1. HOME
  2. 特集
  3. STANDARD JOURNAL -スタンダードを再定義- vol.02
  • 【STANDARD JOURNAL / スタンダード ジャーナル】
    JOURNAL STANDARD(以下JS)がデザイナーやクリエイターと共にもともとあるコンセプトから掘り下げ、
    改めてJSの定番アイテムとはどういうものなのかを再定義するプロジェクトレーベル「STANDARD JOURNAL」。

  • 小山雅人 / HEUGNデザイナー

    2018年 「IDEAS Ltd.」を設立。2019年 BRAND 「HEUGN」をスタート。

  • KOYAMA JACKET

    “キレイとカジュアルのハイブリッド”
    小山氏所有のフレンチヴィンテージのショップコートをサンプリングし、キレイとカジュアルを持ち合わせたジャケットです。素材はウールトロピカルで通常より密度をUPさせたウール100%のポプリンです。ウールなので伸びへの耐性や型崩れがし難い上、通気性良くジャケットでありながら軽い着心地が実現。ヴィンテージをリプロしたチェンジボタンをアソートで使用。着丈は短めに設定し身幅を出した事で、横に広がりが出るBOX型のデザインで元はショップコートというカジュアルな顔作りをしています。

    店頭:3/7(日)11:00 発売開始
    ONLINE:3/13(土)11:00 発売開始

  • 【STANDARD JOURNAL / スタンダード ジャーナル】KOYAMA Jacket
    JOURNAL STANDARD
    【STANDARD JOURNAL / スタンダード ジャーナル】KOYAMA Jacket
    ¥28,600(税込)
  • KOYAMA COAT

    “ルーツを感じるコート”
    JS、定番品とは何かを小山氏が考えた結果、ユーロミリタリーをデザインベースにコートを作成。チンストラップや簡素化したミリタリーデティールを踏襲しながらも、ボタンはドットボタンを使用しシルエットもルーズな形にアップデート。素材には60番の双糸を使用し、超高密度に織り上げたコットン100%のベンタイルウエザー生地。高密度に織られたコットンが水を吸って膨潤し、組織の隙間を埋める事で水が浸透するのを防ぐ役目をしてくれます。JSとファッションのルーツを繋いでくれるコートです。

    店頭:3/7(日)11:00 発売開始
    ONLINE:3/13(土)11:00 発売開始

  • 【STANDARD JOURNAL / スタンダード ジャーナル】by KOYAMA COAT
    JOURNAL STANDARD
    【STANDARD JOURNAL / スタンダード ジャーナル】by KOYAMA COAT
    ¥30,800(税込)
  • KOYAMA PANTS

    “色気溢れるデニムスラックス”
    バギーテーパード調のデニムスラックスで佇まいから気品を感じる逸品です。プリーツとクリーツラインをあえてズラしたデザインで股上は深めに設計し、自然でナチュラルなシルエット。生地はタテ糸に超長綿で知られるスーピマコットン、ヨコ糸に弱ムラ形状の8番単糸で構成された10.5ozデニム。通常のデニムでは使用の少ない超長綿を使用する事によりしなやかでシルキーな風合いに。デニムの顔を作る糸のムラ形状は大人しめにし、染めはピュアインディゴでロープ染色とキレイな表情が特徴です。

    店頭:3/7(日)11:00 発売開始
    ONLINE:3/13(土)11:00 発売開始

  • 【STANDARD JOURNAL / スタンダード ジャーナル】KOYAMA Denim
    JOURNAL STANDARD
    【STANDARD JOURNAL / スタンダード ジャーナル】KOYAMA Denim
    ¥22,000(税込)
  • 村上圭吾 / blurhmsデザイナー

    blurms(ブラームス)デザイナー。工場、生地、販売、生産など一通り経験し、ミリタリーやヴィンテージなどの古着をベースに、着心地の良さや着用時のバランスを大事にした服を提案している。ブランド名の由来は考え抜くことで良い物事が造られることを意味している。

  • MURAKAMI COAT

    “一度で何度も美味しいコート”
    コートであって麻。しかもリバーシブルでワイドシルエット。表地はスーピマコットンの60番双糸を異色で糸染め、高密度のギャバ織りにして撥水加工仕上げです。裏地はハリのあるリネン繊維の生地を揉み込み、膨らみ感と適度にこなれた感じの風合いに仕上げた生地。コットンギャバ地のトラッドな素材と裏地のリネンのしわ感が異なる見た目を演出してくれます。水牛のボタンを使用している点もポイント。膝下丈オーバーサイズ、2枚袖ラグラン仕立てのバルマカーンコートデザインです。

    店頭:3/7(日)11:00 発売開始
    ONLINE:3/13(土)11:00 発売開始

  • 【STANDARD JOURNAL / スタンダード ジャーナル】by MURAKAMI coat
    JOURNAL STANDARD
    【STANDARD JOURNAL / スタンダード ジャーナル】by MURAKAMI coat
    ¥66,000(税込)
  • MURAKAMI JACKET

    “トラッドの表情が粋なジャケット”
    村上氏所有のヴィンテージをサンプリングして作られたジャケット。3つボタンのゆったりとしたシルエットでバスト、アーム共に大きめに設計されています。古き良きジャケットを彷彿させるデザインですが、パッカリング(縫い目の間にできるシワ)に拘った縫製や細かい運針でカジュアルながら丁寧な作りが魅力。素材はタテ糸に上質な光沢感を持つ超長綿、ヨコ糸に清涼感のあるリネンを使って高密度に織り上げた生地。仕上げに洗いをかけ毛羽立たせているので使い込んだ様な風合いです。

    店頭:3/7(日)11:00 発売開始
    ONLINE:3/13(土)11:00 発売開始

  • 【STANDARD JOURNAL / スタンダード ジャーナル】by MURAKAMI Jacket
    JOURNAL STANDARD
    【STANDARD JOURNAL / スタンダード ジャーナル】by MURAKAMI Jacket
    ¥25,300(税込)
  • Kishita Tomomi / is-nessデザイナー

    1989年より服飾学校にてデザイン、パターン、裁縫を学ぶ。在学中ファッション雑誌社にてアルバイト。1994年に原宿「perv / パーヴ」のバイヤー、様々なショップのスーパーバイザーなどを経て2001年に独立。心で感じるプロダクトを作ろうと「is-ness」を立ち上げ、様々な人々を巻き込み音楽、デザインなども行う。

  • FOLLOW US