このデニム履いて街に出かけろ!「BEST A CHOICE DENIM」でY2Kスタイルを極める!
皆さんこんにちは。
デザイナーの津野地です。
Y2K(ワイツーケー)という言葉も耳にするようになり、ファッションは10年周期で流行るとその当時専門学生だった時にファッションジンクスを聞いてたことを思いだします。2000年代当時ファッションがリバイバルされたものが出ているのを見るとほんとにそうなんだなあと感じます。
当時感の空気を意識して作った
BEST A CHOICE DENIM「ベストアチョイスデニム」
・[B.A.C.D]3Dバギーデニム
・[B.A.C.D]コンバットカーゴデニム
この2型の商品についておすすめポイントなど、読んで頂けたらなと思います。
こだわりの詰まった素材と加工
まず、素材は13オンス(約370g)のデニムを使用しています。 この重厚感ある生地が、迫力のあるシルエットを生み出すんです。
そして、何と言っても注目すべきは加工! 通常のデニムはブリーチで色落ちさせるだけですが、[B.A.C.D]はさらにベージュの色味をプラスしています。 この絶妙なフェード感が、当時の雰囲気を漂わせる、まさに**"Y2Kらしさ"**を表現しているんです。 この加工には、2型とも本当に苦労しました…涙
[B.A.C.D] 3Dバギーデニム - 立体裁断で作る、唯一無二のシルエット
名前の通り、3Dパターンで立体的に作られたバギーパンツです。 通常のパンツは平面で設計されますが、このパンツは立体裁断の要素を取り入れて、より構築的なシルエットに仕上げています。 まさに、00年代に流行した、あのシルエットを忠実に再現しました!
当時、あの立体的なシルエットにどれだけ憧れたことか…笑 ボリュームのあるボトムスにタイトなトップスを合わせれば、黄金比のシルエットが完成します。
さらに、計算されたシームラインがデザインアクセントとなり、ただのバギーパンツとは一線を画す、洗練された印象を与えてくれます。
[B.A.C.D] コンバットカーゴデニム - 現代風にアレンジされた、ミリタリーテイスト
古着のコンバットカーゴをベースにデザインされたこのパンツ。 特徴的なのは、角度をつけたポケットです。 これにより、物の出し入れがスムーズに行え、機能性も抜群! さらに、今の気分にぴったりなデザインに仕上がっています。
古着のコンバットカーゴではよく見られるスピンドルコードやドローコードも、デザインディティールとして取り入れました。 ポケットのベロクロや、パラシュートパンツに使われるディティールなど、こだわりが詰まっています。 裾もシルエットを調整できるので、自分の好みのスタイルに合わせられます。
[B.A.C.D]シリーズには、今回紹介した2型以外にも、[B.A.C.D]ワイドストレートパンツもラインナップしています。
こちらは、すでに大人気で在庫が少なくなっています! オンラインストアはまだ在庫があるので、ぜひチェックしてみてください。
あなたのスタイルに合う[B.A.C.D]を見つけて、Y2Kファッションを楽しみましょう!