今すぐ着られてイージーケア!春の”マストハブニット"5選
いよいよ3月になり春への意識がグッと高まる時期に。
そんな季節の変わり目に役立つ、おすすめのニットアイテムを5つピックアップ。
気になる素材感も併せてご紹介します。
是非お買い物の参考にしてみてくださいね。
ふんわり柔らかな風合いが魅力のニットプルオーバー
春ニットの中でも比較的肌寒い時期から着られる1枚。
毛足のある生地ですが、ウールレスでエアリーな着心地且つ、柔らかな肌当たりでストレスフリーなのも嬉しい。
ネック周りはリブ仕様なので、オフショルにもアレンジ可能です。
目が詰まっているので、早い時期から1枚で着用OK。
5月頃は気温が高い日も出てくるので、オフショルにして体温調節しても◎
パートナー人気◎コーデに鮮度をプラスしてくれるニットプルオーバー
フェザー素材でざっくりと編んだVネックニット。
編み目から透ける素肌が女っぽさを引き立てつつ、毛足のあるふわっとした風合いで着映え効果もキープしてくれる1枚。
身体が泳ぐゆったりとしたサイジングなので、中にシャツやカットソーをレイヤードするのもおすすめです◎
毛足があると言えど、ざっくり編みなので通気性が◎
肌寒い日が多い3月は、シャツやカットソーをレイヤードしたり、アウターのインナーとして着るのがおすすめです。
予約時から大人気!春夏の定番素材からNEWタイプが新登場!
NOBLEの春夏と言えば涼しく着られるぺーパーヤーン素材。
今年はスウェットライクなデザインが新たに仲間入りしました!
さらりと着られる涼しい風合いはそのまま、目が詰まっているので春の始まりから手に取りやすい◎
淡いピンク、クリーミーなベージュ、大人なチャコールグレーの3色展開です。
"ぺーパーヤーン素材=涼しい"そんなイメージを持ちがちですが、こちらのニットは目が詰まっているので早い時期からも着やすいのが最大の魅力◎
アウターのインナーとして3月頃から活躍してくれます。
初回発売から大人気!カシュクール風に仕立てた、1枚で着映えするニットプルオーバー
カシュクール風のデザインがニュアンス感を引き立ててくれる1枚。
畦編みでやや厚みのある生地なので、端境期の難しい時期にも着やすいのが人気の秘訣です。
ネック周りが開くので、インにサテンタンクやキャミソールなどのレイヤードスタイルを楽しむのもおすすめ◎
今回ご紹介しているニットの中では1番厚みのある生地。
コットン混のさらりとした風合いなので、4月の暖かい時期もストレスなく着られます。
1枚持っておきたい、シンプルすぎないリブニット
緩やかなフレアスリーブがポイントのタイトニット。
主張が控えめなので合わせるボトムスを選ばないのはもちろん、オフィスルックにも対応可能◎
前後どちらでも着られる2way仕様のため、その日の気分や装いに合わせて着方を変えてみて。
今回ご紹介したニットの中で一番薄手タイプ。
ジャケットなどの袖幅がタイトな羽織のインナーとしても重宝してくれる◎
昼夜の気温差が落ち着いてくる5月頃なら、アウターなしの1枚で着用するのもおすすめです。
こちらのブログも併せてチェック▼▼
春夏シーズンの注目株がずらり!WEB限定アイテムをPICK UP
要チェック!25SS 最旬アウターリスト









