1. HOME
  2. 特集
  3. バイヤーがおすすめする 秋の名品ブランドジャーナル
VERMEIL par ienaのバイヤー武見が、
2020年秋冬のおすすめをブランドにインタビューしたQ&Aと共に、ご紹介します!
  • VERMEIL per ienaバイヤー。いつもハッピーオーラが溢れるバイタリティたっぷりの彼女が買い付けるのは、大人の女性にこそ着て欲しい、リュクスなアイテムたち。

  • CASA FLINEワンピース(品番:20040939000830)¥34,000+tax
    NEBULONIレースアップシューズ(品番:20093939001130)¥53,000+tax
  • 靴好きな女性の心をグッとつかんで離さない、<NEBULONI E.>の靴。 ブランドデビュー時から大ファンな私の足元にも欠かせません!プレイフルなデザインや斬新なカラーパレットが楽しく、オーダーメイドのような理想的な履き心地。上質な素材と、職人のこだわりが詰まった一足です!
  • ―今シーズンおすすめのモデルを教えてください。

    NEBULONI E.:ZEBRA ハラコパンプスですね。

    ―ZEBRAハラコパンプスの今年らしい着こなしを教えてください。

    NEBULONI E.:ハラコ素材が上品かつモードな雰囲気で、同系色のスタイリングの足元に柄をさしても素敵に仕上がります。今年はツイード素材などの太めのボトムスと合わせた、マニッシュなスタイルもおすすめですね。

    ―ブランドとして、大切にしていることは何ですか?

    NEBULONI E.:履き心地と素材へのこだわりです。レザーは毎年、職人の目で選りすぐりの逸品を選び、使用しています。履き心地と同時に履いた時の見栄え、すべてにおいて妥協はしません。

  • 上質で普遍的な存在感が人気のSLOANE(スローン)。ものづくりへの丁寧なマインド、そしてその着心地の良さに、ファッション感度の高い女性たちはたちまち虜になっていますね。
  • ―今シーズンのリコメンドアイテムを教えてください。

    SLOANE:ベビーカシミヤVネックニットです。 カシミヤの中でも特に品質が高いといわれる、内モンゴル東部の生後12ヶ月未満の子山羊から初めて刈り取られる産毛だけを整毛した、稀少な素材を使っています。 驚くほど軽く、保温性も抜群。かなりソフトな肌触りのベビーカシミヤを、VERMEIL per ienaのためだけに別注カラーでご用意しました。ヘアリーなテクスチャーならではの、柔らかな色合いも魅力です。

    ―ブランドとして、大切にしていることは何ですか?

    SLOANE:「当たり前のことを手を抜かずに丁寧に作ること」こそ、
    満足の得られる着心地が保証できると信じています。

    ―年齢や経験を重ねた女性に向けて、森内さんがおすすめするアイテムは?

    SLOANE:30ゲージクルーネックとタートルネックのニットですね。かなり大人の私にとって、お買い物の際、素材はとても重要なポイントになります。ソフトな風合いのメリノウールを使用したこちらのニットは、 スーパーハイゲージといわれる30ゲージで度を詰めて編んでいるので、 驚くほどキレイな状態が長持ちします。ハリがあり、体型カバーも◎。ディレクターの小峰も私も、秋冬はこのニットの出番がかなり高いんです(笑)。

  • イギリス南部の街・ブライトンのアトリエで、手作業で作られる真珠のジュエリー。とても珍しく稀少なベビーパールのコレクションは、真珠本来が持つ自然な柔らかさや繊細な美しさに魅了されます!
  • ―今シーズンのリコメンドアイテムを教えてください。

    Mariko Tsuchiyama:あこやベビーパールの100cmロングネックレスです。

    ―そのロングネックレスを使った今年らしい着こなしを教えてください。

    Mariko Tsuchiyama:お手持ちのパールネックレスやゴールド、シルバーのネックレスと重ねづけするのがおすすめです。トップスにシャツ、ボトムスにデニムやロングスカートを。足元はワークブーツといったメンズライクなレザーシューズと組み合わせるコーディネートがいいですね。

    ―ブランドとして大切にしていることは何ですか?

    Mariko Tsuchiyama:Mariko Tsuchiyamaで使用するあこやパールやサウスシーパールは、日本やオーストラリアなどの穏やかな海で育まれた環境に優しい真珠です。そんな品質の高いパールジュエリーは滑らかな質感で、長く愛用していただけます。
    また、バロックパールならではの一点ずつ形や色味の異なる個性を活かしたデザインにも配慮しています。
    真珠の曲線や着け心地、感覚などをイメージしながら、1点ずつ手作業で作っています。

  • 伝統を守りながらも革新性のあるデザインを追求し、エレガンスとタイムレスな魅力を備えています。特に、厳選されたレザーのそれは美しいこと!
  • ―今シーズンのリコメンドアイテムを教えてください。

    Francesco Russo:ロングブーツのシリーズです。

    ―そのロングブーツを使った今年らしい着こなしを教えてください。

    Francesco Russo:2020年秋冬は、多くのメゾンが競ってロングブーツを発狂し、ついに復活の兆しが見えています。Francesco Russoの筒型ロングブーツは、足を細く見せて全身のバランスを整えてくれるシルエット。
    ハイウエストのバランスで、膝下丈のスカートやロングドレスに合わせればレディライクに仕上がります。

    ―ブランドとして、大切にしていることは何ですか?

    Francesco Russo:最高級のレザーを使用し、伝統の職人技を駆使しながら、履き心地を追求した優雅でタイムレスなアイテムを作っています。他のブランドに比べて片足が50gほど軽量で、履いた時に驚くほど軽やかです。

    ―年齢や経験を重ねた女性に向けて、おすすめするアイテムは?

    Francesco Russo:バレリーナシューズですね。甲浅で深めのカッティングが、足をとてもキレイに見せてくれます。デイリーにもオケージョンにも使えるので、1足持っていると重宝しますよ。

  • ※クレジットの記載がないアイテムは入荷次第記載されます。







    text by Chikako Ichinoi