- 冬本番を迎え、ベイクルーズの主力ブランドのアウターが揃い踏み。
今季も大活躍の人気スタイリスト&エディターのみなさんに、
気になったアイテムを5段階評価していただきました!
- 01IÉNA
Lambs wool no collar long coat
- IENAの名品、滑らかで上質なラムウールコート。今季は特に深みのあるシックなメランジュカラーにこだわりました。着回しやすいシンプルなノーカラーで、ややドロップショルダー&コクーンシルエットなどトレンドものせています。ゴールドの金具がほんのりと上品な印象もプラス。
- IENAラムウールノーカラーロングコート◆¥49,500(税込)
- comment
- 白澤貴子さんベージュはほっこりしがちですが、こんな赤みのないクールなトーンのベージュなら洗練された雰囲気に。長すぎず程よいロング丈はどんなシーンでも活躍してくれそう。
- 02IÉNA
MANTECO double face coat
- イタリアMANTECO社の新素材を使った贅沢なダブルフェイスコート。軽いのに風を通さず保温性に優れた素材の、リラックス&フェミニンなデザイン。付属のベルトでウエストマークすれば、より女性らしい雰囲気に。
- IENAMANTECOダブルフェイスコート◆¥58,300(税込)
- comment
- 東原妙子さん素材感が良く、色味がキレイ。スリットが入っているので、歩いた時に女っぽく見えるのも嬉しいポイント。
- 金子綾さんさらっと着られて女性らしく、首回りもスッキリしていて高級感がありエレガントな印象。 サイドスリットが効いてパンツにもスカートにも合いそうだから、中に着るものも選ばず◎。
- 村山佳世子さん袖のボリューム感、シルエットがトレンド感あるコート。ジレやインナーダウンをインにして着こなしもアレンジ可能です。
- 03IÉNA
WOOLRICH MAPLE down coat
- 人気のIENA×WOOLRICHに新型が登場!“BOW BRIDGE”はすっきりとしたシルエット、“MAPLE”は軽さがポイント。フォックスファーは取り外し可能で、カジュアルに着こなすのも◎。光沢があり柔らかな質感のボディは女性らしいアイテムとの相性も抜群。
- IENA【WOOLRICH/ウールリッチ】 IENA 別注 MAPLE ダウンコート◆¥135,300(税込)
- comment
- 川上さやかさんマットな表面と、ゴールドのZIPが高見えして良い。ファーの色味も落ち着いているので、カジュアルになりすぎない。オフ用途だけでなくオンでも着られそう。
- 04SLOBE IÉNA
double face wool long coat
- 上質な国産ウールを使用し、軽やかに暖かく着られる素材を厳選。ショートビーバーという上品な表面仕上げのしなやかさと、程よいハリが体を優しく包み込むコートに仕上げています。中にニットを着込みやすい着心地の良さもポイント。
- SLOBE IENAダブルフェイスウールロングコート◆¥31,900(税込)
- comment
- 東原妙子さんニュアンスカラーの色味が好み。コクーンシルエットはもたつかず着込めるから、アウター自体は薄手だけど冬でも良さそう。
- 川上さやかさん色味がキレイ。スリットが入っているので着回しも効きそう。今シーズンは長め丈ボトムが多いので、スリットがあることで着られる幅が広がる。小柄な人でも着やすいところも高評価。
- 村山佳世子さんベーシックで飽きのこないシンプルなコート。着回し力もあってコスパの良いのも魅力です。
- 05SLOBE IÉNA
wool double cloth crew neck cocoon coat
- SLOBEオリジナルの日本製素材を使用。やや毛足の短いショートビーバー加工を施した、柔らかく上品な生地は暖かくハリがあるのが魅力。長すぎずどんなスタイリングにも合わせやすい丈感で、オンオフ問わず着まわせます。
- SLOBE IENAウールダブルクロスクルーネックコクーンコート◆¥30,800(税込)
- comment
- 白澤貴子さんSLOBEの愛らしい女性像がそのまま形になったようなコート。ちょっとくすんだフランスの空の色のようなニュアンスカラーや60年代を思わせるシルエットが可愛いですね。
- 06SLOBE IÉNA
collared raglan A-line coat
- 暖かみのあるふっくらとした風合いが上品なSUPER100ウールの素材で、とにかく暖かいのが魅力。ラグランスリーブの柔らかいシルエットが女性らしく、小さな襟とAラインシルエットがクラシカルな今年らしい雰囲気を演出。
- SLOBE IENA襟付きラグランAラインコート◆¥30,800(税込)
- comment
- 金子綾さん小襟のネックが新鮮。ブラックカラーなので大人っぽくクラシックに着られそう。マニッシュで渋めな「おじ靴」と合わせたい。
- 07VERMEIL par iéna
side slit coat
- 上質なウールのふっくらとした柔らかな風合いが特徴のサイドスリット入りロングコート。ウエストベルトをラフに結ぶと、メリハリのある女性らしいシルエットに。ベルトループがないので、ベルトなしでもすっきりとしたIラインで着られます。
- VERMEIL par ienaサイドスリットコート◆¥68,200(税込)
- comment
- 白澤貴子さんベルトなしでバサッとハンサムにも着られるけれど、結ぶとサイドのスリットも相まってレディ感がぐっとアップ。上質な光沢感も好印象。良いものを知っている大人の女性に似合う一枚。
- 08VERMEIL par iéna
cashmere fur gilet
- カシミヤファーを贅沢に使ったロングジレ。上身頃のみファーを使用しており、華美にならずにデイリー使いしやすいデザイン。今季はシックな新色グレーが仲間入り。シックな大人カジュアルスタイルはもちろん、華やかなシーンにもお勧め。
- VERMEIL par ienaカシミヤファージレ◆¥74,800(税込)
- comment
- 東原妙子さんペンシルシルエットなので、ゴージャスになりすぎず上品。厚手のニットと合わせれば寒くなっても大丈夫そう。
- 金子綾さんこのアウターが1点あるだけでコーデの表情が変えられる。薄手コートとレイヤードしたり、グレーのスウェットといったカジュアルアイテムと合わせたり、色々楽しめそう。
- 村山佳世子さんファー素材でとても軽く、トレンド感もたっぷり!ファーのおかげでジレの割には暖かく、色々なスタイルに合わせやすそう。
- 09VERMEIL par iéna
triple cloth no collar coat
- 程よくハリのある軽素材で仕立てたレディライクなノーカラーデザイン。驚くほど軽い着心地はストレスフリーに着こなせて、秋・春のコートにお勧めの一枚。ベーシックなネイビーとシックなグレー、華やかなパープルの3色展開。
- VERMEIL par ienaトリプルクロスノーカラーコート◆¥42,900(税込)
- comment
- 川上さやかさんモードでONな印象ながら、着ていないくらい軽い!Iラインに見えて後ろが広がるシルエットが、より女っぽさを出している。冬はインナーダウンを着て、夏以外の3シーズン着回せそう。
- 10Spick & Span
W sliver robe coat
- ゆるっと気負わず羽織れる、温かさと軽さが魅力なローブコート。ふっくらと柔らかな風合いが特徴。ウールコートよりもシワになりにくく、オンオフ問わず着こなせて持ち運びにもぴったりな一着。
- Spick and SpanWスライバーローブコート◆¥31,900(税込)
- comment
- 東原妙子さん何も考えずバサッと着られて、クラシックな雰囲気に仕上がるのが良い。とはいえスタイルが今っぽいのでクラシックになりすぎないところも◎。
- 白澤貴子さん生地をたっぷりと贅沢に使ったメンズライクなムードが素敵。カジュアル服に合わせても大人っぽい印象に格上げできそう。ほのかな柄でのっぺり見えず、コートに深みのある表情が加わっているもの魅力。
- 村山佳世子さんシルエットもコスパの良さも抜群に良いコート。着丈の長さはいろいろなスタイルに合わせやすく、さらりとはおって着こなしたい。
- 11Spick & Span
hamilton wool V-collar coat
- ソフトな風合いが魅力のノーカラーコート。軽くて暖かいハミルトンラムズウールを使用した、着膨れしにくく立体感のある美しいシルエット。すっきりとしたVカラー&ドロップショルダーのリラックスデザインに仕上げました。
- Spick and SpanハミルトンウールVカラーコート◆¥51,700(税込)
- comment
- 金子綾さん色物は1つあると、コートを主役にしたい日に良い。鮮やかなカラーだけど形はベーシックなので、長く着られそう。
- 川上さやかさんカラーコートの中でも色味が珍しく、着てみると意外と派手にみえすぎない。色物でしっかり襟があると抜け感がないけれど、首回りがスッキリしているから合わせやすい。
- 12FRAMeWORK
rever short coat
- カーディガンのように気軽に羽織れるリバーショートコート。毛並みの綺麗な高密度の二重織素材は滑らかで、軽く着心地も抜群。女性らしい丸みのある立体的なシルエットや打ち掛けボタンをつけるなど、細部までこだわりが満載。
- FRAMeWORKリバー ショートコート◆¥51,700(税込)
- comment
- 東原妙子さん薄手なので防寒性はないが、今年っぽい。ジャケットの延長線上で着られて、中ももたつかず着られるビッグサイズ。ショート丈だけど、ヒップが隠れる着丈なので、ボトムも選ばなそう。
- 金子綾さんジャケットやカーデの延長で着られて◎。とても軽いから、長い期間着られそう。ボトムをあまり気にせず、ボリューム✕ボリュームで合わせるものいいかも。
- 川上さやかさんお尻が隠れて、羽織るだけで立体感が出るのがいい。短くてぎゅっとしているものだとボトムのバランスがとりずらいが、このコートならその心配もない。
- 村山佳世子さんブルゾンのようなジャケットのような...トレンド感もある着やすいショートコート。車でのお出かけに来たいコート。
- 13FRAMeWORK
BLANCHA fringe vest
- かつてハイファッションであったファーを普段着にカジュアルダウンさせた、イタリア発<BLANCHA>。高品質のファーを、もっとデイリーに、もっとスポーティに、おしゃれなひとたちが楽しめるように独特の世界観を作り続けています。
- FRAMeWORK【BLANCHA】フリンジ ベスト¥242,000(税込)
- comment
- 白澤貴子さんコート・オン・コートで着たい上級者向けなデザイン。好きなのに少しマンネリ化してきたベーシックなスタイリングもこれさえ重ねれば一気に雰囲気が刷新できて楽しめそう。暖かさも抜群。
- 14NOBLE
rever no collar coat
- リバー仕立てのノーカラーロング丈コート。自然に落ちるネックラインが襟のようになるデザインが特徴。フロントを開けて着流したり、共布ベルトをきゅっとマークしたりと着こなしのアレンジも楽しめます。
- NOBLEW/Nyリバーノーカラーコート◆¥59,400(税込)
- comment
- 川上さやかさんボタンレスの着流しコートなので、インナーを選ばなくて良さそう。合わせやすい色味もいい。首元が軽く見えて、ボリュームのあるニットもOK。深いスリットは足さばきもよくスカートスタイルでも◎。
- 15NOBLE
collar less zip short coat
- ブルゾン感覚で取り入れたい、ゴールドファスナーがアクセントのノーカラーコート。カシミヤのもつ繊細でしっとりとした肌触りで、着用するとバッグスタイルにきれいな丸いフォルムが生まれ女性らしいニュアンスに。
- NOBLEカラーレスジップショートコート◆¥36,300(税込)
- comment
- 白澤貴子さんショートコートでサッと羽織りやすそう。カジュアルな日に着てもキチンと見えで、大人っぽいコーディネートに。一枚あるとすごく便利だと思う。
- 金子綾さん思ったより甘すぎず大人っぽく着られる。パーカーなどのカジュアルアイテムと合わせたり、ボリュームスカートなど振り切ったシルエットと合わせても面白そう。
- 村山佳世子さん羽織った時のシルエットがとても可愛い。肩の落ち感、軽い着心地も良い。スポーティにさらっとはおると別な雰囲気も楽しめます。
- 16NOBLE
DUNO down coat
- <DUNO>のアーカイブから別注モデルが登場。世界でもNOBLEでしか展開していないスぺシャルな一着です。袖と身頃を温かなウール混素材で切り替えたルックスと、コンパクトですっきりとしたシルエットが洗練のムード。
- NOBLE【DUNO】 別注ダウンコート◆¥97,900(税込)
- comment
- 東原妙子さん女っぽくダウンを着たい時に良さそう。ナイロンとのコンビも良い。着ぶくれせず、カジュアルが苦手な人にもおすすめ。コンパクトさもタイトすぎずゆるすぎずで丁度良い。
- 17Plage
tailored coat
- 身体を包み込むようなゆったりとしたボディとワイドスリーブで、リラックス感のあるコート。大きめのラペルがすっきりとした印象に。袖口にアジャスターを付け、少しトレンチライクな遊び心をいれた一着。
- Plageテーラードコート◆¥68,200(税込)
- comment
- 東原妙子さんメルトンにありがちな重さがなく、程よく軽くていい。ベーシックだけどボタン位置がやや下に付いていたりと、細かいディティールが良い。
- 白澤貴子さん黒やネイビーは生地の質が分かりやすく出る黒やネイビーのコートは良いものを長く着たい。これは一目で上質と分かる生地に、マニッシュだけど女らしく、トラッドだけど今らしい塩梅が絶妙。
- 金子綾さん振り切った着丈の長さと程よいマニッシュ感が、なかなか見ないデザイン。新しくて可愛い。エレガントなんだけどこなれてる。袖を通すとテンション上がる1着。
- 川上さやかさんバサッとメンズっぽく羽織れるコート。plageが作るから女っぽさがあって良い。一見カチっとした重そうに見えるけれど、生地が上質でソフト。深めなスリットも動いた時のことが計算されている。
- 村山佳世子さんボタンの付け方とか、トラッド感を残しつつ進化させた感じ。ボタンを留めても開けてもかわいい。後ろのスリットが大きく空いているのも良い。軽いしシルエットもとても素敵でイマドキ感があります。
- 18JOURNAL STANDARD
PONTETORTO no collar coat
- 高級感のあるシンプルなノーカラーコート。上質で滑らかな肌触りの良い素材を贅沢に使用。すっきりした首回りのデザインは、インナーにパーカーやタートルを着たり、ストールを巻いたりと大人カジュアルに楽しめます!
- JOURNAL STANDARDPONTETORTO ノーカラーコート◆¥33,000(税込)
- comment
- 白澤貴子さんお値段聞いてびっくり!これはもうコスパ5。暗くなりがちな冬は、明るい色のコートを着ているだけで映えて、表情も明るく見えると思う。くすみグリーンはどんな装いも簡単におしゃれ度が増すのでぜひおすすめしたいです。
- 19JOURNAL STANDARD
fine melton flare coat
- 毎年人気のメルトンフレアコート。手触りがさらに良く、滑らかで保温性が高い素材にバージョンアップ。袖口に切替を入れ、ポケットは両玉縁にしてデザインをプラス。Aラインのシルエット、裾のフレアが美しく歩くたびに揺れてパッと目を引く一枚。
- JOURNAL STANDARDファインメルトンフレアコート◆¥33,000(税込)
- comment
- 東原妙子さん絶妙なグレイッシュな色味だから、思ったよりも合わせやすそう。ボタンを閉めて、ワンピース感覚で着ても良さそう。
- 金子綾さん見た目よりもすごい軽い。裾に向かってボリュームがあってかわいい。
- 川上さやかさんフェミニンな人におすすめ。ドレープの出る感じなどシルエットが◎。小柄さんでも着やすそう。ひざ下まで丈があるのでバランスがとりやすい。くすんだ色みも甘辛のバランスがとれていて良い。
- 村山佳世子さん後ろ姿もAラインで素敵。 開けて着ても、閉めて着てもイメージを変えて可愛くアレンジできそうです。
- 20JOURNAL STANDARD relume
LANA WOOL 140 big collar coat
- きれいめにはもちろん、ラフに羽織ればカジュアルな着こなしも楽しめるビッグカラーコート。付属のベルトをきゅっと結めば着こなしに変化を付けられ、こなれ感がアップ。ゆとりをもたせたオーバーサイズで、中に着るインナーを選ばず着られて◎。
- JOURNAL STANDARD relumeLANA WOOL 140 ビックカラーコート◆¥37,400(税込)
- comment
- 村山佳世子さん程よいトレンド感のステンカラーとウール素材、シルエットのバランスがとても素敵でした。他のものに比べたら少し重いかも。ウエスト位置も高いのでスタイルアップ効果も◎。
- 21JOURNAL STANDARD relume
LANA WOOL 140 chester coat
- マニッシュなチェスターコートだけど、ニュアンスカラーで女性らしさを醸す全4カラーを展開。前あきはスッキリとしたホックで仕立て、デザインポイントに。深めのVネックだからスッキリとしたシャープな印象に仕上がります。
- JOURNAL STANDARD relume■LANA WOOL 140 チェスターコート◆¥31,900(税込)
- comment
- 東原妙子さん色がキレイ。素材に光沢感があり品がある。肩が落ちていたりディテールでアップデートしている。
- 白澤貴子さんカラーコートって形もモードなものが多いので、これほどベーシックに徹したデザインは意外と珍しい気がします。どんなテイストにも合うから、脱ベーシックカラーのコートの第一歩としてトライしやすそう。
- 金子綾さんトレンドを気にせず、取り入れられる色味。デニムと合わせてグラデーションっぽく着たり、グレイッシュなピンクなどのカラーMIXで楽しんでも良さそう。肩が落ちているので、インナーがボリュームがあっても着られる。
- 川上さやかさんカラーコートでもスモーキーなので悪目立ちせず、ONでも着れそう。チェスターコートっぽいメンズ感があるが、バックスリットやドロップショルダーが緩和してくれている。
- 22Deuxiéme Classe
victorian rever long no collar coat
- シンプルなのに品のある、形の美しいノーカラーコート。軽くてカシミアのようなしなやかな風合いと艶をたたえ、立体的で美しいシルエット。サイドのスリットが深めに入っているので重たく見えません。
- Deuxieme Classe追加 victorian リバーロングノーカラーコート¥74,800(税込)
- comment
- 金子綾さんスペシャル感があって、贅沢。削ぎ落したデザインがいい。素材も軽いので動きがあって素敵。着るだけでテンションがあがる。
- 川上さやかさん冬の白はリッチな感じがして憧れる。その分甘くみえがちだが、ストンと落ちるシルエットで女っぽくなりすぎないのがいい。袖をたくしあげた時の立体感も◎。
- 村山佳世子さん本当に軽い!袖丈の長さもシルエットもとてもきれい。さらっと羽織るだけでさまになるスペシャル感あるコート。
- 23Deuxiéme Classe
lining hood coat
- 通気性と保温性に優れた中綿素材を使用し、機能性にも優れたフードコート。ポケットの内側は起毛素材になっており、寒い冬に手を入れたときに感じる暖かさが嬉しいポイント。ほんのりと艶感があるのでカジュアルになりすぎず上品なスタイルにもマッチ。
- Deuxieme ClasseLining フードコート¥69,300(税込)
- comment
- 東原妙子さんミリタリーになりすぎず、女っぽく着れる。ドロストがついていたり、フードも外したりできるので色々楽しめそう。内側のキルティングの感じも良い。
- 24Deuxiéme Classe
wool angora rever coat
- Deuxieme Classeの名品アウター、ウールアンゴラリバーコートが新色を加えて今年も登場。絶妙なバランス感で、羽織るだけで簡単にサマになります。柔らかい手触りが特徴の厚手な素材が上品な印象。カジュアルにもフォーマルにもおすすめです。
- Deuxieme Classeウールアンゴラリバーコート¥82,500(税込)
- comment
- 白澤貴子さんコートってどうしても重くなりがちだけど、肩の凝らない軽やかなものって一枚は絶対必要。中に着こめるゆったりとしたシルエットなので真冬も使えて、春先まで長く重宝しそう。

- 東原妙子
1977年東京都生まれ。学生時代から読者モデルとして雑誌やファッションの世界に触れ、 慶應義塾大学卒業後は金融OLを経て編集者に転身。 現在は『Marisol』『BAILA』『25ans』などの女性ファッション誌を中心に、広告やカタログの製作も手掛ける。 アパレルブランドのディレクションやコラボ商品の開発など、編集者の枠を超えて活躍中。
Instagram:@taekohigashihara

- 白澤貴子 / Freelance Editor
10代からファッション雑誌の制作に携わり、多くの媒体で編集から撮影ディレクション、ライティングまで担当。 現在は雑誌やウェブ、広告のディレクション、また人気ブランドのブランディングなどまで精力的に行う。 パリ在住時に培われた感度の良さや独自のセンスは、多くの女性や企業から注目され、 ファッションだけにとどまらない領域で活躍中。そんな日々の情報がつまったinstagramも注目の的。
Instagram:@takakoshirasawa

- 金子綾
1979年生まれ。『otonaMUSE』『Oggi.』『VERY』をはじめとする女性ファッション誌で活躍する人気スタイリスト。 彼女が得意とするのは、「普通の服で"こなれた"おしゃれ」の提案。 だれもが持つシンプル&ベーシックな服を、改めて素敵と思わせるスタイリングテクニックに心掴まれます。4冊目となる著書「黒のおしゃれ」が発売中!
Instagram:@ayaaa0707

- 川上さやか / スタイリスト
その時代にマッチしたシンプル&ベーシックな中にも品のある女性らしさが加わったスタイリングが人気。 初の著書「おしゃれになりたかったら、トレンドは買わない」も好評発売中。
Instagram:@sk_120

- 村山佳世子
文化服装学院スタイリスト科卒業後、アシスタントを経てスタイリストデビュー。 25年以上、集英社の雑誌を中心に第一線で活躍。高い審美眼とスタイリング力で、 ファッション業界からの支持はもとより、多くのモデルからも絶大な信頼を得ている。
Instagram:@stylist_murayama_kayoko
- Text by Chikako Ichinoi