心地よく過ごせる空間に おすすめのフレグランスアイテム
空間の印象を大きく左右する要素のひとつが「香り」です。
お気に入りの家具や雑貨に囲まれながら、心地よい香りがふんわりと漂う空間で過ごすのは、とても贅沢な時間。
特に湿気の多い季節には、香りを取り入れることで快適な空間づくりができます。
本日は、ジャーナルスタンダードファニチャーとアクメファニチャーで取り扱っているフレグランスアイテムの中から、おすすめのアイテムをご紹介します。
おすすめフレグランスアイテム
日本発のブランドやオリジナルフレグランスなど幅広く取り揃えています。
空間にアクセントを加えるデザイン性の高い香りとパッケージ。
ブランド独自の香りとインテリアの融合を楽しめるラインナップです。
【APFR / アポテーケ フレグランス】
APFRは、日本発のクラフトフレグランスブランドで、手作業で調合された繊細な香りが特徴です。
ブランド名の「APOTHEKE」はドイツ語で「薬局」を意味し、日常に寄り添う香りを提案しています。
すべての製品は自社工場で生産され、原材料から製造方法、パッケージに至るまでこだわり抜かれています。
シンプルで洗練されたデザインは、インテリアアイテムとしても人気です。
落ち着いた香りを楽しめるインセンスに加え、優しい香りと温かみのある灯りが魅力のキャンドルもご用意しています。
手軽に香りを取り入れたい方には、ルームスプレーがおすすめで、ワンプッシュで空間をリフレッシュできます。
また、長時間香りが持続するリードディフューザーは、インテリアのアクセントとしてもお楽しみいただけます。
【LINC ORIGINAL MAKERS / リンクオリジナルメイカーズ】
東京・世田谷発のコスメブランドで、ヴィンテージ調のパッケージと上質な香りが特徴です。
ブランドのコンセプトは「生活の必需品」。
香りの変化を楽しめるフレグランスアイテムや、ヘアケア・ハンドウォッシュなどを展開しています。
特にヘアバームは、美容師やスタイリストからも高く評価されており、髪だけでなく手肌の保湿にも使える万能アイテムです。
ユニセックスな香りが魅力のフレグランスは、時間とともに変化し、奥行きのあるブレンドを楽しめます。
【LINC ORIGINAL MAKERS】×【ACME Furniture】スペシャルコラボレーションの香りもご用意しております。
【Danlow / ダンロウ】
「香りや音、流れる時間を感じることで生まれる温かい時間」をコンセプトにした、こちらも東京発のフレグランスブランド。
焚き火のような音を楽しめるウッド芯のキャンドルや、南米原産の「聖なる木」パロサントを使用したアイテムなど、五感で楽しめるフレグランスを展開しています。
ゆったりと漂う煙とともに穏やかな香りを楽しめるインセンススティックも人気のアイテム。
この他に、独創的な香りが空間に広がり、インテリアのアクセントとしても楽しめるリードディフューザーやルームスプレーもございます。
【オリジナルフレグランス JSF AROMATIC】
ジャーナルスタンダードファニチャーのオリジナルアロマシリーズ。
時間の流れをイメージした3種類の香りが特徴で、インテリアと調和するフレグランスアイテムを展開しています。
シンプルながらも洗練されたデザインで、空間に自然なアクセントを加えます。
優しい香りのハンドソープは、手肌をしっとりと洗い上げ、毎日の手洗いを心地よい時間にしてくれます。
更に香りをそろえたハンドクリームでケアしながら、心地よい香りをお楽しみいただけます。
お部屋全体に香りを広げるリードディフューザーは、気分によって買い替えたり、ギフトにも選びやすい小ぶりなサイズ感も◎
香りとインテリアをさらに楽しむアクセサリー
香りを楽しむ為のツールを組み合わせることで、より洗練されたスタイルを演出できます。
お香やパロサントを焚く際、スタンドのデザインや素材にこだわることで、空間の雰囲気がより豊かになります。
真鍮のスタンドは、使い込むほどに味わいが増し、インテリアのアクセントとしても楽しめるアイテムです。
シンプルなデザインのものは、どんな空間にも馴染み、香りとともに視覚的な美しさを演出します。
アロマオイルを楽しむなら、アロマストーンもおすすめです。
【NAGAE+/ナガエプリュス】のアロマディフューザーは、アップサイクルの視点からも魅力的なアイテム。
アロマストーンにお好みのアロマオイルを垂らすだけで、やさしく香りが広がります。
素材の特性を活かし、じんわりと香りが漂うため、強すぎることなく心地よい空間を作ることができます。
また、大谷石ならではの独特の風合いが残されており、一点一点異なる味わいが楽しめるのも魅力です。
いかがでしたでしょうか。
香りの選び方で、部屋の雰囲気をより魅力的に演出できます。
是非スタイルに合わせたフレグランスを取り入れ、心地の良い空間づくりをお楽しみください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▼こちらもチェック!