1. HOME
  2. ブログ
  3. 【アベログ】この違い、わかりますか?

【アベログ】この違い、わかりますか?

  • みなさま、こんにちは。

    以前も書きましたが
    10数年前、
    とある用事でフランスに行ったのですが、
    到着初日に
    スーツケースを盗まれました。 

    盗まれたのが
    フランス南東部の山奥へ向かう
    特急列車の中だったため(しかも夜)、
    現地に到着後も
    お店も時間もなく
    3日間着替えられなかったのが
    とにかく辛かったです。 


    今となっては
    貴重な話のネタですが、
    このブランドを見ると
    当時の記憶が蘇ってきます…。 

  • EDIFICE

    Paraboot(パラブーツ) 別注 CHAMBORD NOIR

    ¥67,760

  • <パラブーツ> ×
    <エディフィス>のシャンボード  


    記憶が蘇る理由は
    特急列車で向かった先が
    グルノーブルという街にある
    <パラブーツ>の本社&工場だったから…。 


    失礼しました。 
    そんな話はどうでもよくて、
    この<エディフィス>が別注した
    <パラブーツ>のシャンボードの
    素晴らしさをご紹介させていただきます。 


    このシャンボードを
    ハリソン山中的に説明するなら
    最もベーシックで、
    最もエレガントで、
    最もスタンダードな、
    <パラブーツ>の看板モデルです。 

    この別注モデル、
    通常のシャンボードに見えますが、
    似て非なるもの。 


    まずはレザーです。 

    通常は
    油分がしっかりとレザーに含まれた
    ワクシーレザー(リスレザー)ですが
    このモデルでは……

  • カーフレザーが使用されています。 


    カーフレザーとは
    生後6ヶ月以内の子牛の革のことで、
    キメの細かさと柔らかさが特徴。 

    ゆえに
    油分の多いワクシーレザーよりも
    軽くて柔らかいので
    とても履きやすいってわけです。  




    まだ
    ポイントはあります。 


    これを見てお気づきでしょうか?

  • そうなんです、
    通常腰裏やインソールなどの内側部分は
    ナチュラルカラーなんですが、
    今回は
    すべてアッパーと同じく黒を採用。 


    脱がないとわからないポイントですが、
    こういった細部へのこだわりは
    さすがの一言。   


    まだあります! 


    それは……

  • コバのステッチ。 

    <パラブーツ>といえば
    ノルヴェージャン製法でお馴染みですが、
    通常コバのステッチの色は
    茶(黄?)。

    しかし
    このシャンボードは
    黒ステッチ。 


    つまり
    アッパーが黒、
    ソールが黒、
    コバが黒、
    ステッチが黒、
    内側が黒という
    オールブラックのシャンボードというわけです。 

  • 定番中の定番である
    シャンボードですが、
    この<エディフィス>別注は
    絶妙なアレンジが各所にされているので、
    「人と同じが嫌」という
    自分のようなMr.天邪鬼にも
    オススメです。       




    本日の“買っておいてよかった”

  • 買えなくなってから、
    購買意欲って増すんですよね。