今年はどんなインナーで過ごしますか?
こんにちは
年末年始で帰省や新年を迎える準備として、インナー選びにも変化を求めたくなりますよね。
今年は快適さとスタイルを両立するインナーで、毎日のコーディネートをもっと楽しみませんか?UNFOLLOWの最新インナーコレクションからおすすめアイテムをご紹介します。
■快適さを追求したインナー■
寒暖差が激しい季節には、通気性と保温性を兼ね備えたインナーが活躍します。
UNFOLLOWでは、柔らかい肌触りと機能性素材を組み合わせたアイテムが揃っています。
・23AWで取り組んだ北モンゴル原産のファーストクラスカシミアを用いたシリーズ。
・今期は糸は同番手ながら、白色とブラウンが採集出来たことで無染色のブラウンとトップ染での杢グレーの2色を新色として製作しました。
・サイズバランスは細かな修正を加えながら、今回はクルーネックも前回のカーディガン、パンツ同様に糸を2本取り7 G で編み上げることで肉感をプラスすることでカーディガンとのアンサンブルではなく1枚で着用することを前提にアップデートを施しました。
・原料の持つ風合いの良さを活かせるよう無加工で負担を掛けず製作しています。
・あえて毛玉のような風合い且つ上質で完成度の高い肌触りを加工により実現した1着です。
・原料や紡績過程が丁寧であること、加工による素材への負担が少ないことで、見た目からは想像の付かないふわふわとした肌触りで、今までのFOLLで製作したニットの中で最も軽量な風合いに仕上げています。
・ロンTEEやライトなニットを着る感覚で、真冬までオンシーズンで着込める点が特徴です。
・やや深いネックラインのVネックと、全体がスクエアのシルエットにならないよう立体的なボディバランスに仕上げています。
■スタイルも妥協しないデザイン性■
・古着のコットンセーターのランダムトリコのボーダー柄から着想したオリジナルボーダーの1枚。
・尾州糸屋の特殊紡績技術によって軽く膨らみはありながら発色の良い白度の高いに仕上げたウール糸をそれぞれ糸染めしたあと、ミドルゲージのワッフル組織で編んで仕上げたオリジナル素材。
・全体的にリラックスしたフィッティング、ジャストルーズフォルムのタートルネックセーターです。
・一枚着として成立するバランスでありながら、上からアウターを重ねることも出来るバランスに仕上げております。
■デザイン重視な選択■
カラー配色とフロントのデザインが特徴的な一着。
アウターの中から除くデザイン性とモヘアのふわっとした素材感は圧倒的存在感。
------------------------------------
自分のスタイルやライフスタイルに合ったインナーを見つけることで、毎日の着こなしがもっと楽しくなります。今年はUNFOLLOWのインナーコレクションで、快適さとおしゃれを両立させましょう!
~気温が下がったら~