1. HOME
  2. 特集
  3. EXCLUSIVE NEWS | MARCH 2024
  • MARCH 2024

    EXCLUSIVE NEWS

    他では手に入れることのできない、スペシャルで、
    プレミアムで、エクスクルーシブな逸品を
    厳選してご紹介!

    New Exclusive

    01

    THE NORTH FACE PURPLE LABEL
    × JOURNAL STANDARD

    THE NORTH FACE PURPLE LABEL
    × JOURNAL STANDARD

    セットアップ

    こんなセットアップをずっと待っていた。

    「セットアップに挑戦したい。でも堅苦しいのはちょっと…」。普段カジュアルなアイテムばかり着ている人は、そんな悩みを常に持っているのではないでしょうか。<ジャーナルスタンダード>が<ザ・ノース・フェイス パープルレーベル>に別注したセットアップは、まさにそんな悩みを解決してくれるスペシャルモデルです。<ザ・ノース・フェイス>の代表作でもあるマウンテンパーカのディテールや素材(65/35)を踏襲しながら、タイトすぎず、ワイドすぎない絶妙なシルエットを採用し、あらゆるコーディネートに対応するユーティリティさが魅力。春のコーディネイトが今まで以上に楽しくなるローテーション入り間違いなしのセットアップです。

    New Exclusive

    02

    NOMA t.d.
    × EDIFICE LA BOUCLE

    スプラッシュ スウェットシャツ

    同じものが2つとない、アートなスウェットシャツ。

    アートを纏う。そんな言葉がピッタリなのは、<エディフィス>が<ノーマ ティーディー>に別注したスプラッシュ スウェットシャツ。<ノーマ ティーディー>の定番であるツイスト(スウェットシャツ)に、スプレー調の細かいペイントと、ハケでスプラッシュさせた色鮮やかなカラーリングがポイント。染色は、すべて手作業のため、すべてが一点ものという贅沢さもこの別注スウェットの魅力です。しかし、残念な点がひとつ。ハンドメイドのため生産数も少なく、在庫が残りわずか……。ということで、気になる方はお急ぎください!

    ※商品の特性上、加工の出方に個体差があります。予めご了承ください。

    New Exclusive

    03

    LOOPWHEELER for LOWERCASE
    × EDIFICE

    吊り裏毛 クルーネックスウェットシャツ&Vネックベスト

    吊り裏毛 クルーネックスウェットシャツ&
    Vネックベスト

    こだわりと空気をたっぷり含んだ、
    人気シリーズの新作。

    こだわりと空気をたっぷり含んだ、人気シリーズの新作。

    空気をたくさん含みながら、低速で柔らかく編み上げれられるため、1時間にわずか1メートルしか編めないという貴重な吊り編み機で作られた吊り裏毛。その貴重な吊り裏毛のスウェットシャツでお馴染みの<ループウィラー>と<ロワーケース>による人気シリーズ。クルーネックは、今回マイナーチェンジをし、リブ幅を若干短くし、よりすっきりとした印象に仕上げられています。またVネックベストは「ありそうでない」をテーマに作られた新型で、Tシャツやカットソーとのレイヤードが楽しめます。

    New Exclusive

    04

    NEW BALANCE

    M1906FH

    エディフィスらしいクリーンな配色が、
    春の足元を飾る。

    エディフィスらしいクリーンな配色が、春の足元を飾る。

    今年で30周年を迎える<エディフィス>のエクスクルーシブモデルとしてリリースされた<ニューバランス>の1906FH。クリーンな印象のリネンカラーをベースに、ブルーグレーのヒールが見事なアクセントになっています。カラーリングの美しさだけでなく、Nロックを搭載した重厚なアッパーデザインと、ナージーとアブゾーブをフルレングスで採用したハイスペックソールが、抜群のホールド性とクッション性を発揮し、機能性も高さも申し分なし。<ニューバランス>といえば、グレーのイメージが強いかもしれませんが、リネンカラーの1906FHはネクストニューバランスとして、おすすめの一足です。

    New Exclusive

    05

    NEEDLES
    × JOURNAL STANDARD

    トラックスーツ

    待望の新色登場。この配色を選んだ理由は?

    <ニードルズ>を語る上で欠かすことのできないトラックスーツを<ジャーナルスタンダード>が別注しました。今回のカラーは、ネイビー×ゴールデンブラウン。ありそうでなかった好配色を選定した理由を担当者に尋ねたところ「今シーズンの<ジャーナルスタンダード>ではレザーやデニムなど男らしいアイテムが多く、それらのアイテムでスタイリングした時に、抜け感のあるトラックジャージが必要と感じました。そこで、レザーやデニムとの相性がよい、ネイビー×ゴールデンブラウンで別注させていただきました」レザーやデニムとの相性の良さはもちろんのこと、シンプルなセットアップでのコーディネートも様になります。つまり、どんなコーディネートにも取り入れたいセットアップなのです。

    New Exclusive

    06

    OUTDOOR PRODUCTS
    × Stead

    デイリーバックパック

    古き良きデザインの中にダブルロゴが光る

    <JSホームステッド>から生まれた<ステッド>は、“THEなアイテムを”というテーマから始まったレーベル。その<ステッド>が<アウトドア プロダクツ>に別注したのが、このデイリーバックパックです。ヴィンテージバックパックならではの古き良きディテールを現代的バックパックに多数落とし込んでいます。最も目を引くのは、2種類のデザインが採用されたブランドロゴ。さりげなくも斬新なダブルロゴは、オーセンティックさの中に遊び心を感じさせてくれるディテールです。ファッションスタイルを選ばず、毎日使えるシンプルなデザインも魅力です。

    New Exclusive

    07

    GRAMICCI
    × 417 EDIFICE

    アムンゼンパンツ

    今回の別注は、ずばり生地に注目。

    毎回人気を博している<グラミチ>と<フォーワンセブン エディフィス>のコラボレートパンツに、待望の新作が登場。今回の特徴は、モデル名の通り、アムンゼン生地を使用していること。アムンゼンとは、梨地織りの一種で、梨の皮のような細かい凹凸感が特徴です。アムンゼンならではの独特な凹凸感は、さらっとした生地感のため、これからの汗ばむ季節には重宝します。また、同じ共地のノーカラージャケットも同じく別注でリリースされているので、セットアップでの着用も可能です。

    New Exclusive

    08

    UMBRO
    × JOURNAL STANDARD

    ウォームアップアノラック

    英国の香り漂う、スペシャルアノラック。

    今年で100周年を迎えた英国発祥のフットボールブランド<アンブロ>と<ジャーナルスタンダード>によるカプセルコレクションが実現しました。このウォームアップアノラックはそのひとつで、フットボールのウォーミングアップを想定したフロントファスナー保護の前立てや、ファスナーのないフロントのカンガルーポケットなど、ウォームアップの名の通り、機能性の高さが魅力です。またフロントには1999年のロゴ、そしてフードには2000年のロゴと、異なる時代のロゴを刺繍しています。同コレクションでリリースされたTシャツやショーツも要注目です。

    New Exclusive

    09

    BATMAN
    × JOURNAL STANDARD relume

    プリントスウェットシャツ

    ヴィンテージ?いいえ、新品です。

    「シンプソンズ」「ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ」などアメコミ別注スウェットシリーズの最新作は、待望の「バットマン」です。前回「バットマン」の宿敵であるジョーカーのプリントスウェットを作成した時に、「次はバットマンでやりたい」と担当者のリクエストで実現。“ヴィンテージスウェットに「バットマン」を落とし込んだら?”をテーマに、ヴィンテージを彷彿するクラック(ひび割れ)加工や染み込みプリントを採用。さらに自然なフェード感を出すため、スウェットボディにはウォッシュ加工をするなど、こだわりが詰まったヴィンテージにも負けないスウェットが生まれました。

    New Exclusive

    10

    Kappa
    × JOURNAL STANDARD relume

    トラックスーツ

    ON&OFF使える30代オーバーのためのトラックスーツ。

    今シーズン<ジャーナルスタンダード レリューム>では、新たなブランドとのコラボレーションが実現しました。それは<カッパ>。フットボールファンであれば、知らない人はいないであろうイタリア・トリノ発の老舗スポーツブランドです。今回のコラボレーションのテーマは、ずばり“30代の人が着るなら?”。スポーツブランドならではのカラフルなビジュアルとは一線を画し、落ち着いた色合いが特徴。そのためオモニと呼ばれるブランドロゴの入ったサイドのジャカードテープを同色にするなど、細部へのこだわりも十分。さらにリフレクターのパイピングを各所に施すなど、機能性も申し分なし。ファッションとしても、スポーツウエアとしても大活躍間違いなしの注目セットアップです。

    その他のエクスクルーシブアイテムはコチラ

    Photo:Shuhei Nomachi
    Edit&Text:Takashi Abe