1. HOME
  2. ブログ
  3. 【アベログ】探していたのは、こんな万能アウター

【アベログ】探していたのは、こんな万能アウター

  • まだまだ
    寒い日が続きますが、
    来週には
    もう春が訪れますね。 

    あ、プロ野球の話です。 

    キャンプインの2月1日は
    プロ野球界にとって正月とされ、
    まさに
    球春到来。

    今シーズンは
    どんな結果になるのか、
    今から楽しみです(自分だけ?)。 

    てことで、
    気持ちはすでに春に向いてます。

    もちろん
    気持ちだけでなく
    装いも、ということで
    気になるジャケットを
    発見しました。

  • 417 EDIFICE

    BARBOUR / バブアー 417別注 Short BEDALE

    ¥50,600

  • <バブアー> × 
    <フォーワンセブン エディフィス>の
    ショートビデイル 


    「コレ、昨シーズンもなかった?」と
    思ったあなたは、
    大の<フォーワンセブン エディフィス>ファンですね。 


    これまで
    <フォーワンセブン エディフィス>では
    <バブアー>の別注モデルを
    多数リリースしてきましたが、
    ショートビデイルは
    昨シーズンが初めて。 

    というわけで
    2期連続2度目となる(高校野球風)
    ショートビデイルですが、
    もちろん
    全く同じではありません。 


    まずは生地。

  • 「前回と同じでは?」と思いましたか?

     彰的に言うと
    “いい質問ですね”。 


    しかし!
     実は微妙に異ります。 

    前回が
    ポリエステル55%、コットン45%に対し
    今回は
    ポリエステル50%、コットン50%なんです。 


    「え、変える必要なくない?」 

    正直自分もそう思いました。 


    しかししかし、 
    そこには
    しっかりとした理由があるんです。 

    今回のショートビデイルは
    長年着続けることによって生まれる
    色褪せた風合いを目指して
    この生地を採用しました。 

    確かによく見ると
    <バブアー>ならではの
    ワックスが落ちて(このジャケットはノンワックスです)
    退色した色合いですよね。


    さらに、

  • 着丈は
    通常のビデイルよりも
    およそ3cm短くなっています。  

    ショートになっているため、
    通常のビデイルのように
    ハンドウォーアーポケットがなく、
    フロントのデザインが
    とてもシンプルです。  

    ドイツの建築家、
    ミース・ファン・デル・ローエが
    かつてこんなことを言ってました。


    「Less is more(少ない方が豊かである)」

    まさにその言葉を
    このジャケットが体現してますね。



    カラーは
    オリーブの他に

  • 417 EDIFICE

    BARBOUR / バブアー 417別注 Short BEDALE

    ¥50,600

  • ネイビーもあります。  

    <バブアー>のジャケットといえば
    オリーブが代表色ですが、
    個人的には
    この明るいネイビーが
    好みです(聞かれてませんね)。   


    ワックスコットンのように
    匂いやベタつきがなく、
    しかも
    ポリエステル混合のため
    とても軽量。 


    しかも!

    大きな声では言えませんが、
    “ワックスコットンよりもかなりお安いです……”。



    春のジャケットして……いや、
    3シーズン活躍する万能アウターとして
    とてもおすすめです。

  • まさに 
    「こんなジャケットをずっと探してました」 





    本日の“新メンバー候補” 

  • 心の準備が少々必要です。