【インナーとしても使い勝手が良い】Utility EVERYDAY Teeを秋に選びたい理由。
この秋、程よいサイズ感と機能性がインナーのTシャツとしても活躍する。
Utility EVERYDAY TeeはインナーのTシャツとしても最適だ。夏は一枚着として、春秋冬はインナーとして、一年通して着れる『日常着』なんだ。
その理由は、サイジングと機能性にある。
まずはサイズ感。
ボックスシルエットでコンパクトサイジング。ジャケットやシャツを羽織った時に、最適な着丈のバランスに設計がされている。
短丈のジャケットやスウェットが今のトレンドである中、そのインナーとしても一番使い回しがしやすく、羽織を脱いだ時も1枚で様になる。
主流的にも、かっこいい大人が今着るTシャツは『ジャストライク』なTシャツ。全体のスタイルで見たときに品がある雰囲気が漂い、こなれ感がプラスされる。
これが秋にもインナーで着たい理由の一つだ。
2つ目の理由の機能性とは。
”接触冷感&速乾&アンチピリング”これがユーティリティTシャツの機能性だが、秋冬にその機能性って必要?と思うが、しっかりと役に立ってくれる。
室内と屋外の寒暖差で調節が難しい秋冬。シェル系のアウターや重ね着をしているうちに、服の中で蒸れてしまったり汗をかいてしまうことはよくあると思う。電車で通勤する方は同じ思いをしたこともあるはずです。
そこで"接触冷感&速乾"が役に立ってきます。蒸れを気にせず肌当たりが良く着やすい。昨今のことを考えるとこの機能性がオールシーズンで活躍してくれることがとてもわかる。
そして、毛玉になりにくい素材なので長く着続けられる。
『日常着』としてすべてが備わったTシャツ。
これがフォーワンセブンが作り出したユーティリティTシャツだ。
▼最新のブログはこちら