1. HOME
  2. ブログ
  3. 【アベログ】新たな名作の予感

【アベログ】新たな名作の予感

  • “バーケンストック” 

    この言葉にピンときた方は
    わたしと同年代
    もしくは先輩方かもしれません。 

    てことで
    みなさま、こんにちは。 

    アーチ構造のフットベッドでお馴染み
    ドイツ発の<ビルケンシュトック>ですが、
    その昔日本では
    バーケンストックという呼び名でも
    認知されていました。 

    そのワケは
    ヒッピームーブメントを代表する
    アメリカンカルチャーの
    ファッションアイテムとして
    日本に伝わったことが大きかったから。 

    つまり
    ビルケンシュトックはドイツ語読み、
    バーケンストックは英語読み
    というわけです。 

    当時のファッション関係者が発する
    「バーケンストック」という響きが
    どこか通っぽくて
    かっこよく感じたのは
    わたしだけでなはいなず…。 


    このサンダルを見ていたら
    そんなことを
    思い出してしまいました。

  • JOURNAL STANDARD relume

    《予約》BIRKENSTOCK / ビルケンシュトック 別注 Byblos サンダル

    ¥18,700

  • <ビルケンシュトック> ×
    <ジャーナルスタンダード>、
    <ジャーナルスタンダード レリューム>の
    ビブロス 

    このデザイン、
    そして
    ビブロスというモデル名、
    見覚え(聞き覚え)がありますか? 

    きっとないはず。 

    それもそのはず。 

    おそらく
    日本での展開は
    今回が初めてだからです。

    中東エリアで
    誕生したといわれる
    このビブロスですが、
    それ以外のエリアでは
    確認できていないそうです。 

    ご覧の通り、
    トングタイプですが、
    同様の代表モデルである
    ラムゼスやギゼとは
    明らかに別物。  

    そして
    今回の別注の最たるポイントは

  • スエードの
    トープ(茶とグレーの中間色)を
    使用していること。 

    中東で展開された
    ビブロスは表革の仕様だったため
    スエードのビブロスは
    おそらく全世界初になります。 

    さらに

  • 親指のアーチ部分を
    表革で切り替え。 

    このディテールが
    さりげないアクセントになっていますね。 

    また
    フットベッドは

  • あえて
    グレーをチョイス。 

    また
    バックルは

  • シルバーをチョイスし
    全体的にまとまった
    色使いになっています。  


    デザインよし、
    履き心地よし、
    そして
    話題性よしと
    間違いなく
    今季の大本命間違いなしの
    エクスクルーシブな
    サンダルです。

  • アリゾナ、
    ボストン、
    チューリッヒなど
    幾多の名作を生み出している
    <ビルケンシュトック>ですが、
    このビブロスも
    新たな名作として
    今後その名が刻まれることは
    間違いないでしょう。


    欲しい…。






    本日の“769ml”

  • サステナブルやエコといった意識は
    一切ないのですが(意識しろ)、
    ペットボトルの飲み物を
    できるだけ買わないよう、
    こちらを持参してます。

    重い…。