MARKET
思い出にも、お土産にも
INSIDE THE PARK
Noto Market

能登の人々とタッグを組み、現地の魅力を伝える特設ブースがマーケット内に登場!会場内の Kitchen Market には〈L'Atelier de NOTO〉のミシュランシェフ池端氏によるスペシャルメニューや、〈丸福商店〉による能登豚を使った絶品料理を販売。Garden Marketでは〈DOYA COFFEE〉を手掛ける辻野氏による"Noto Bar"が出現。能登の地酒やフルーツを使ったドリンクを提供。さらに、能登市を拠点とする〈NOTO, NOT ALONE 研究所〉とのコラボレーションTシャツも数量限定で販売。
能登復興応援を私たちのやり方で
>取材レポートはこちら
L'Atelier de NOTO:
https://www.instagram.com/latelier_de_noto/
丸福商店:
https://noto-marufuku.shop-pro.jp/
DOYA COFFEE:
https://doya-coffee.com/
NOTO, NOT ALONE 研究所:
https://bussien.com/notonotalone/
Garden Market

ATELIER
〈Johnbull〉発のアップサイクルプロジェクト〈rebear by Johnbul〉とのコラボブースが出現。クラッシュ加工されたフェス限定の特別なアイテムをはじめ、ワッペンやピンズも販売。アトリエのような空間で、一点物を見つけたりカスタムしたりと、「rebear=生まれ変わらせる、再び生み出す」なブースで自分だけの特別な一着を。
Bonjour Boutique
-Le petit fleuriste d’IÉNA-
パリの街角にひっそりと佇む、架空のフラワーショップがテーマ。そこに並ぶのは、日常をより愛おしく彩ってくれる“花”にちなんだ特別なアイテムをご用意しました。色とりどりのフェス限定アイテムをこの機会にお見逃しなく。

Bonjour Boutique
-La Gare de SLOBE-
"パリ20区を縦横に走るメトロは、パリジェンヌの生活の一部。街中で出会う各駅のサインをインスピレーションに、SLOBE IÉNAらしい遊びごころを効かせたフェス限定アイテムをたくさんご用意しました。人々の生活が乗り降りするメトロのように、今日だけの出会いをお楽しみください。"
PARIS MARCHE
フェス限定のスーベニアをはじめ〈KOOKY ZOO〉のリミテッドアイテム、リバプールFC公式グッズ、さらにはパリのマルシェで見つけた希少なヴィンテージアイテムまで。パリ郊外さながらの空間に、思わず手に取りたくなる多彩なアイテムが勢揃いします。

F.W.UNIV×CHALKBOY with WHW!
チョークアートを通して手描きの魅力を発信する人気アーティスト〈CHALKBOY〉とのスペシャルコラボレーションが実現。限定商品の他、似顔絵イベントも開催。この他、チャームカスタマイズや刺繍イベントなど、多彩なプログラムをご用意して皆様のお越しをお待ちしております。まるで多くの人が集う大学のキャンパスのように、特別な思い出を楽しみましょう。
ジャーナル スタンダードッグ
昨年大好評を博した現代美術作家・加賀美健氏とのコラボが再び実現。今回は“犬”をテーマに、フェス限定アイテムを制作。さらに同ブース内で3,000円(税込)以上お買い上げのお客様には、ご本人が即興で描く「一言ステッカー」をプレゼントいたします。
JOURNAL STAND
〈JOURNAL STANDARD〉とギフトショップ〈THE STAND fool so good(s)〉が手がけるフェス限定屋台。ファッションとカルチャーをベースに、ここでしか手に入らない限定グッズが並ぶ、新しい立ち寄りスポットです。
WISM / PULP / JOINT WORKS / OUTDOOR PRODUCTS
4ブランドが融合した特別なショップが登場。オモチャや雑貨を通じてナードカルチャーを発信する〈Hoodmart POP UP〉、<OUTDOOR PRODUCTS×SO GOOD SISTERS>によるバッグチャーム、東京下北沢の<So what vintage>が手がけるカスタムキャップ ワークショップ、さらには<SAYHELLO>とのコラボイベントなど、盛りだくさんでお届けします。
Food Market

J.S. BURGERS CAFE
2024年の能登地方の炊き出しの際に提供させていただいた「スマッシュ チーズバーガー」が、再び復興への想いを込めてフェス限定で登場。さらに再発売を熱望されてきた「スーパー チーズバーガー」も、進化して待望のカムバック。ここだけの特別なバーガーをお楽しみください。

咖哩屋ボングー
新宿で連日行列をつくる人気店が、今年も大阪に上陸。洋食歴40年のシェフが手掛けるのは、多彩なスパイスを重ねた深みのある漆黒のルーと、口の中でほどけるほど柔らかな牛肉が織りなす贅沢なビーフカレー。その味わいは一度体験したらヤミツキに。
LUKE`S LOBSTER
ニューヨーク マンハッタン発、日本でも人気の〈LUKE’S LOBSTER〉。定番のロブスターやシュリンプロールに加え、フェス限定メニューが登場。芳醇なトリュフバターが肉厚ロブスターの甘みを引き立てる、ここでしか味わえない贅沢な一品をぜひ。

BOUL'ANGE
世界中から厳選した小麦粉と旬の素材を掛け合わせた、日常に彩りをもたらすパンを提案する〈BOUL'ANGE〉では、外皮はパリパリ、中はもっちりとした食感の定番かつ人気商品のクロワッサンをはじめとした、人気商品を発売します。

山笑ふ
厳選された産地の旬な食材を、匠の技で心ゆくまで味わえる〈山笑ふ〉がフェスに登場。国産黒毛和牛を贅沢に使った至高のすき焼き丼は、濃厚な旨みと上品な甘みが絶妙に絡み合い、一口ごとに幸せを運んでくれるフェス限定メニューです。
Le Petit Mec
フランス人ブーランジェから「日本で最もフランスらしい」と評される、京都発祥の〈Le Petit Mec〉。伝統的な製法と熟練の技が生むパンは、まるでパリの街角にある老舗ブーランジェリーの味わい。本格フレンチスタイルをご堪能ください。
Roasted COFFEE LABORATORY
“MADE IN SHIBUYA”を掲げるロースタリーから、鮮度の高い豆と自家製スイーツを軸に、音楽やアートと融合した“今”をお届け。自家焙煎コーヒーとブリオッシュドーナツに加え、フェス限定でオリジナルホットドッグも登場します。
OUTSIDE THE PARK<入場受付不要>
Street Market

BAYCREW’S BAZZAR
BAYCREW'Sブランドのアウトレット商品とオリジナルアイテムを展開する〈B.C STOCK〉による『BAYCREW’S BAZAAR』では、イレギュラー品の全てを550円・1100円(税込)均一にて販売。
2024年能登半島地震・大雨被害の復旧・復興の応援を目的に『BAYCREW’S BAZAAR』での売上げは被災地の支援として寄付させていただきます。
被災された皆さまならびにご家族の皆さまに心よりお見舞い申し上げます。皆様からのあたたかいご支援が被災地に届きますよう、そして被災された皆様の安全と、被災地の一日も早い復興を心より願っております。

FURNITURE GARAGE SALE
〈JOURNAL STANDARD FURNITURE〉と〈ACME Furniture〉のアウトレット家具や雑貨が特別プライスで登場。展示品をはじめキズなどの訳アリ商品を一挙販売。
Circles
自転車の力を信じ、生活や社会をより豊かにするサービスを展開する名古屋発の自転車店。〈BEDROCK Sandals〉や〈Chaoras Sports〉の手ぬぐい、〈ONE NOVA〉のアンダーウェアとともに皆さまのご来店をお待ちしています!
<Street Market>は入場受付不要です。どなたでもお買い物をお楽しみいただけます。
またストリートマーケットは予告なく閉店時間が変更となる場合がございます。予めご了承ください。