センスのいい人
センスのいいひと。
どことなく雰囲気があって、その人を纏うオーラがあって…なんだか気になる。
そんな人たちの生活スタイル、物を選択する上でのこだわりってどこ?
アイウェアを通して、気になるライフスタイルを紐解いていく連載企画。
第4回目は、ZOEデザイナーの有村由美子さん。

- ―早速ですが有村さんの3日間に密着させて頂きます。普段はZOEというファッションブランドのディレクターをされている有村さん。ZOEとはどんなブランドですか?
- 自由な感性を持つ女性たちへエールを込め、洗練された心地良いベーシックアイテムを提案しております。


―今回POPUPにお邪魔させて頂きました。とても素敵なラインナップですね。今回のシーズンテーマを教えてください。また毎回テーマなどはありますか?
毎シーズンテーマを決めています。「ある音楽家の一週間」をテーマに掲げた今回の25SSコレクションは、スタイルにモダンなリズムを生み出すディテールで、音楽家が持つ自由な視点を表現しました。ルールを破ることで生まれる自由な美しさと、ZOEならではのウィットに富んだデザインを楽しめるラインナップになっております。



―ZOEというブランドを表現する上で意識されていることやこだわりを教えてください。
高揚するアイテムであり、日常に寄り添える実用性があることを意識しています。素材選び、身体を美しく見せるシルエットづくりに拘っています。






―本日のスタイリングのポイントは?
パワーショルダーとワイドパンツのスーツに、クリアのSIDベルト・サンダルでユニークな抜け感を出しています。ジャケットを着る時はシリアスな印象になりすぎない様に気を付けています。


―本日はBALENCIAGAのメガネですね!お気に入りのポイントなど教えてください。
ミニマルでクラシック、華奢なデザインに控えめな強さを感じて購入しました。どんなコーディネートにも品格を添えてくれる頼もしいアイウェアでとても気に入っています。
- BALENCIAGA ¥53,900BUY
- 日本国内EYETHINK限定モデル

- ―2日目は休日に密着。お気に入りのランチをテイクアウトしに表参道にある≪buik≫さんへ。よくこちらにはいらっしゃるのですか?
- 職場から近いのでよくランチを買いにいきます。ランチを受け取るまで少しだけ待ち時間がありますが、丁寧に作られているという事なので待ち時間もお店の活気を眺めながら楽しんでいます。彩り鮮やかなヘルシーなメニューと気持ちが込められたサービスが良いリフレッシュになります。



buik(ブイック)
@buik_tokyo
〒107-0062 東京都港区南青山4-26-12 1F
4-26-12 1F Minami-aoyama Minato-ku Tokyo 107-0062
“buik” is a cafe/restaurant at Minami Aoyama, Tokyo. We provide fresh meals and baked confectionary, good coffee, teas and beers. Looking forward to seeing you!

―お気に入りのメニュー≪玄米サラダボウルチキン≫をテイクアウト。いつも同じメニューを頼まれるんですか?
大体いつも同じメニューです笑。野菜が美味しくたくさん、たんぱく質も摂れるので食べながら身体が喜んでいるのが分かります。 キャロットケーキ、レモンのアーモンドケーキもたまにテイクアウトします。日曜限定のモーニングもいつか食べてみたいです!
―ヘルシーな上にボリューム満点でとても美味しそうですね。有村さんの中で食生活など気をつけていることはございますか?
普段は、できるだけ和食中心にしています。身体が軽くて調子がいい気がします。小麦・乳製品は外食などでたまに楽しむ嗜好品としていただきます。食べすぎた翌日は、野菜・たんぱく質をしっかり摂れるメニューを意識して調整するようにしています。

―ZOEというブランドは女性らしい品やかさの中にもスタイリッシュ且つモダンで都会的な印象を受けます。そんなZOEを体現されている有村さん自身の生活の中で日々のこだわりの美意識やルーティーンなどございますか?
内面がそのまま外見に表れると思っているので、できるだけニュートラルな状態を保てるよう、身体に良質なものを取り入れて、心地よいもの・好きなものを着て、好きな人と楽しく過ごすことを大切にしています。日々小さなチャレンジも楽しむようにしています。






―本日のスタイリングのポイントは?
この日は不安定な気候だったので、凛と見えるようにZOEのジャケットを選びました。構築的なショルダーラインとカーディガンの様に使えるライトな素材が気に入っています。 ボトムはリラックスできるTu es mon Tresor(トゥ・エ・モン・トレゾア)のデニム。天候が暗めの日はアクセサリーでテンションを上げます。この日はアクセサリーのかわりに最近購入したPRADAのバッグで遊び心を。


―今回着用頂いたのは≪MYKITA×032C≫のサングラス。選んだポイントなど教えてください。
アイウェアでは手にしたことが無かった上品なグレーのカラーと、モダンなオーバルフレーム惹かれました。フレームの形が顔の輪郭をきれいに見せてくれるような気がします。カジュアルなデニムの日も、ドレスアップしても幅広く使えそうです。
- MYKITA×032C ¥90,090BUY

- ―3日目は、EYETHINKへお買い物に来てくださりアイテムを物色。有村さんにとってアイウェアとはどんな存在ですか?
- がらりとなりたいイメージを叶えてくれるアイテムでもあり、メイクのように自然な存在でもあります。

―普段の生活の中で影響を受けるモノや、インスピレーションを受けるヒトやコトなどありますか?
自由な感性の大人たちの何気ない会話、本の中で気になったフレーズなど色々影響を受けます。結局は、10代~20代で影響を受けた好きな音楽や映画、憧れのイメージが大きなベースになっています。





―店内見ていただき≪OUR LEGACHY≫のサングラスに決定。こちらに決めたポイントを教えてください。
クラシックなフレームとカラーレンズのバランスに惹かれました。懐かしいのに新しいOUR LEGACHYのデザインはいつもチェックしています。90sを彷彿させるカラーレンズをコーディネートに取り入れたくて決めました。
- OUR LEGACHY ¥49,500BUY
- ※渋谷PARCO/虎ノ門ヒルズ/オンラインストア限定のお取り扱いです。



―早速サングラスを取り入れてくださった、本日のスタイリングのポイントは?
ZOEのミニ丈のカットソーセットアップとALAIAのフラットシューズでフレンチなムードに。脚以外の露出は極限に控えて、アクセサリーをポイントに大人のミニを意識してます。

―普段持ち歩いているバッグ。そんな中身のこだわりを教えてください。

中身の拘りはコンパクトで最小限です笑。外出先で荷物が増えたものをバッグに詰め込むタイプなので、外出前は最小限に。メイク直しは血色を添えるリップくらいで、長時間の外出はハンドクリームとヘアオイルをプラスします。あとはお気に入りのアイウェアとリップ用の鏡です。
―いつも小物使いが素敵な有村さん。お気に入りポイントを教えてください。
シンプルな洋服が好きな分、存在感のあるアクセサリーを選んでいます。アクセサリーはマインドと密接な関わりがありそうなので、よほど射抜かれないと購入しません。出会ってドキッとしたものは毎日お守りのように付けます。最近はシルバー、曲線的なデザイン、クリスタルのアイテムが気に入っています。
