1. HOME
  2. ブログ
  3. 【アベログ】他では買えない冬の大本命

【アベログ】他では買えない冬の大本命

  • みなさま、こんにちは。 

    気づけば
    2024年も残りわずか。 

    今年も
    光のように1日1日が
    過ぎていきました……。 

    みなさんは、
    1年の締めくくりとして
    自分へのご褒美を
    何か買いましたか? 

    自分はまだなんですが、
    候補はいくつかあります。 

    例えば、コチラ。

  • JOURNAL STANDARD

    LEVI’S(R) / リーバイス(R) 別注 TYPE III スエード トラッカージャケット

    ¥52,800

  • <リーバイス> ×
    <ジャーナルスタンダード>の
    タイプ3 スエードトラッカージャケット     

    <リーバイス>の
    タイプ3トラッカージャケットといえば
    557XXや559XXの品番で知られる
    俗にいうサードタイプのこと。 

    この形で
    最初に誕生したのは
    もちろんデニムだったのですが、
    その後
    ピケやかつらぎなど素材違いのジャケットが
    続々とリリースされました。 

    その中の一つがスエード。  

    当時のオリジナルは
    現在高値になっていますが、
    そんな<リーバイス>の隠れた名作を
    今回<ジャーナルスタンダード>の別注によって
    復活を遂げました。  

    特徴は
    なんといっても

  • 当然ですが、スエード。 

    製品洗いと軽いブラッシング加工が
    施されているため、
    程よく柔らかく
    体に馴染みやすい着心地を実現。 

    真新しいレザージャケットって
    最初は
    大リーグボール養成ギブス並みに硬いですが、
    その心配はご無用です。 

    そして
    左胸ポケットには

  • ビッグEタブ。 

    オリジナルのタブは
    ブラウンベースですが、
    今回の別注は
    デニム同様赤×白を採用しています。 

    Eが大文字になるだけで
    気分があがるのは
    僕だけしょうか…。  

    さらに
    スナップボタン仕様のフロントや
    オリジナルにはない裏地を施すなど
    細部にまでしっかりとこだわっています。  

    ビンテージのスエードトラッカージャケットは
    もちろん素敵なんですが、
    コンディションの良いものが少ないのと、
    経年によってレザーが硬化してる個体が多いので、
    まずは
    この<ジャーナルスタンダード>別注で
    スエードジャケットを
    楽しむことをおすすめします。 

  • 本日の“脱皮”

  • 先月我が家にやってきた
    メキシカンレッドニー(タランチュラ)が
    1回目の脱皮を。

    ちなみに
    毒をもっているため、
    個体に一生触れることはありません…。