
    ミニマルなスクエアバッグは、クラッチ持ちしてハンサムに◎

    着用スタッフ:MIZU
    MIZUの他のコーデを見る
    スタッフ身長:162cm

  • 20.オンにもオフにも!何通りもの着こなしができるアンサンブルコーデ

    透けが心配な白パンツは、お尻まわりにゆとりのあるシルエットを選ぶと安心!
    センタープレスも入っているので細見えし、きちんと感も演出できます。
    トップスは同シリーズのブラウンプルオーバーとカーディガンでアンサンブル仕様に◎
    寒暖差のある春先や夏の冷房対策にもぴったりです。
    シューズやバッグをカチッとしたものに変えれば、オフィスコーデにスイッチもOK♪

    着用スタッフ:RIKA
    RIKAの他のコーデを見る
    スタッフ身長:160cm

  • 21.涼しげ素材のリラックススタイルは小物で格上げ

    足首を出して女性らしく着こなせるクロップド丈のベイカーパンツ。
    ヌーディなサンダルで足元に抜け感を出すのが、今年らしいスタイルです。
    お尻まですっぽり隠れる丈のトップスを選ぶと、透けも気になりません!
    トップスにボリュームが出るときは、もたつかないよう軽めの素材がマスト。
    シューズとバッグは同系色で揃えつつ、アニマル柄でエッジを効かせて◎

    着用スタッフ:haru
    haruの他のコーデを見る
    スタッフ身長:161cm

  • 22.アクセサリー使いが光る!センシュアルなワイドパンツコーデ

    センシュアルな雰囲気が漂うワイドパンツで、大人の女性のリラクシースタイル。
    フィット感が絶妙なネイビーのトップスから白のカットソーをチラ見せすると、程よくカジュアルでやさしげな印象に。
    足元はブラックのヒールで女っぽい気品をオン。
    存在感のあるレザーネックレスやゴールドのバングルをプラスすると、コーディネートが華やぎます◎

    着用スタッフ:HIRO
    HIROの他のコーデを見る
    スタッフ身長:164cm

  • 23.グリーンニットとカーゴパンツで今年らしい春の装いを

    サイドポケットをなくしてすっきりとフェミニンにアレンジされたカーゴパンツ。
    デニムやチノパンの感覚で着られて、センタープレスが効いているのでキレイめなスタイルにも活躍◎
    顔まわりは春色ニットでパッと明るく、足元はエレガントなミュールで大人のこなれ感を演出して!
    トレンドのミニバッグで今年らしいコーデにアップデート♪

    着用スタッフ:Moeri
    Moeriの他のコーデを見る
    スタッフ身長:160cm

  • 24.体型カバーも◎ストライプ柄のキュロットで楽ちんカジュアル

    ストンと落ちるスカートのようでトライしやすいキュロット。
    ワイドシルエットですが、ストライプやタックの効果でスラリとして見えます◎
    トップスとサンダルは、ストライプのラインと同じブラックで統一感を出して。
    バッグでトレンドカラーのグリーンを投入するのがポイントです!

    着用スタッフ:Makoto
    Makotoの他のコーデを見る
    スタッフ身長:158cm

  • 【白パンツ×カーディガン】女っぽいこなれ感を演出!

  • 25.レイヤードが活きる!定番カラーでまとめた最新マリンスタイル

    定番カラーで潔くまとめた、コーデ全体の爽やかさが引き立つコーデ。
    レースのイージーパンツは、膝下からの透け感が涼しげで女性らしい♪
    ボーダーカットソー×カーディガンのレイヤードで、今年らしいマリンテイストにトライして!
    カーディガンのスナップを途中まで留めて、ボーダーのラインをチラ見せさせるのが旬バランス◎

    着用スタッフ:hareko
    harekoの他のコーデを見る
    スタッフ身長:165cm

  • 26.リラクシーなワイドパンツがきちんと見えするモノトーンスタイル

    リラクシーなワイドパンツは、ウエストインして腰位置を高めするときちんと感があり、シューズ次第ではオフィススタイルにも◎
    凛とした上品さを強調したいなら、クリーンな白のカーディガンでモノトーンコーデをメイク。
    ゴールドのボタンがアクセントになるので、ラフに羽織るだけでサマ見えします♪
    バッグやアクセサリーをブラックで統一して、モードなテイストを味付け!

    着用スタッフ:MARI
    MARIの他のコーデを見る
    スタッフ身長:156cm

  • 27.レースパンツ×カーディガンの旬なワンツーコーデ

    コットンレースが春夏っぽい白パンツは、ストンと落ちたシルエットでカジュアルからキレイめまで幅広く対応。
    トレンドのカーディガンとのワンツーコーデで、グッと今年らしくスタイリングできます。
    ボタンの色と合わせたブラウンのサンダルで、上品な統一感を出して!
    ゴールドのブレスレットがリュクスなアクセント♪

    着用スタッフ:MAYA
    MAYAの他のコーデを見る
    スタッフ身長:163cm

  • 28.白パンツにブルーが映えるクリーンな春夏カジュアル

    晴れた日の青空のようなブルー×ホワイトの組み合わせ。
    トップスは同シリーズのカーディガンとプルオーバーをアンサンブル風に着こなすのが旬◎
    カジュアルなカーゴパンツにインすれば、脚長効果も抜群です!
    トップスのカラーが引き立つよう、小物はベージュなどナチュラルなカラーでさりげなくコーディネートするのがオススメ。

    着用スタッフ:Miho
    Mihoの他のコーデを見る
    スタッフ身長:158cm

  • 29.小物の統一感がポイント!やさしげニュアンスカラーコーデ

    流行のカーゴパンツは、ワーク感が控えめでキレイめなホワイトをセレクトするのが正解。
    デコルテの開きとフレアな袖が女性らしいカーディガンは、前閉めでプルオーバーとして着ると、上半身が華奢見えしますよ♪
    ニュアンスカラーコーデはぼやけた印象になりがちですが、小物をブラウンで統一することで、やさしい雰囲気をまといながら洗練度アップ!

    着用スタッフ:mika
    mikaの他のコーデを見る
    スタッフ身長:160cm

  • 30.さりげないマリンテイストにキュンとするワイドパンツスタイル

    マリン風のボタンがアクセントになったワイドパンツは、気になるウエストから視線を逸らす効果も!
    クロップド丈で裾が広がっているので、スカート感覚で穿けます。
    透け感のあるネイビーのロングカーディガンをサラリと羽織ると、一気にこなれたムードにチェンジ!
    インナーは白のキャミソールを選んで、オールインワンを着ているような印象に◎

    着用スタッフ:miyuu
    miyuuの他のコーデを見る
    スタッフ身長:158cm

  • 【白パンツ×ジャケット・ブルゾン】ラフに羽織るだけでキマる

  • 31.セットアップをデイリーに着こなすなら抜け感づくりがポイント!

    カジュアルにもキレイめにも着こなせるタック入りのパンツは、別売りジャケットとのセットアップ使いが今年らしくてオススメ。
    ハリ感がなく柔らかい素材なので、堅い印象にならずリラクシーな雰囲気をまとえるのが魅力です♪
    春夏らしい軽やかさを出すなら、インナーはシアー素材で抜け感をつくるのがポイント!
    スポーツサンダルで思い切り外す変化球も◎

    着用スタッフ:RIKA
    RIKAの他のコーデを見る
    スタッフ身長:160cm

  • 32.カジュアルコーデにトラッド感をプラスしたジャケットスタイル

    ホワイトのコットンパンツとTシャツは春夏らしいクリーンな組み合わせの鉄板。
    短め丈のパンツは、裾の段差がポイント。
    足首がキレイに見え、女性らしく抜け感のある足元に。
    ヒールのあるサンダルを合わせると美脚効果がアップしますよ♪
    カジュアルな上下には、あえてお堅めのツイードジャケットをオンして、大人っぽい上品スタイルに。

    着用スタッフ:MINAMI.U
    MINAMI.Uの他のコーデを見る
    スタッフ身長:159cm

  • 33.爽やかなミントカラーがホワイトに映えるジャケットコーデ

    色物初心者でも取り入れやすい淡いグリーンのジャケットを、上下ホワイトコーデにオン。
    シャツ感覚で着られるハーフスリーブジャケットは、マンネリしがちな夏の羽織りものとして活躍します!
    カーゴパンツの裾はロールアップするとラフな抜け感を演出できて、サンダルとのバランスもグッド♪
    やさしげなカラーに一点ブラックのバッグを投入して、メリハリを効かせて◎

    着用スタッフ:mao
    maoの他のコーデを見る
    スタッフ身長:152cm

  • 34.ジャケット×白パンツはラフさとカッチリ感のバランスを重視!

    全体をモノトーンでまとめたこなれ感たっぷりのコーデ。
    ペイントがアクセントの白パンツを、メンズライクなジャケットで引き締め◎
    パンツのラフな雰囲気とジャケットのカッチリ感がよくなじみ、遊び心のあるスタイリングに!
    インナーのカーディガンはボタンを留めてプルオーバー風に着るのが旬。
    重ね付けしたシルバーのネックレスがハンサムな印象を後押ししてくれます。

    着用スタッフ:minami
    minamiの他のコーデを見る
    スタッフ身長:165cm

  • 35.グリーンのアクセントカラーでこなれ感たっぷりのセットアップコーデ

    ツイードの風合いが大人っぽいナチュラルカラーのジャケットとパンツは、セットアップで着るのが旬◎
    インナーにはクリーンなホワイトを覗かせて、抜け感のあるワントーンコーデをメイク。
    足元はゴージャスなゴールドのサンダルを合わせて、フェミニンに着崩して。
    トレンドのグリーンのバッグをアクセントにすれば、こなれた最旬スタイルに♪

    着用スタッフ:toda
    todaの他のコーデを見る
    スタッフ身長:157cm

  • 36.レースとレオパード柄をあえて合わせた上級者MIXコーデ

    今年注目のレースパンツが主役のコーデ。
    ヴィンテージ感があって甘すぎないので、レオパード柄ジャケットのような個性的なアイテムも難なく受け止めて、モードな雰囲気に仕上げてくれます!
    インナーはブラックで引き締めるのが正解。
    一枚でも着映えするアイテム同士をあえて合わせた、上級者のMIXコーデです♪

    着用スタッフ:Migita
    Migitaの他のコーデを見る
    スタッフ身長:155cm

  • 37.トレンドのピンクとモノトーンで大人可愛いスポーツMIX

    レース素材が繊細な白のワイドパンツを、今年のトレンドカラーのアイテムで遊ぶコーデ。
    ニットとバッグはチアフルなピンクのグラデーションを効かせて、大人可愛く!
    グレーのナイロンジャケットを羽織れば、防寒対策をしつつ、旬のスポーツテイストをシックに取り入れられて◎
    シルバーのバレエシューズで、春らしいこなれ感を♪

    着用スタッフ:asuka
    asukaの他のコーデを見る
    スタッフ身長:159cm

  • 大人の抜け感が漂う白デニムコーデ7選

    これまでご紹介したとろみ素材やレース素材といったソフトなニュアンスの白パンツより、ハンサム顔なのが白デニム。
    甘めブラウスやカジュアルなシャツをキリっと引き締めて、スタイリッシュな大人コーデに導いてくれます♪
    今年は脚長効果大のフレアシルエットがイチオシ!

  • 38.モダンなボヘミアンムードが香るワントーンコーデ

    クリアな白のワントーンコーデは、春夏に着たいスタイリング!
    プルオーバーのボリューミーな袖が、さりげない抜け感をプラス♪
    ややフレアな細身デニムでシルエットにメリハリをつければ、スタイルアップ効果もバッチリです◎
    ベージュで統一したハットとフリンジバッグが、モダンな印象を引き寄せます。

    着用スタッフ:STAFF.Aya
    STAFF.Ayaの他のコーデを見る
    スタッフ身長:158cm

  • 39.旬アイテムでまとめた好感度大な甘めコーデ

    甘めブラウス、カーディガン、フレアデニムなど、トレンドアイテムでつくる最旬スタイル。
    注目カラーのブルーのカーディガンから繊細なセーラーカラーを覗かせるだけで、一気に今年らしい大人可愛い雰囲気に♪
    ナチュラルカラーと裾のフリンジがこなれ感たっぷりのフレアデニムで、着こなしに明るさをプラス。
    小物はリュクスなデザインをチョイスして、女らしい洗練度を高めて。

    着用スタッフ:ayumi
    ayumiの他のコーデを見る
    スタッフ身長:159cm

  • 40.ストレートデニムとオーバーシャツで気になる部分を目隠し!

    太すぎず細すぎずのシルエットが絶妙なストレートデニム。
    組み合わせを選ばないので、特に春夏は活躍してくれますよ!
    ピスタチオのような淡いカーキのシャツは、後ろの着丈が長くなっていて気になるお尻まですっぽり。
    デニムブルゾンのようにゆるっと羽織って、インナーの白やロゴを見せるのが今年らしくて◎
    春の定番バレエシューズは、ブラウンのバッグとなじむレオパード柄でポイントを作って。

    着用スタッフ:ayumi
    ayumiの他のコーデを見る
    スタッフ身長:159cm

  • 41.定番スタイルはニットをストール使いして一気にこなれ感を!

    ブーム再燃中のフレアデニムは、程よいゆとりでストレッチ性も◎
    クリーンなブルーのオックスフォードシャツを合わせるだけで、大人の余裕が漂うハンサムスタイルに。
    さらにボーダーニットをストール風に肩掛けすれば、女性らしい抜け感を演出できますよ。
    サンダルやアクセサリーのゴールド使いが華やか♪

    着用スタッフ:STAFF.F
    STAFF.Fの他のコーデを見る
    スタッフ身長:163cm

  • 42.デニムが名脇役なシャツワンピ×ベストのレイヤードスタイル

    1枚でもサマ見えするシャツワンピースに、今年トレンドのベストとデニムをレイヤードしてコーデを格上げ!
    ホワイト・ベージュ系でまとめているので、まるで3点セットのような統一感があります。
    足元はブルーのスエードサンダルで、清涼感のあるポイントを作って。
    リラックスシルエットのコーデのときは、少しヒールのあるものを選ぶと野暮ったくならずに◎

    着用スタッフ:ayano
    ayanoの他のコーデを見る
    スタッフ身長:166cm

  • 43.ネイビーの定番アイテムが際立つホワイトデニムコーデ

    穿くだけでこなれた印象になる、裾フリンジのヘルシーデニム。
    ダブルブレストのジャケットを合わせて、マニッシュなコーデをメイク♪
    定番のボーダーカットソーもネイビーで揃えれば、マリンテイストの涼しげなカラーリングに。
    シンプルなボストンバッグで大人のムードをプラスしつつ、シルバーのバレエシューズで可愛らしいアクセントをプラス◎

    着用スタッフ:Sally
    Sallyの他のコーデを見る
    スタッフ身長:162cm

  • 44.白コーデ×バイカラージャケットで色気たっぷりなモノトーンスタイル

    裾に施したスリットのフレアな表情が、センシュアルな魅力を引き出してくれるホワイトデニム。
    クリーンなホワイトのトップスに、バイカラーデザインが上品見えするジャケットを羽織って、色気のあるモノトーンスタイルに。
    ジャケットはショート丈だから、上半身がキュッと締まってバランスよし◎
    華奢見えサンダルやゴールドチェーンのバッグで、ラグジュアリーなムードを醸して。

    着用スタッフ:yosshi
    yosshiの他のコーデを見る
    スタッフ身長:162cm

  • ヘルシーかつ洗練ムードの白サロペット・ショートパンツコーデ6選

    ボーイッシュな印象のあるサロペットやショートパンツも、白を選べばヘルシー感と女らしさのバランスが絶妙な洗練スタイルに♪
    ジャケットやシャツなど、キレイめなアイテムであえてハズすのが今年っぽく見せるコツ。

    サロペットは白の面積が広い分、小物や羽織りもので遊ぶのも楽しいですよ◎

  • 45.リネンジャケット合わせでムード溢れるリラクシースタイル

    オールシーズン着回せるデニム素材のオーバーオールは、カジュアルコーデの定番アイテム!
    全体的に女性らしいゆるさのあるシルエットが今年らしさ満点です◎
    カーディガンっぽく羽織れるリネンジャケットを合わせて、大人のリラクシースタイルに。
    ブラックのジャケットで全体を締めることで、ラフさの中に洗練感が漂います。
    アニマル柄のスポーティなポシェットで遊び心をオン!

    着用スタッフ:haru
    haruの他のコーデを見る
    スタッフ身長:161cm

  • 46.ツイードジャケット×デニムサロペットで春らしい上品さをまとう

    大人っぽく着こなせるデニムサロペットは、背中が大きく開いたデザインがポイント。
    スッキリ見えする絶妙なサイズ感とクリーンなホワイトのおかげで、どんなアイテムもなじみやすいです◎
    華やかなツイードジャケットをサッと羽織って、表情豊かなMIXスタイルを楽しんで。
    足元はシックな細ストラップのサンダルで春らしさを強調!

    着用スタッフ:endo
    endoの他のコーデを見る
    スタッフ身長:162cm

  • 47.メンズライクだけど女性らしさが際立つオールインワンは小物で遊ぶ

    1枚でサマになるオールインワンは、春夏の優秀アイテム。
    メンズライクなシルエットながら、しなやかなリヨセルリネン素材で大人女子の雰囲気をまとえます。
    縦に並んだボタンが、のっぺりとした印象にならずに細見えするポイントです♪
    ナチュラルカラーと相性のよいアースカラーの大きめバッグを手持ちすれば、一気にこなれ感がアップ◎

    着用スタッフ:misato
    misatoの他のコーデを見る
    スタッフ身長:160cm

  • 48.大人っぽいカラーバランスとシルエット感がポイントのサロペットコーデ

    ワイドなストレートシルエットが可愛いサロペット♪
    シアー感のあるカシュクールブラウスを合わせて、フェミニンさをプラス。
    白×黒のカラーバランスが大人っぽく、フリルをあしらったボリューム袖のシルエットが上品に映えます。
    くしゅっとした持ち手のショルダーバッグとブラウスの袖を、さりげなくリンクさせたのも◎

    着用スタッフ:karin
    karinの他のコーデを見る
    スタッフ身長:158cm

  • 49.大胆なカットオフパンツでワンランク上のプレッピースタイル

    潔いショート丈のデニムパンツに、ヴィンテージライクな表情のカーディガンをサッと羽織って。
    少し前後差のあるデザインや裾のカットオフが効いたショートパンツなら、ワンランク上のこなれ感を演出できます。
    カーディガン以外をホワイトで揃えて、着こなしにクリーンな軽さをプラス◎
    華奢なストラップサンダルで、グッと女性らしいプレッピースタイルが決まります!

    着用スタッフ:HIRO
    HIROの他のコーデを見る
    スタッフ身長:164cm

  • 50.涼しげショートパンツでつくるハンサムな肌見せスタイル

    ヘルシーな肌見せがトレンドの今年、涼しげなリネンライク素材のショートパンツはぜひ買い足したいアイテム!
    同素材の半袖ジャケットを合わせて、ラフさと上品さが絶妙なセットアップスタイルに仕上げて。
    メンズライクなグルカサンダルとレザーバッグを黒でまとめて、コーデをハンサムに引き締めるのがポイント◎

    着用スタッフ:Onda
    Ondaの他のコーデを見る
    スタッフ身長:158cm

  • 透け対策にはベージュのインナーがオススメ

    白パンツは透けるのが気になって敬遠しがち・・・という方は、ベージュ系のカラーやシームレスのインナーを選ぶのがオススメです。

    また最近は、裏地付きや透けない素材を使っているものなど、透け対策がされている白パンツも多いので、そうしたアイテムを選ぶのもポイントです!

  • 清潔感のあるキレイめ白パンツは大人のオン&オフに最適♪

    ベイクルーズのスタッフが着こなす大人っぽくキレイめな白パンツコーデ、いかがでしたか?

    上品な雰囲気の白パンツはオンのスタイルに、こなれ感たっぷりの白デニムやへルシーな白サロペット・ショートパンツはオフのカジュアルにぴったりです。

    クリーンな色ならではのきちんと感とフレッシュ感をもつ白パンツで、好印象をゲットして♪