【STANDARD JOURNAL / スタンダード ジャーナル】
JOURNAL STANDARD(以下JS)がデザイナーやクリエイターと共にもともとあるコンセプトから掘り下げ、
改めてJSの定番アイテムとはどういうものなのかを再定義するプロジェクトレーベル「STANDARD JOURNAL」。


尾崎雄飛 /「SUN/Kakke」デザイナー
1980年、愛知県生まれ。ファッションを勉強するため渡英。2001年に帰国し、大手セレクトショップのバイヤーに。07年に「フィルメランジェ」の立ち上げに参加し、2011年に独立。翌年「SUN/Kakke」をスタートさせた。
OZAKI SWEAT
“一度で二度美味しいスウェット”
デザイナー尾崎氏所有の80年代のビンテージスウェットを再現しており、アメフトのプロテクターを着用しても羽織れるアームホールを広くしたサイジング、ディテールになっています。素材をパーツごとに変更したクレイジーパターンで、前身頃は表糸30番糸裏糸8番糸の吊裏毛を使用、右袖は米国産コットンを特殊紡機した糸を使用したボリュームのある裏毛、左袖・後身頃は洗うたびに自然なムラ感風合いが味わえる米国産スーピマコットンの落ち綿で編まれた裏毛になっています。脇にはリブパーツを使用することで動きやすくした仕様にしています。2/1(月)11:00 発売開始!
- JOURNAL STANDARD【STANDARD JOURNAL / スタンダード ジャーナル】by OZAKI Sweat M〜L size¥19,800(税込)
- JOURNAL STANDARD■【STANDARD JOURNAL / スタンダード ジャーナル】by OZAKI Sweat XS〜S size¥19,800(税込)
OZAKI SH
“見え方の変化が新しい、 クレイジーパターンシャツ”
コットン100%の3種類のオックスフォード素材を使用したレギュラーカラーシャツです。パーツ毎にハードな生地やハリコシのある生地をクレイジーパターンで組み合わせたデザインで、前立は6ボタンにしたヴィンテージライクな仕様にしています。ドレスシャツ工場の丁寧な縫製に、ワンウォッシュでカジュアルに仕上げました。2/1(月)11:00 発売開始!
- JOURNAL STANDARD【STANDARD JOURNAL / スタンダード ジャーナル】by OZAKI Cotton Shirts¥13,090(税込) 30%OFF
OZAKI PT
“尾崎氏らしいモダンなユーティリティパンツ”
1940年代のUSMC(アメリカ海兵隊)のHBT UTILITY PANTSをモチーフに、米軍に多用されていたヘリンボンツイルを4種類使用したクレイジーパターンです。タテ糸に14番単糸のS撚りとZ撚りの糸を組み合わせて綾目をクッキリと出したヘリンボンツイル、1940年代当時に使用されていたVAT染料で染めたヘリンボンツイル、古くから綿織物の産地である遠州地方(静岡県)に伝わるヴィンテージ加工を加えたヘリンボンツイル。たて糸にスーピマを使用して表面に光沢がある滑らかなタッチの素材で、洗っても光沢感が落ちにくく、打ち込み本数も通常よりも多いため形が崩れにくくなっています。2/1(月)11:00 発売開始!
- JOURNAL STANDARD【STANDARD JOURNAL / スタンダード ジャーナル】 by OZAKI Military Pants 32〜36¥26,400(税込)
- JOURNAL STANDARD【STANDARD JOURNAL / スタンダード ジャーナル】 by OZAKI Military Pants 30 size¥26,400(税込)

南貴之 /「Graphpaper」ディレクター
「Graphpaper/グラフペーパー」、「FreshService/フレッシュサービス」、「ヒビヤ セントラル マーケット」など、様々なブランド、ショップを手がけ、ファッション、カルチャーにまつわるあらゆる領域を手がけるクリエイティブディレクター。「alpha.co.ltd」代表。
MINAMI SWEAT
“病みつきになる着心地”
吊り編みという手法で編み立てられた裏毛のスウェットで、吊り編み機で編まれた生地は一時間に1mしか編むことができません。リラックスした状態で編み上がる為、着込む程に独特の風合いが実感出来ます。また裏毛のパイルは長いパイルと短いパイルを不規則に出す、ランダムパイルとなっており優しい雰囲気を醸し出しています。そんな素材に拘ったスウェットのデザインは、適度なたるみが出るゆったりとしたサイズ。程良いオーバーサイズなのでユニセックスとして女性の着用も可能です。定番の古着、アメリカンなスウェットをモチーフとして、南氏が思う今気分で、ベストなスタイルにブラッシュアップ。2/1(月)11:00 発売開始!
- JOURNAL STANDARD【STANDARD JOURNAL / スタンダード ジャーナル】by MINAMI Sweat 001〜002 size¥20,900(税込)
- JOURNAL STANDARD【STANDARD JOURNAL / スタンダード ジャーナル】by MINAMI Sweat 001 size¥20,900(税込)
MINAMI SH
“ありそうで無かったワークシャツ”
生地は縦糸に綿、横糸にリネンを使用した交織綿麻デニム。横糸をリネン100%にすることで麻独特の節感と光沢感があり、非常にドライなタッチ感です。インディゴはピュアインディゴを使用しており自然なアタリ感を味わえます。ブリーチ加工とワンウォッシュの二色。縫製はあえてドレス工場へ依頼し運針を細かく設定する事で、通常のワークシャツには見られない「キレイ顔」に仕上げています。ベースとした50年代アメリカのヴィンテージ ワークシャツは現代の量産品とは違う丁寧なテーラリングに魅力があり、そのデザイン、ディティールを活かし南氏が思う今気分で、ベストなスタイルにブラッシュアップ。2/1(月)11:00 発売開始!
- JOURNAL STANDARD【STANDARD JOURNAL / スタンダード ジャーナル】by MINAMI Cotton Shirts FREE size¥19,800(税込)
- JOURNAL STANDARD【STANDARD JOURNAL / スタンダード ジャーナル】by MINAMI Cotton Shirts FREE size¥19,800(税込)
MINAMI PT
“二面性のある、贅沢なミリタリーパンツ”
60年代のUSアーミージャングルファティーグがモチーフ。カジュアルシーンで幅広いスタイルが楽しめ、既に軍用品なのかファッションアイテムなのか良くわからないぐらい一般的に普及しているデザインをあえてピックアップ。素材は細番手でキメ細かいコットン100%のブロード生地。薄手の生地を二重の両面使い(無双仕立て)し、製品染めにする事で落ち感があり、重厚でボリューミーな生地とシルエットにしています。生地の設定時から全てを上質な物に仕上げ、ラフさとエレガントという両面が成立。二重環縫いで強度のある縫い目でタフさを、ウエストはギャザーとレースでパンツINしても品のあるデザインです。又、イージーで履ける仕様にしている事で履き易さに抜かりも無い所も。2/1(月)11:00 発売開始!
- JOURNAL STANDARD【STANDARD JOURNAL / スタンダード ジャーナル】by MINAMI Military Pants¥31,900(税込)

西野大士 /「NEAT」デザイナー
1983年生まれ、淡路島出身。小学校の教師をするかたわらバンタンデザイン研究所に通い卒業。老舗アメトラブランドの販売員を経てプレスに。退職後、様々なブランドのPRを担当しながらトラウザーズ専業ブランド「NEAT/ニート」を立ち上げる。現在は、プレスオフィス「NISHINOYA」も経営し、国内外20ブランド以上のPRを担当する。
NISHINO SWEAT
“ユニセックスの新たな定番”
西野氏の私物のヴィンテージのハーフスナップシャツのディティールを再現、元より少し短く設定した着丈がクラシックなフィットになっています。表糸には14番単糸の毛羽が少なくシャリ感のある糸を、裏糸には7番単糸の太番手の糸を使用しており、表はクリアでドライタッチ、肉厚ながらも心地よい着心地になっています。2/1(月)11:00 発売開始!
- JOURNAL STANDARD【STANDARD JOURNAL / スタンダード ジャーナル】by NISHINO Sweat M〜L size¥22,000(税込)
- JOURNAL STANDARD【STANDARD JOURNAL / スタンダード ジャーナル】by NISHINO Sweat S size¥22,000(税込)
NISHINO SH
“ドレスシャツをカジュアルに”
ヴィンテージのアメリカントラッドのシャツデザインを再現しており、レギュラーカラーにはドレスシャツの特徴であるカラーステイを付属しています。コットン100%の80番双糸を使用したピンポイントオックスフォード生地のため、光沢感があり柔らかくしなやかです。上品な素材使いとドレスシャツ工場の丁寧な縫製に、ワンウォッシュ加工で仕上げ、芯地にフラシ芯を使用することでカジュアル感も演出しています。2/1(月)11:00 発売開始!
- JOURNAL STANDARD【STANDARD JOURNAL / スタンダード ジャーナル】by NISHINO Cotton Shirts¥17,600(税込)
NISHINO PT
“リプロダクションされた1本”
US AIR FORCEのミリタリーパンツをリプロダクション、ウエストのアジャストを無くしてセンタークリースを追加したことで、少しクリーンな印象に仕上がりました。コットン×ウールを使用し、軍物のコートなどに用いられる密度がしっかりしたアーミーサージ織りを採用、サステナブルで粗野感のある1枚が完成しました。糸から染めた反応染めは、素材の風合いを残したまま綺麗に発色しています。2/1(月)11:00 発売開始!
- JOURNAL STANDARD【STANDARD JOURNAL / スタンダード ジャーナル】by NISHINO Military Pants¥25,300(税込)

寺田典夫 /「YOKE」デザイナー
文化服装学院 デザイン専攻科卒業後、ドメスティックブランドやセレクトショップなど数社で企画・デザインや生産管理を経験した後、2018AWより「YOKE/ヨーク」をスタートさせる。YOKEは”繋ぐ”という意味を持ち、今回のアイテム全てにその技法が落とし込まれている。
TERADA SWEAT
“美しい解体と再構築”
一度縫製した後、脇の縫い目をほどき、一回り大きな脇パーツを縫い合わせたデザインが特徴のスウェットシャツ。ストーンバイオとダメージ加工でUSED感を演出しています。素材はアメリカンヴィンテージ裏毛、カリフォルニアのサンホーキンバレーの雪解け水で育った原綿を丁寧に紡績した糸を贅沢に使用。パーツ毎の色味のコントラストをお楽しみいただけます。2/1(月)11:00 発売開始!
- JOURNAL STANDARD【STANDARD JOURNAL / スタンダード ジャーナル】by TERADA Sweat M〜L size¥25,300(税込)
- JOURNAL STANDARD【STANDARD JOURNAL / スタンダード ジャーナル】by TERADA Sweat M size¥25,300(税込)
TERADA SH
“寺田氏の作る逸品”
こちらも、2枚の生地を重ねたデザインが特徴的。本体はコットン100%の100番双糸を使用したブロード生地、脇部分はスーピマコットン100%の80番双糸を使用したオックスフォード生地を採用。 両素材共に、やわらかな肌ざわりと艶やかな光沢が特徴。ブロード生地を一度縫製した後、脇の縫い目をほどき、一回り大きな脇パーツを縫い合わせリメイク風の仕上がりに。2枚着用しているかのようなカフスや、身頃のブロード生地に裁ち切り仕上げによりホツレた仕様になっていたりと細かい部分まで拘りぬいたアイテム。2/1(月)11:00 発売開始!
- JOURNAL STANDARD【STANDARD JOURNAL / スタンダード ジャーナル】by TERADA Cotton Shirts M〜L size¥25,300(税込)
- JOURNAL STANDARD【STANDARD JOURNAL / スタンダード ジャーナル】by TERADA Cotton Shirts M size¥25,300(税込)
TERADA PT
“洗うたび表情が変化する、ミリタリーパンツ ”
US ARMY UTILITY PANTSと FRENCH ARMY M-47 TROUSERSを掛け合わせたリメイクのようなデザイン。前後はきめ細かく肌触りの良い風合いが特徴のウェザー素材、サイドはムラ糸使いの表情のあるライトウェイトヘリンボン生地を採用。パーツを繋ぎ合わせる部分は裁ち切り仕上げによるホツレたデザインで履く度に風合いを感じられる名品パンツ。2/1(月)11:00 発売開始!
- JOURNAL STANDARD【STANDARD JOURNAL / スタンダード ジャーナル】by TERADA Military Pants S〜L size¥29,700(税込)
- JOURNAL STANDARD【STANDARD JOURNAL / スタンダード ジャーナル】by TERADA Military Pants S size¥29,700(税込)
FOLLOW US