1. HOME
  2. 特集
  3. カップサイズ別にリアルな着心地をレポート!覆面座談会
  • エミリーウィークで人気のノンワイヤーブラ。今季からシリーズ展開が広がり、また、おうち時間が増えた世の中の状況から、普段はワイヤー入りのブラを愛用していらっしゃる方や胸にボリュームのある方から「挑戦したいけど、着用感はどうなの?」という声を多くいただくようになりました。
    今回は、3サイズ(A65~E75まで対応)展開しているエミリーウィークのブラ4種類について、それぞれのカップサイズの方にお集まりいただき、実際に着用した感想を話し合っていただきました。お買い物の参考に、ぜひご覧くださいませ。
    司会は、エミリーウィークの企画担当であり下着の専門家 村井が務めます。

  • エミリーウィークで人気のノンワイヤーブラ。今季からシリーズ展開が広がり、また、おうち時間が増えた世の中の状況から、普段はワイヤー入りのブラを愛用していらっしゃる方や胸にボリュームのある方から「挑戦したいけど、着用感はどうなの?」という声を多くいただくようになりました。
    今回は、3サイズ(A65~E75まで対応)展開しているエミリーウィークのブラ4種類について、それぞれのカップサイズの方にお集まりいただき、実際に着用した感想を話し合っていただきました。お買い物の参考に、ぜひご覧くださいませ。
    司会は、エミリーウィークの企画担当であり下着の専門家 村井が務めます。

  • A子(Aカップ)
    普段からノンワイヤーブラを愛用。
    ナチュラルな胸の状態が好き。

  • B子(Bカップ)
    時々ノンワイヤーブラ。
    胸が離れ気味なのが悩み。

  • C子(Cカップ)
    ブラ選びは安定感重視。
    骨格ナチュラルな体型。

  • D子(Dカップ)
    肌への優しさ重視。
    トレンドのオシャレも楽しみたい。

  • E子(Eカップ)
    コルセットのようなワイヤーブラで固定。
    ノンワイヤーが気になりだした。

  • EMILY WEEK企画 村井
    セクシーからヘルシーまで。
    下着業界で長くキャリアを積んできた下着の専門家。

  • A子(Aカップ)
    普段からノンワイヤーブラを愛用。
    ナチュラルな胸の状態が好き。

  • B子(Bカップ)
    時々ノンワイヤーブラ。
    胸が離れ気味なのが悩み。

  • C子(Cカップ)
    ブラ選びは安定感重視。
    骨格ナチュラルな体型。

  • D子(Dカップ)
    肌への優しさ重視。
    トレンドのオシャレも楽しみたい。

  • E子(Eカップ)
    コルセットのようなワイヤーブラで固定。
    ノンワイヤーが気になりだした。

  • EMILY WEEK企画 村井
    セクシーからヘルシーまで。
    下着業界で長くキャリアを積んできた下着の専門家。

  • <Organic Cotton ブラ for RESET>
    ヌードと変わらない?!ナチュラルな着用感
    「通称:RESETブラ」

  • 村井:今日はお集まりいただきありがとうございます。
    みなさんそれぞれ胸のお悩みがあるようですね。今日はエミリーウィークで発売しているノンワイヤーブラをそれぞれご試着いただきました。まずはお客さまから一番人気のある「RESETブラ」から感想をお聞きしたいのですがいかがでしたか?

    A子:「RESETブラ」は普段から愛用しているのですが、細いストラップが可愛くて好きです。洋服からストラップが見えてしまったときも違和感がないんですよね。むしろお洋服とのコーディネートを楽しめるというか。

    D子:私はバンブーストレッチ素材のACTIVEブラの肌当たりが好きなのですが、今出ているデザインは私のサイズだと心許ないんですよね、、。その点「RESETブラ」はブラカップ付きのキャミソールの短い版みたいな感覚で使えそうですね。トレンドの透け感のあるシャツと合わせるならバックが華奢な方が美しく見えそうだら本当はACTIVEブラみたいなバックデザインが良いけど「RESETブラ」はそれなりに安定感もあるしファッション的にも気が利いているなと思いました。

    E子:私は重力やきつさを感じない「RESETブラ」が今回着用した中で一番好きでした。胸にボリュームがあるので普段はしっかり補正して固定するコルセットに近い感じのブラを使っているのですが、「RESETブラ」を試してみたら今まではなんだったの、と思うくらい気持ち良くて。もちろん寄せて上げるような効果はないんですがアンダーゴムがあることさえ忘れる開放感を味わえました。細いので肩が凝るのかなと思ったけど、良い意味で胸を引き上げようともしないのでそれもなくて。生理のときや、家にいるときはこれを使いたいな。

    村井:万人に合いやすいのが「RESETブラ」なんです。布面積がある程度あるのでフィット感は感じられると思うのですが、寄せて上げるような効果はないので圧迫感がなくヌードのときと変わらない、ナチュラルな胸の状態を楽しめるかと思います。

  • <バイカラー コットンブラ>
    安心感が高評価。柔らかな太ストラップ
    「通称:バイカラーブラ」

  • 村井:「RESETブラ」よりもストラップが太いので力が分散されて、肩に負担がかかりにくく、覆う面積が少し大きいのがバイカラーコットンブラの特徴です。こちらはいかがでしたか?

    C子:「RESETブラ」に比べて安心感と安定感がすごくありました。ストラップは太いけれど柔らかくて、肌への負担も感じなかったです。私はこっちの方が好みかな。

    E子:ストラップが柔らかいのが良いですよね。「FLOWブラ」のストラップは私にはちょっと固く感じて。「RESETブラ」に比べて包まれているような安心感がありました。

    村井:「FLOWブラ」のストラップはキックバック(伸縮力)が強いゴムを使用しているので胸を上に引き上げる力が働くのですが、「バイカラーブラ」のゴムより固く感じるのかもしれませんね。

  • <Organic Cotton FLOWブラ>
    一番の安定感!バストメイクならコレ
    「通称:FLOWブラ」

  • B子: 私は胸が離れ気味なのが悩みで。ノンワイヤーブラをすると胸が八の字型に見えてしまうのが気になっていたのですが、「FLOWブラ」は中心に寄る感覚があって、ワイヤーブラをしているみたいに胸の形が綺麗に決まりました。

    C子:安定感を一番感じたのが「FLOWブラ」でしたね。胸の形を綺麗につくってくれる感じがあり、私も下がって見えるのが悩みでしたが補正できる感じがありました。洋服を綺麗に見せたいときによさそう!

    D子:実は「FLOWブラ」を買ったんですが、持っているノンワイヤーブラと比較しても安定感を感じてヘビロテしています。肌が弱いのでレースは無理なんだけど、ノンワイヤーで可愛いブラを探していたので「FLOWブラ」は良かったな。

    E子:胸にちゃんと谷間の影ができるというか、胸をちゃんとカップの中に収められる感覚が良いですよね。

    村井:「FLOWブラ」は胸の中央に当たる三角形の部分がわざと伸びにくい仕様なんです。何故かというと、ここが伸びない方が胸を固定して綺麗な形に保てるので。他のブラは胸の中央が伸びるのでそれが他と差のある大きなポイントですね。あとはバージスライン(胸と体の境目)に当たるようにワイヤーループがついているので胸のお肉が下がったり、脇流れしずらいのもポイント。適度にバストメイクが楽しめますよ。

    A子:胸を盛れる感じがありますよね、胸があった方がスタイル良く見えるお洋服の時に使いたいなと思いました。

  • <カシミヤmix プランジブラ for BALANCE>
    面で支えるフィット感。グラマーさんにも◎
    「通称:BALANCEブラ」

  • E子:村井さん的に、胸にボリュームがある人におすすめなのはどのタイプなんですか?

    村井:胸にボリュームのある方におすすめなのは、「FLOWブラ」や「BALANCEブラ」みたいにバージスラインの切り替えだったり、ワイヤーループがあるものですね。胸が下がって見えないようにしたいなら「FLOWブラ」がおすすめかな。いずれにせよ何もないと胸を持ち上げるのは難しいので、切り替えがあるデザインがおすすめですね。

    C子:私が一番好きだったのは「BALANCEブラ」でした。これは最高の着け心地!アンダー部分にゴムが入っていないからか、薄くてトップスに響きにくいのも良いですね。あとこのベージュカラーが着てみたら品のある素敵なベージュで、日本人の肌に合うなと思いました。

    E子:私も「BALANCEブラ」はやっぱり楽でしたね。アンダー部分が長くて面で支えられているようなフィット感がありました。ストラップの長さ調節である程度胸の位置も調整できるので、一番短くして胸を上げたくなりました。逆に「RESETブラ」はヌード同然の着け心地なので、上げるとかはどうでも良くなるというか、むしろ上げたくない(笑)

    D子:デザイン的にもこの胸のV字の深めの開きが他にないので良いなと思いました。生地感もあるのかもしれませんが、シンプルな形ながらラグジュアリーな雰囲気もあるというか。

    村井:ストラップがカップからそのままつづいているので負担がかかりにくく、アジャスターの調節次第である程度持ち上げられるパワーもあるので、着用後のバストのシルエットは違いますがこちらも「RESETブラ」同様、万人に合いやすいブラだと思います。バージスラインに沿って切り替えが入っているのでアンダーにフィットして胸も下がりにくい。さらにアンダー部分の丈が長めでパワーネット入りなので圧迫感なく面で支えられている安心感もありますよね。

    最後に村井からひとこと…
    ブラってもっと自由に選んで良いと思うんですよね。「コレ!」とひとつのブランドやシリーズに決めて同じようなものをリピートされる方が多いのですが、寄せて上げる日があってもいいし、身体を緩めてナチュラルな胸を楽しむ日があってもいいと思います。
    サイズに合ったものを着用するのはもちろんですが、きついと感じる感覚とか肌当たりの感覚は人それぞれなので、その人の悩みを解消できるものと出会えるのがハッピーですよね。
    エミリーウィークではいろんなタイプのブラを展開しているので、ぜひその日の気分でデザインを選んでもらえたら嬉しいです。

    今回はたくさん感想を聞かせていただきありがとうございました。