ANCELLM × WISM 「WIDE CHINO PANTS」
毎シーズン恒例となっているANCELLMとWISMの取り組み。
新たな別注は"チノパン”です。
11/30(土)よりWISM各店・BAYCREW’S STORE(ONLINE)にて発売。
BLOGをご覧の皆様、お久しぶりです。
澁谷(シブヤ)です。
※久しぶりなので、振り仮名記載しときます。
店舗から離れて、あっという間に8ヶ月ばかり経過しました。
18歳のアパレルバイト時代から最近までずっと店頭一筋だったので、最初の数ヶ月は座り仕事に慣れず、腰痛に悩んでましたがマットレスと枕をGOKUMINにしたら解消されました。
それ以降、すこぶる調子良いです。
とはいえ恋しい店頭。
渋谷店は本社から目と鼻の先なので、何かと理由をつけ、時折フラッと寄ってます。
さて、最近の店内はというとFW全開といった感じで、半年以上前に展示会で見た洋服たちがズラーっと並んでいて眼福な状況。
あるあるな財布と睨めっこ時期です。アパレル冥利に尽きます。嬉しい悲鳴。
そして本日ご紹介するコチラも6月に仕込み、待ち望んでいたブツとなります。
やっとご紹介でき、一安心。
ANCELLM × WISM
ACW-07
“WIDE CHINO PANTS”
Color: BEIGE , NAVY , BLACK
Size: 2 , 3
Price: ¥36,300-(TAX IN)
遡ること、今年の6月。
ふと思いました、ブランドの拠点である岡山に行きたいなと。
どうせなら直接会いに行って、別注のお願いをしたいなと。
そして、あわよくば前から気になっていた生産背景(工場や加工場)やセレクトショップ"etoqk"も伺いたいなと。
そう思ったら即行動。
LINE電話で日程を伺って、行ってきました岡山に。
※あいにくの曇天でしたが、壮大な景色
初日は到着後にデミカツ丼食べ、事務所に伺って商談。
の後に縫製工場や加工工場へ。
卓越した技術はさることながら、とにかく人と人の繋がり、信頼関係あってこそだなと改めて実感。
裏側を知り、関わっている方々に出会い、今まで以上にANCELLMのファンになりました。
所有している洋服たちも一層愛着が湧きました。
めちゃくちゃ良い経験でなんだか凄く滾りました。
そんなANCELLMとWISMは今まで数々のコラボレーションを積み上げてきました。
どのアイテムも有難いことに、早々に完売。
自分も含めてスタッフも買えず…なことが多々ありました。
売れて嬉しいけど、買えない葛藤。
けれど、今回もそうなりそうな予感がしてます。
今回はWISMのための"チノパン"
蜜月の関係だからこそ、お互いを知っているからこそ生まれた至極の一本が完成しました。
シルエットは名称通りワイド。
しかし、ただ太いだけでなく履くと収まりの良い絶妙な塩梅。
まず加工に目がいきますが、ANCELLMの巧みなパターンワークは唯一無二。
履いてもハンガーに掛けても面がいい、そんな仕上がりです。
そんな絶妙な型をシルエットから特別に制作依頼。
正真正銘WISMのスペシャル仕様です。
そしてカラーはNAVY とBEIGE、BLACK の3色展開。
個人的にNAVY大好きなので、そこは抑えるとしてワークパンツといえばなBEIGE、でもBLACKも捨てがたいと悩んでいたところ、「3色良いですよ」と鶴の一声。
本当に漢だなと。
感謝しかないです。感無量。
もちろん、どのカラーも1から調整いただいてます。
全体に特殊なフェード加工をかけ、その上から何層もの色を追加していく、ブランドが得意とする独自の加工プロセス。
それにより、かなり奥行きのある色味に仕上がってます。
更に随所のダメージ加工をお任せで。
サンプルを見た瞬間、かなり良い塩梅の加工具合で想像の遥か上をいきました。
緻密な計算と技術の研鑽が成せる技にガツンとくらいました。
ということで、こちらも負けじと気合いを入れてLOOK撮影してきました。
ずらっとここからご覧ください。
手前味噌ですが、かなり良い雰囲気の仕上がりになりました。
杉ちゃん(カメラマン)、ママドゥくん(モデル)ありがとう。
さて、ここからは一色ずつ掘り下げていきます。
まずはNAVYから。
濃紺を履き込んで洗ってを繰り返し、しばき倒したらこんな風になるだろうな的な絶妙なカラーリング。
所々毛羽が立ち、白っぽさもあり。
青みがありがらも、奥行きのある仕上がり。
ネイビー好きな自分としても、めっちゃ最高の仕上がりです。
また、自分も保有しているインラインの「PAINT CHINO TROUSERS 」では今まで展開してこなかったカラーなので、とても新鮮。
お次はBEIGEです。
チノパンといえばな、褐色よりのサンドベージュ。
随所の加工感が際立つ、そんな仕上がりです。
THE王道ながら、合わせやすさは間違い無し。
色んなスタイルに溶け込むかと。
最後はBLACKです。
赤みのあるブラックではなく、青みの強い漆黒。
ストイックにスタイリングをオールブラックでまとめても、重すぎず濃淡が綺麗に纏まるかと。
ある意味加工が目立ち辛いので、かなりソリッド。
けれどもシンプル過ぎない、拘りが見え隠れする流石の仕上がりです。
では、最後にそれぞれのスタイリングです。
まずは僕から。
リアルバイしたネイビーのチノに、同じくANCELLMのデニムシャツ。
やっぱり、青系が好きなので結果こうなりました。
※デニムシャツは完売してます、すみません。
身長165cmでサイズ2を履いてます。
今回の別注はサイズ2.3の展開ですが、先述の通り型から作ったモデルなので、インラインとはサイズ感異なります。
お次は今年の9月1日から電撃復帰した橋本くん。
一度一緒に年越し鍋をした仲。
700円しか持ってないのに飲みに誘ってくる人懐っこさも健在です。
基本緩めのスタイリングを好む橋本くんは、リアルバイのベージュにPeace&Quietのジップフーディー合わせ。
身長は172cmでサイズ3を着用。
敢えてワンサイズアップで更に腰パン。
当時から変わらないスタイルで安心しました。
最後は店長吉村くん。
彼とはもう10年来の知り合い。
フレッシュな新卒の頃から見てますが、今や赤髪。パンクになりました。
チョイスしたブラックのチノをSTUDIO NICHOLSONのニットでクリーンに纏めてます。
足元は今季よりお取り扱いのMEPHISTOのクルーザー。
めっちゃ大人なスタイル。
大人になったなあとしみじみ。
年齢一つしか変わらないけれど。
さてさて、如何でしたでしょうか。
少しでも参考になれば、嬉しいです。
いよいよ明日発売となります。
お誘い合わせの上、是非ご来店ください。
ナニトゾ。
ONLINEでも発売予定なので、遠方の方はそちらもチェックしてみてください。
一応ブログの写真にリンク紐付けてます。
最後に岡山の美観地区とそこに住んでいた、意味深なアヒル(ダック)で締めます。
SHOP LIST
〈WISM渋谷店〉
東京都渋谷区神宮前6-19-12 アオヤマビル 1階
電話番号 03-6418-5034
〈WISM堀江店〉
大阪府大阪市西区南堀江1-9-7
電話番号 06-4390-4050
〈ベイクルーズストア WISM名古屋店〉
愛知県名古屋市中区栄3-29-1 名古屋PARCO南館
電話番号 052-211-9374