MUST-BUY Knit Guide!2023
AUTUMN
WINTER5人の人気スタイリストが厳選
ニットの温もりが恋しい季節が到来!
各メディアで大活躍中の人気スタイリスト5人が、いま本当に欲しい3大ニットを推しポイントとともにご紹介します。
コーデの即戦力になる、今年のスタメンニットを見つけて。STYLIST
金子綾
KEYWORD01
Gray
JOURNAL STANDARD
relume推しKNIT
グレーが今年、気になります。一点投入するだけでニュアンスが出て、さらにコーディネートがピリッと引き締まるので、大人コーデには欠かせないカラー。
毛足の長いモヘアカーディガンはとても暖かいので、アウター代わりにも重宝しそう!KEYWORD02
Boxy
SilhouetteIÉNA
推しKNIT
ボタンを閉めてプルオーバー風に着てもレイヤードでも楽しめて、コーデの幅が広がる1着。
こなれ感を引き寄せるボクシーなショート丈シルエットだから、着るだけでサマになる!OTHER ITEMS
KEYWORD03
Gritter
JOURNAL STANDARD
L'ESSAGE推しKNIT
キラキラアイテムがトレンドのこの秋冬、マストで持っておきたいのがラメニット!
個人的に、ニットスカートは大好き。
ラメのニットスカートがあれば、一点投入で華やかになり旬なスタイリングに仕上がります。PROFILE
金子綾
1979年生まれ。『VERY』や『Oggi』などのファッション誌をはじめ、カタログや広告、
ブランドとのコラボレーション&ディレクションなど、長年第一線で活躍する人気スタイリスト。
『黒のおしゃれEVERYDAY BLACK !』(小学館)や
『妊婦本。自分らしくいつもどおり AYA KANEKO MATERNITY STYLE BOOK』(光文社)など、著書も多数。
Instagramのフォロワー数は、20万人におよぶ。昨年7月からはファン待望のYouTubeチャンネルもスタート!STYLIST
樋口かほり
合わせるボトムスやヘアメイクから考えるのも大事!
色物もニットだとトライしやすくておすすめ。KEYWORD01
Fur
Deuxième Classe
推しKNIT
形がとにかくシンプルなのと、少しゆとりがあるシルエットが気に入りました。
袖だけリブになっていてほどよくカジュアルなんですが、ファーの質感だけが女っぽいところが好きです。
単品でデニムに合わせるだけでサマになりそう。KEYWORD02
Crop
CardiganIÉNA
推しKNIT
シンプルなカーディガンですが、丈の短さが今年っぽいのと袖がわりと長めなところが素敵です。
短い丈はいろいろレイヤードも楽しめそう。
個人的にはハイウエストのボトムスに合わせて、プルオーバー風に着たいなと思いました。KEYWORD03
Rib
JOURNAL STANDARD
推しKNIT
メンズライクなサイズ感に加えて、首と袖、裾に大きくとったリブデザインに惹かれました。
サイズにゆとりがあるだけじゃなく、それに合わせたスリットが入っていることでバランスがとても良いニットだと思います。PROFILE
樋口かほり
2006年8月、渡邉恵子氏のアシスタントを経て独立。
シンプルな女性像で、女性誌GISELe・With・otona MUSE・Oggiなどの雑誌を中心に、
広告やカタログのスタイリングを多数手がける。KIND所属。STYLIST
福田麻琴
心地良いでもイージーケアでも好きな色でもいい。長く着続けるポイントを見つけられるかが鍵!
KEYWORD01
White
Spick & Span
推しKNIT
毎年、秋冬になるとオールホワイトコーデが気になります。
このカーディガンはVネックが開きすぎていないから、単品でもサマになり羽織りとしても着られる着回し力の高さが推しポイント。KEYWORD02
Border
FRAMeWORK
推しKNIT
大人のニット選びは着心地が一番重要だと思っています。ニットの中でも、昨年から気になっていたのがハーフジップのデザイン。
大好きなボーダー柄での登場に心惹かれました!KEYWORD03
V neck
Plage
推しKNIT
冬は特にマニッシュなパンツスタイルが多くなるシーズン。
抜け感がでるVネックのニットを合わせて、女性らしくコーディネートしたいですね。
ドロップショルダーのゆるさがありつつ、デコルテがキレイに見えるのも好ポイント。PROFILE
福田麻琴
1978年生まれ。文化服装学院を卒業後、アパレルスタッフを経てスタイリストに。『LEE』や『VERY』などの女性誌、カタログのスタイリングのほか、ウェブマガジン『mi-mollet』のオンラインストアディレクターも務めるなど、多岐に渡り活躍。
最新刊『MY BASIC,MY ICONS 10年後も着たい服』(イースト・プレス)も人気。STYLIST
川上さやか
今年はグレーが豊作!
グレーもしくはグレーに合わせやすい色を選んでみて。KEYWORD01
Crew
neckDeuxième Classe
推しKNIT
長い袖に対して、太すぎず程よい身幅のバランスが絶妙なサイジングだなと思いセレクト。
スタンダードなクルーネックこそ、色味も重要。
今季トレンドのグレーとの相性抜群なイエローの色出しがとても気に入りました。KEYWORD02
Crop
TopDeuxième Classe
推しKNIT
短丈ニットはどこかにボリュームを持たせないと着こなしが難しいけれど、こちらはネック部分のたゆっとしたゆとりのバランスがとても可愛い。
ハイウエストのパンツにベルトをチラ見せして着ても可愛いし、長めのシャツやカットソーをレイヤードしても奥行きが出るし、コーディネートの幅が広がりそう。KEYWORD03
High
GaugeJOURNAL STANDARD
推しKNIT
秋初めは1枚で、季節がもっと進めばニットonニットのレイヤードにも。
厚手ではないのでシャツやジャケット、スウェットのインナーとしても。
とても着回し力がありそうな印象です。
細リブがきれいめでベーシックながら、指抜きのデザインなど少しのひとクセがポイントになってくれて嬉しい。PROFILE
川上さやか
シンプル&ベーシックな中にも上品な女らしさが光る、リアルな通勤コーディネートが人気。女性ファッション誌を中心に、WEBメディア、カタログなどで活躍。初の著書「おしゃれになりたかったら、トレンドは買わない」(講談社刊)が発売中
STYLIST
加藤かすみ
今年はシャギーやモヘア素材、色が豊富!コーデのメインアイテムとして選んでもいいかも!
KEYWORD01
Blue
FRAMeWORK
推しKNIT
毛足の長いファーのようなシャギー素材、鮮やかなブルーのカラーが着映えるデザイン。
1枚でとってもトレンド満載のアイテム!
デニムと合わせたブルーのワントーンコーデで着たいです。KEYWORD02
Poncho
JOURNAL STANDARD
L'ESSAGE推しKNIT
グレーはトレンドなのでマストでおさえておきたいカラー。
ふわりと広がるポンチョシルエットは、メンズっぽい黒のパンツを合わせてピリッと引き締めつつマニッシュに仕上げたいですね。KEYWORD03
Deep neck
VERMEIL par iena
推しKNIT
1枚持っているとすごく使えるニット。
体に程よくフィットしてくれそうなボディと、抜け感がでる深めのVネックが大人っぽくて気に入りました。
着回し力が高い黒とグレーの2色欲しいです!PROFILE
加藤かすみ
人気雑誌「otona MUSE」「BAILA」「VERY」をはじめ数々の女性誌やカタログ、広告などで活躍するスタイリスト。
大人の女性がリアルに欲しいと思うツボをついたスタイリングは、シンプルな中にも今っぽさと品のある女らしさを感じさせると女優やモデルからも多くの支持を集める。-
ベーシックの延長線上にあるシルエットや柄が◎︎着るだけで華やぐニットを今季は是非♡︎