1. HOME
  2. 特集
  3. 心地よさで包み、“今日”に寄り添う、シルクニットを。- a day of emily week
心地よさで包み、“今日”に寄り添う、シルクニットを。
心地よさと機能性を兼ねそなえるシルクで、
女性たちに寄り添うスタイリッシュな
ニットインナーを。

そんな想いで数年前にはじまった
EMILY WEEKのシルクニットアイテムが、
この度、山形のニットメーカー
「佐藤繊維」との出会いによって、
より美しく、さらに気持ちよいものへと
生まれ変わりました。

今回は、その開発ストーリーをお届けします。
01:編み
山形に90年以上続く「佐藤繊維」と共に

新たなシルクニットのアイテムをつくりたいと思ったとき、あらためて大切にしたかったのは、一緒に試行錯誤しながら前向きにものづくりをしてくださる職人たちとのご縁でした。

想いを共有し、意見を交わしながら、よりよいものを目指してくださる工場に出会えたらー。

そんな希望の先で出会うことができたのが、山々に囲まれ自然豊かな 山形県 寒河江市にて、1932年の創業以来、今もなお進化し続ける紡績・ニットメーカー、「佐藤繊維」。

積み上げてきた長い歴史と技術を大切にしつつ、概念に囚われることなく笑顔でものづくりを探究し続ける4代目 代表取締役社長の佐藤正樹さんを中心に、長年技術を牽引してきたベテランからやる気溢れる若者まで、幅広い年齢層の職人たちが活躍する活気に満ちた企業です。

製品開発の中で何度かつくっていただいたサンプルには、想像を超える視点の細やかさやと工夫か散りばめられ、袖を通せば、その考え抜かれた上での仕上がりのよさをより理解することができました。

今回、これまで実現できなかったシルエットやネックラインなど、細部へのこだわりを諦めることなく叶えることができたのは、デザインを形にするだけでなく、想像の翼を広げながら幾度も試作を重ねてくださった佐藤繊維のご協力があってこそです。

02:シルク糸
肌と心を包みこむ機能美に満ちた天然素材

心もからだも癒されるような、シルクのインナーをつくりたい。
これが、このアイテムの原点。

うっとりとろけるような肌ざわりはもちろん、やさしくあたたかくからだを包みこんでくれる保温性に、呼吸をするように湿度を調整してくれる吸放湿性。
さらには、乾燥からお肌を守り、静電気を起きにくくしてくれる。

このような、これからの寒い季節にも嬉しい天然繊維の機能美に、わたしたちはすっかり惚れこんでしまったのです。

ちょっぴりよくばりなわたしたちは、それだけに留まらず、日頃のお手入れのしやすさも求めたくなりました。

そして、佐藤繊維に相談する中で出会ったのが、国内で丁寧に染色と加工を施したウォッシャブルシルク。
天然由来成分のコーティングで肌にも地球にもやさしいところにも、EMILY WEEKとの相性のよさを感じました。

絶妙なニュアンスカラーは、インナーとしても使いやすく、ファッションアイテムとしてもスタイリングに馴染むように、さらには女性の肌を美しく見せてくれるようにと考えたもの。

心地よさと、使いやすさと、美しさ。そのすべてを叶えるシルク素材と出会えたことは、このアイテムをつくる上での大きな一歩でした。

03:シルエット
ファッションアイテムとしての美を細部にも

肌に直接触れるアイテムだからこそ、目指したかったのは縫い目のないシームレスさ。

そのためには、無縫製で編み上げるホールガーメント機が最適です。
しかし、この編み機で理想のシルエットやネックラインを表現するのは簡単なことではありません。

それは、縫製があるものとは異なり、編み目の数の調整によって形をつくっていくから。
そして、糸の種類や編み方によって仕上がりが変化するからです。

インナーとしてもファッションアイテムとしても活躍する、美しいシルエットを目指すのは容易ではありませんでしたが、佐藤繊維の経験豊富なプログラマーたちの技術力によって、妥協することなく細部にまでこだわることができました。

そのひとつが、プルオーバーのVネック。
女性らしくヘルシーにデコルテを見せる絶妙な深さと、スタイリッシュさを感じさせる鋭角なVラインは、今回はじめて理想を形にできたところです。

ボディのストンとしたラインや袖口のリブの切り替え、クシュっとほどよくたわむレギンスの丈や、首に心地よく添うネックウォーマーの先など。

アイテム一つひとつの仕上がりには、小さなこだわりも諦めず、丁寧に向き合った成果が現れています。

04:着心地
素肌に馴染むストレスのない心地よさを

見た目の美しさだけでなく、心まで癒されるような着心地をお届けしたい。

わたしたちが日頃から大切にしている想いは、このシルクのニットアイテムでも変わりません。

今回はリブ編みによって伸縮性を持たせつつも、締め付け感が一切なく、素肌に吸いつくようなやわらかな着圧感がポイントとなりました。

プルオーバー、レギンス、腹巻パンツは、重ね着にもストレスがないように透けないくらいの薄さに。

ネックウォーマーとレッグリストは、スタイリングのポイントにもなるよう贅沢な糸使いでボリュームを。
糸の使い方も、アイテムごとに使い勝手を考えて導き出しています。

このニットアイテムは、重ねて身につけても軽やかで、フィットしつつも開放感があります。とっても不思議です。
そして身に纏えば、からだのみならず心までも包みこみ、ゆったりと穏やかに、余計な力をときほぐしてくれるよう。

この着心地の良さが、あなたの日々にやさしく寄り添うささやかな “お守り” になってくれることを願って……。

silk knit items

TEXT_ Orika Uchiumi

Instagram

日常を、心地よいリズムに。

Harmony in Rhythm for Women’s daily life

Instagram ロゴ
  • シルク混リブアーム&レッグウォーマー
    2WAYでさまざまなコーディネートに活躍するアイテム。肌が弱い方や敏感肌の方でも安心してお使いいただけます。また、静電気が発生しにくいので、洋服の着合わせによるストレスを軽減。防寒としてはもちろん、リラックスタイムや睡眠のお供としてもおすすめです。
    Silk Blend Rib Arm and Leg Warmers ¥8,800
  • シルク混リブネックウォーマー
    首元を温かく包み込み、コーディネートのポイントにもなるアイテム。首に沿うシルエットにもこだわりました。首元から肩までをカバーする長め丈なので、ケープ感覚で身につけることも。スリットの位置でも印象が変わるので、自由に配置してスタイリングを楽しんで。
    Silk Blend Rib Neck Warmer ¥9,900
  • シルクリブVネックプルオーバー
    インナーとしてはもちろん、ニットトップスとしても幅広いシーズンで活躍するアイテム。シルク特有のやわらかさにと縫い目が一切ないシームレスさで、快適な着心地が叶いました。程よい開きのVカットは、カジュアルスタイルにも女性らしさをプラスしてくれるはず。
    Silk Rib V-neck Pullover ¥15,400
  • シルク混リブレギンス
    リブのカジュアルな表情と少したわむくらいの長めの丈で、さまざまなコーディネートに活躍するアイテム。お腹から足首までをやわらかなフィット感とやさしい温もりで包みこみます。ヒップから裾まで、部分ごとに編み方を工夫し、着心地よさをアップデートしました。
    Silk Blend Rib Leggings ¥16,500
    11月上旬入荷予定
  • シルク混リブ腹巻パンツ
    おなか、腰回り、ヒップ、太ももまでを温め、冷え対策ができるアイテム。腹巻部分はずり落ちないようにフィット感のある編み地に仕上げ、下腹部は締め付け感のないストレッチ感のあるリブ編みに。ウエスト上部や裾のまくれ上がりが起きにくいのも特徴的です。
    Silk Blend Rib Belly-Warmer Pants ¥9,900