心地よい眠りのために。 寝室環境をアップデート
質の良い睡眠は、快適な寝室環境から。
眠りの質を向上させる寝室作りに注目してみませんか?
照明や温度調整だけでなく、寝具や香りの選び方によって、ぐっすり眠れる空間が叶います。
本日はマットレスの選び方やおすすめの快眠グッズをご紹介します。
自分のライフスタイルに適したお気に入り寝室をつくるために、ぜひ参考にしてみてくださいね!
ー 自分に合ったマットレスと枕を選ぶー
マットレスの選び方
|「体型」と「寝返り」に考慮して
ベッドを選ぶときのサイズ選びのポイントは、そこで寝る人の「人数」と「体型」です。
人は、寝ている間も動きます。
健康な人の場合、ひと晩に20〜30回の寝返りをすると言われています。
寝返りを考慮すると、体の横幅に左右20cmずつプラスしたベッド幅が最適だとされています。
例えば1人で使用する場合でも、体型によってはシングルよりもセミダブルが適していることもあります。
また、2人で使用したいという場合は、相手の寝返りの振動が気になったり窮屈感を感じることも。
そんな時は、シングルを2台並べたり、シングル+セミダブルを並べて使用するのがおすすめです。
マットレスが分かれているので、相手の寝返りの振動を気にすることなく、ぐっすりと眠ることができます。
現在お取り扱いしているACME FURNITUREのBROOKS BEDは、シングルが幅107cm、セミダブルが幅127cm、ダブルが幅147cm、クイーンが幅167cmです。
是非参考にしてみてください。
|自分にあったマットレス選び
快適な睡眠には、サイズ選びも重要ですがマットレスによってもその質は大きく変わります。
世の中には様々な種類のマットレスがありますが、JOURNAL STANDARD FURNITUREでは日本人の体型や気候風土を考慮し、国内メーカーが製造した【アスリートプロ】マットレスをご用意しております。
体に合わせてカスタマイズできるハイエンドタイプ「ATHELETE-Pro Mattress23」
硬さの違うLITEWAVE(105mm)を2層に重ねることで、自分に合った寝心地の調整が高い自由度で実現できます。
「圧倒的な通気性」により、一年を通して快適な睡眠をお届けします。
コア材のライトウェーブは、90%以上が空気の層で構成されており、高い通気性を実現。夏は涼しく、冬は暖かく、お過ごしいただけます。
さらに、アウターカバーはリバーシブル仕様。
表面は柔らかなニット生地、裏面は抜群の通気性を誇るメッシュ生地で、気候に合わせて使い分けることが可能です。
マットレスはシャワーで洗浄できるため、花粉やハウスダストなどの気になる汚れをすっきり除去し、常に清潔な状態を保てます。
撥水性の高い素材を採用しているため速乾性があり、アルコール消毒にも対応。さらに、カバーやインナーパッドも洗濯可能で、お手入れも簡単です。
▼ベッドフレーム
|高機能枕を取り入れる
【BRAIN SLEEP】
オーダーメイドを超えるフィット感。
枕自体が頭の大きさや、重さにフィットして形が変化し、睡眠に適した自分だけの枕になっていきます。
抜群の通気性で、脳を冷やして速く深く眠る、良質な睡眠に欠かせない枕です。
水で丸洗いできる清潔さも魅力◎
肌触りのいい専用カバーや、コラボカバーもご用意しています。
▼BRAIN SLEEP×JSF コラボピローケース
ー肌触りの良い寝具で、眠りの質をアップー
寝具の選び方ひとつで、寝心地が大きく変わります。
ベッドリネンは通気性の良いコットンやリネンがおすすめ。
優しく包み込まれるような素材を選ぶことで、リラックスできる睡眠環境を作れます。
現在、ベッドリネンが続々と入荷しており、豊富なラインナップをご用意しております。
寝具を変えるだけでお部屋の印象もがらりと変わるので、是非お気に入りのベッドリネンを見つけてみてください。
ー安眠を促すピローミストー
ピローミストとは、ピロー(枕)もとに吹きかける香りのミストのこと。
リラックス効果や安眠効果のある「香り」が主で、疲れた日やぐっすり眠りたい日に使うのがおすすめです◎
枕元に軽く吹きかけるだけで、ベッドルーム全体が心地よい香りに包まれ、ルームフレグランスとしてもお使いいただけます。
さらに、コンパクトなサイズなので、旅行先での気分転換や仕事中のリフレッシュにも最適。
いつでもお好みの香りを楽しむことができます。
いかがでしたでしょうか。
眠りの質を上げることで、暮らしの質も向上します。
是非お気に入りの空間で、至福のひとときをお過ごしください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▼こちらもチェック!