My Recommend!!!
最近、僕が手に入れて思わず" I got it!!! "と言ってしまったモノ。
秋冬はいつもパンツから始まるような気がします。
.
皆さん、こんにちは〜
WISM渋谷店のオカクです!
あっという間にもう10月。
まだまだ暑い!なんて言ってたら
急に涼しくなって来た今日この頃。
夕方?夜?かなり涼しい日もあるし
陽が落ちるのもかなり早くなってきました…
夏、もう終わりですねってことで
唐突ですが、僕的な今年の夏の曲をいくつかドウゾ(笑
.
こう見たらジャンル問わずに聴いてるんやなぁと。
良かったら皆さんの夏ソングも教えてください〜
さて、と。
今回は数ある新作の中から
1つだけ新作を紹介出来ればと思っております。
「Samuel Zelig」のDUFFLE PANTSでございます。
.
Samuel Zelig
"DUFFLE PANTS"
Col / Khaki
Size / M, L
Price / ¥77,000-(tax in)
.
毎度の事ですが、Samuel Zeligのアイテムは
それだけ着ていれば成立するほどのパワーを感じます。
ちなみに、僕のせいで在庫が一点無くなりました…
試しに履いてみたら、もうお会計が終わっていたのです。
肌寒くなって来たら、こんな感じのスタイリングで過ごしたいなと思ってます。
.
.
そんなDuffle Pantですが
1940年代のミリタリー、ダッフルバッグを
イラストやリペアで埋め尽くし、パンツに再構築したらどうなるのか?
ブランドが掲げるテーマ「ドリーム・ビンテージ」をそのまま体現したアイテムです。
パンツ自体は1900年代初頭のハンドカスタマイズパンツからインスパイアされていて、どこか懐かしい雰囲気も持っています。
高級感のあるUSMCのヘリンボーン生地を使用しているのですが…
実は、日本の工場から調達されたものなんです。
(好きなブランドなだけに、ちょっと嬉しい笑)
彼らの刺繍の技術力は、初めてブランドを手にした時から感じていましたが
今回は新しい試みもしています。
.
.
正面膝あたりにある、リペアの様な刺繍。
これが、彼らにとって新しい試み。
手作業でリペアされたかの様に見えますが
実は機械刺繍を施しています。
ビンテージのバッグなどに見られるリペア感を模倣するために、少し暗めの記事や刺繍糸を使ってアクセントに。
どこまでも夢が詰め込まれています…
最近リリースされた新作ですが、
生地の厚みは10オンスと一年中着用しやすいので、ヘビロテしたって問題なし。
夏場は白T一択ですね!
.
.
Samuel ZeligのInstagramでは、イラスト刺繍のサンプリング元が公開されてますので、ここでも少しだけ…
.
.
当時の酒ビンやジャケット、タバコのパッケージなど
実物を元に、LAにいるチームによって手描きで作成されたモノが、刺繍に落とし込まれています。
彼らの服作りにかける情熱が垣間見える部分です。
本当にすごい!!!
.
.
実物を手にした時の高揚感たるや…
皆さんにも是非味わっていただきたいです!
Samuel Zeligも勿論ですが、
他のブランドからも大量に新作が入荷しております。
なくなってしまわないうちに是非見にいらしてください!
それでは、失礼します!
.