TEE MUSEUM
あるときは戦闘服で、あるときは寝間着。あるときはコミュニケーションツールで、あるときはただの自己満足。一張羅にもなりうるしユニフォームにだってなりうる、T字型の額縁に収められた最も身近な芸術たち。
なんとなく好きなプリントだから着るでも良いし、プリントされたアートやカルチャーへの理解をもっと深めてみるのも良い。着る、愛でる、表明する、掘り下げる。Tシャツって、こんなに自由だったのか。
レッドホットチリペッパーズ by ロス・ハルフィン
2006年、ロサンゼルスのサンセット マーキス ホテルにて撮影された作品。この年に、RED HOT CHILI PEPPERSは9枚目のスタジオアルバム、「STADIUM ARCADIUM」を発表し、アルバムチャートにて初めて全米1位を獲得。グラミー賞 最優秀ロック・アルバム賞を受賞している。
SONIC YOUTH
アメリカの伝説的バンド・SONIC YOUTHのグラフィックをあしらったプリントTシャツ。カジュアルなスタイリングに存在感をプラスしてくれます。ほどよいワイドシルエットとなっており、ユニセックスでの着用も可能。デイリーユースはもちろん、ライブやイベントシーンにもおすすめです。
PEANUTS × SPORTS WEAR by relume
毎回大好評をいただいているPEANUTS × SPORTS WEAR by relume別注の新作アイテム。2025年春夏シーズンでは別注アイテムとしてスウェットを中心に展開してきましたが、遂に待望のTシャツが登場しました。ツルっとした質感の天竺素材を採用し、おなじみの両面プリントTシャツ。
BLUESCENTRIC ”MILES DAVIS NEW YORK CITY”
アメリカ・ミズーリ州のブランド『ブルースセントリック』に全てリンガーTデザインでオーダーした、relume別注アイテム。アーティストのオフィシャルグッズを作成・販売しており、アーティストの事務所と直接コンタクトを取り、プリント加工などは本国アメリカで行っている拘りのブランドから、ジャズの帝王「マイルス・デイビス」をピックアップ。
Garfield × THRASHER
スケートボードだけの枠にとらわれず、独自の世界観を放ち続けるサブカルチャーの代名詞にさえなっていると言っても過言では無い【THRASHER / スラッシャー】と【Garfield / ガーフィールド】のコラボTEEシャツが登場。90年代のスケートブランドを彷彿とさせる配色でグラフィックとボディーカラーを表現した、relumeでしか買えないスペシャルデザインになります。
Ready Steady Go!
1980年代、UKストリートファッションを日本にいち早く紹介し、多くのファッションフリークを魅了した伝説的ショップ「Ready Steady Go!」。そのエッセンスを現代的な解釈で落とし込んだ、EDIFICEとのスペシャルコラボTシャツが登場。ややルーズなボディにヴィンテージ感漂う洗い加工やフェード感のあるプリントで今のムードを表現。さらに、カラー配色もコラボレーションならではの別注仕様となっており、細部へのこだわりが光る一枚に仕上がっています。
INSONNIA PROJECTS for EDIFICE / blur LAW Tee
UKカルチャーを纏う、大人のためのプリントTシャツが登場。「Insonnia PROJECTS」に別注をかけ、インラインにはない『blur/ブラー』のアートワークを特別に採用。EDIFICEのシーズンテーマ「UK」「Buffalo Style」を象徴するグラフィックで、着こなしの主役になる一枚に仕上がっています。ヴィンテージTシャツのようなボディの風合いに袖のシングルステッチや、肩のチェーンステッチなどディテールにもこだわりを詰め込んだ一着。
PICASSO for 417 Tee
「パブロ・ピカソ」のアートがスタイリングにアクセントをもたらすカットソー。様々なスタイル、長いシーズン活躍するアイテムです。
GOD FATHER × 417
「ゴッドファーザー」は、イタリア語でパドリーノ(Padrino)。 「名づけ親」を意味します。主要人物であるヴィトー・コルレオーネや物語において「悲劇的な出来事」を予感させるモチーフとして描かれているというオレンジなどゴッドファーザーの世界観を象徴するようなグラフィックをプリント。フロントロゴもイタリア語のタイトルで統一感を出しています。
【ルパン三世】映画化30周年記念 別注Tシャツ
映画の公開30周年を記念した本別注Tシャツは、懐かしさを感じさせる2Dアニメーションの精緻なイラストを贅沢にプリント。印象的なシーンを切り取ったグラフィックは、ルパン三世の世界観を存分に楽しめるデザインに仕上がっています。