1. HOME
  2. 特集
  3. コーディネーターがお手伝い 私たちの部屋づくり | CASE4
育ち盛りなお子さま二人を抱え、広々とした空間を希望されている笹井さんご家族。ご自宅に提案したいダイニングテーブルや収納スペースとは…。


 
  • - 家族構成を教えてください

    夫:笹井 卓さん 38歳 会社員 / 妻:千絵さん 41歳 会社員
    娘:柚乃ちゃん 4歳 / 息子:成くん 2歳

    子どもたちの成長とともに荷物やおもちゃが増えて手狭になった部屋を、収納スペースが確保された快適な部屋へ変更したいです。
    特にいまより広く使えるダイニングテーブルを探しています。
     

    - 笹井家にとってリビング&ダイニングルームとは?

    家族で食事を囲んだり、子どもたちが遊ぶスペースでもあります。大きなダイニングテーブルを置いても、動線を引ける広々とした空間が理想的です。
  • - 今日のお部屋の改造ポイントは?

    笹井さまのお好きなテイストがはっきりされていたので、そのイメージをベースに壁面と収納の作り込みをしました。 配置換えはいろいろと試行錯誤しましたが、動線に重点を置いてすっきりと仕上げました。また、ヘリンボーン張りの天板が特徴的なダイニングテーブルや、アメリカではコレクターも多いチベットタイガーラグをモチーフにしたラグなどデザイン性の強いアイテムを使用しましたが、お部屋全体のトーンを統一させる事でモダンで落ち着いた印象にまとめました。 ダイニングからリビングへ抜ける奥行きを感じさせるため、壁面に目線がいくよう存在感あるオーナメントを飾ったのもポイントです。(小倉)
  • Before

  • After

  • - ゆとりのあるダイニングテーブル

    ブラウン系で統一していた笹井さん宅にもマッチする、無垢材を用いたダイニングテーブル。重厚感のある造りでありながら、主張しすぎないサイズ感なのでリビングスペースにもよく馴染みます。
  • - お部屋のコーディネートはいかがですか?

    大きなテーブルだと圧迫感があると思っていましたが、実際に置いてみるとちょうどいいサイズ感です。生活感に偏りすぎない、シックでおしゃれな空間になりました。新しくなった空間で書き物をしたり、家族で焼肉パーティーをしたいです!友人にも自慢できそうです。