BUYER JANE SMITH SNAP in New York !
BUYER JANE SMITH SNAP in New York
皆さん
お久しぶりです☺︎
buyer の千葉です。
今回は秋冬のJANE SMITH SNAP
in New York!( ◠‿◠ )
先日入荷したばかりのアイテムを
ご紹介致します★!
---------------------------
▼day 1
この日のNew Yorkの天気は晴れ
個人的にもreal buy した
お気に入りのジャケットスタイル。
肩パッド入りの
オーバーサイズ ノーカラージャケットで
着るだけで様になる1着。
個人的にはジャケットの生地に
一目惚れ♡
シルク混なので柔らかい風合いと
ネップの立体的な表情感が
かっこよくて、
そしてなんといっても
ヴィンテージらしい雰囲気が
たまらない...♡です!
ちょうどこんなジャケットが
欲しかった私にぴったり☺︎
実は同素材のビスチェもあるので
ジャケットとセットで着るのも良し、
カットソーやスウェットの上から
レイヤードするのも◎ おすすめです!
---------------------------
▼day2
ちょうどFLOCKY 素材が
気になっていたので
オープンカラーのシャツと
クルーネックのプルオーバーを
着てみました。
どちらも
レース生地を使ったトップスで
温かみと適度な光沢があるのが特徴です。
まず見た目の可愛さに
目を引くアイテムですよね。
私もレースは好きですが
デザインによって甘くなりすぎちゃうので
悩むことも多く、、
ただこちらに関しては
フロッキー素材なので
大人っぽく着れるのがポイント★!
綺麗な大人っぽいレースを
ヴィンテージライクなジャケットと
合わせるのもおすすめスタイルです。
ちなみにクルーネックプルオーバーは
画像でも透けて映っている
インナーキャミソールと
裾の部分が繋がっていて
バルーンのように立体的に見える
こだわりポイントも。
---------------------------
▼day 3
この日はカジュアル✖️キレイめの
ミックススタイル。
大きめのくるみボタンがポイントの
ニットベスト。
色みもゆるっとしたサイズ感も
デザインも本当に可愛いのです。
いつもならパンツを合わせるカジュアルなスタイリングが多いですが
この日はレディなイメージで♩
合わせたスカートは
またまた登場、
気になっていた注目素材の
フロッキーレースのスカート。
二重仕立てにみえるように
ウエストと裾からインナー素材が
あえて見えているデザイン。
ナイロン100%で
シーズン関係なく使えるのも嬉しいですよね★
小物には少し早いですが
親指、人差し指、中指の3本のみ
フィンガーレスの手袋をチョイス。
すこし長さもあるので
クシュクシュするのもいいし
伸ばして使うもの◎
指が出せるのに加えて、
手首部分にホールがあり脱がずに
手を出すこともできるので携帯電話を操作する際も便利です。
おしゃれなのに便利って
本当に嬉しい!(ᵔᴥᵔ)
---------------------------
▼day 4
New Yorkもだんだんと気温が下がり
後半はアウターが必要に。
最後にご紹介するのは
Plageだけのスペシャルなアイテム。
JANESMITH✖️Plage 別注のMA1
もともとJANE SMITH でやっているMA1を元に
Plageだけのカラーに色を別注し
さらにリバーシブルの仕様に
一枚で二度美味しい
アウターになりましたっ!!!
36サイズは
着丈が短めのショート丈で
小柄さんもバランスをとりやすいのが特徴。
ちなみに生地は防風性を高めた機能素材で
表面には撥水加工を施しています。
そして一般的な中綿と比較しても
20-30%軽量で同等の保湿性能を発揮して
とっても軽い!そして暖かい
快適な着心地になってます。
一緒に合わせた小物は
オーバーサイズのバラクラバ。
MA1と合わせることでより暖かく
ボーダー柄もアクセントに。
38サイズは
JANE SMITHのメンズのMサイズにしており
36サイズと差をつけています。
ヒップまでしっかり隠れる着丈で
ずるっと着たい方には38サイズがおすすめ。
カラーもPlageらしい
柔らかいベージュカラーと
リバーシブルの裏側はあえて白にすることでベージュとの配色もマッチして可愛いです♡
私的に白のアウターって
着たいなぁという思いがあっても
汚れなどを気にして挑戦しにくい場合もあって。。
リバーシブルなら2色あるので
挑戦しやすいのと
MA1は春先まで着れるので
明るい色だといいな、
という思いから白にしました!
(真っ白ではなくクリーム、キナリ系の白です)
結果個人的にも大満足の
可愛いアウターが出来上がりましたので
ぜひ一度ご試着してみてください★
長くなりましたが
最後まで読んでくださりありがとうございました。
それではまた次回のブログで☺︎
--------------------------