VINTAGE FLOWER VASE POP UP 【JSF日本橋店】
EVENT:6.22 sat - 7.15 sun
皆さまこんにちは。
日本橋店のshiibaです。
本日は7月22日から日本橋店で開催する
VINTAGE FLOWER VASE POP UPのご案内です。
以前にも好評だったFAT LAVAなど
ヨーロッパを中心に買い付けられた個性あふれるフラワーベースが
一度に200点以上もご覧いただけるまたとないチャンスです!
【FAT LAVA】
西ドイツで1950年代から1970年代まで生産されていました。
使われた釉薬が、高温で溶け溶岩のような表情や
冷えて固まり溶岩石のようなテクスチャーの物が多かったことから
「肥えた(fat) 溶岩(lava)」の意味で名付けられました。
世界中のコレクター心をくすぐっています。
【Empoli】
このイタリア・エンポリ産の手吹きアートガラス製品は、シックなモダニズムを体現した作品です。エンポリという名前は、ガラス製造の歴史を語る上で欠かせない地として知られています。13世紀までその起源を遡るこの地域は、熟練した職人の手によって一つ一つ丁寧に作られたガラス作品で世界的名声を博しました。
【Vintage Op art vase 】
この花瓶は、1960年代から1970年代の旧西ドイツで製造された白磁製品です。その時代は宇宙競争が盛んに行われており、人々は新しい成果に興奮を隠せませんでした。スペースデザインは当時、ファッションやインテリア、製品デザインなど多岐にわたる分野で採用され、時代の象徴的なスタイルとなりました。
【Walther Glas】
1960-70年代に作られたWalther Designのガラスブロックの小さな一輪挿しです。頑丈で重量のあるガラスブロックの花瓶で、アイスブロックとも呼ばれています。Op Art(オプアート)と言われるジャンルにも属しており1つ1つハンドメイドでつくられていたそうで、ガラスの表面や表情を楽しむことができます。
どのヴィンテージベースも表情が豊かで
お部屋に取り入れれば空間を素敵に演出してくれるはずです!!
イベントは7/15(日)まで!
ご不明な点や質問等ございましたら、
JOURNAL STANDRAD FUNITURE日本橋店までどうぞお気軽にお問合せ下さいませ。
皆様のご来店心よりお待ちしております。
〈お問い合わせ〉
JOURNAL STANDARD FURNITURE日本橋
TEL:03-5542-1600
OPEN:10:30-20:00