1. HOME
  2. ブログ
  3. semi flare denim skirt|MDすずがこだわりのポイントをご紹介!

semi flare denim skirt|MDすずがこだわりのポイントをご紹介!

  • こんにちは。MDのすずです。
    本日は新作のセミフレアデニムスカートのこだわりポイントをご紹介をさせていただきます!

    LULUオリジナルでデニムスカートを出すことが数年ぶりだったため、私自身も久しぶりに”デニムスカート”と向き合い、「今年らしい部分」と「LULUらしい部分」のバランスを考え、こだわり抜いたLULUらしいシルエットを追求し、商品が完成しました。

    このブログを書くにあたり、「だらだら述べても飽きてしまうかな?」とか、「特にデニムって特殊なアイテムだから。女性には少し煩わしいお話もあるかな?」と模索した結果、物語みたいに話せたら。
    と思い私なりに簡単にポイントをまとめてみました。


    ぜひ読んでいただけたら嬉しいです!

  • ●第1章:色味のひみつ

  • セミフレアデニムスカートは、淡いブルーとグレーの2色展開です。
    淡いブルーは、ブリーチ加工に加えてかなりベージュトッピングが入っています。
    ブリーチした青みに、ベージュを加えることで、やや緑っぽさが出て、独特な雰囲気を醸し出すことが可能に。

    ベージュの色を乗せると、個性的な加工感になりますが、
    ”合わせにくいは嫌だ” ”合わせやすいけれど他にない”
    を目指して、何度も何度も包見本を上げて作りました。

  • EDIT.FOR LULU

    セミフレアデニムスカート

    ¥13,090

  • EDIT.FOR LULU

    セミフレアデニムスカート

    ¥13,090

  • ●第2章:小さな加工のこだわり

  • 加工としては、「ひげ」と「ブラッシュ」加工をいれております。
    よくパンツではする加工ですが、スカートではやや珍しい加工になります。

  • 通常デニムパンツは、ひげが出やすいですが、スカートだとあまりできにくいので、やりすぎると浮いてしまう。
    見えるか、見えないか。
    それくらいさりげない加工にしています。
    それでも、この加工を施すことで、全体が引き締まるような効果を出してくれています。

  • ●第3章:シルエットはLULUらしさ全開で

  • LULUはハイウエストのボトムスが多いですが、セミフレアデニムスカートはジャストウエスト(おへそ)~ ローウエスト(腰骨の上)で履いていただきたいアイテムです。

    元々はトレンドのローウエストを取り入れたいという想いがありましたが、「ローウエストでただずるっと履く」だと、小柄な方が多いLULUのお客様だとバランスが難しいかな?と思いました。

    そのため、ヒップとウエストのカーブを極限まで減らして、言ってしまえば「ローウエスト風」に履けるシルエットを目指しました。
    本来ならローウエストでへそ出しルックできたらそれはかっこいいのですが、日本人のスタイルにしっくりこなかったので、おへそ辺りの履き位置でも、“ローウエストで履いてる“ように仕上げました。
    そうすることで小柄な方でもスタイルUPに見えるように。

    履くときはいつも履いているLULUのボトムより、少し落とし気味(ちょっと無理矢理下にぐぐい!と落とすイメージ)で履くと、よりこなれ感が出ておすすめです。

  • 以下はサイズの履き比べです。
    ご購入の際に参考にしてみてください!

  • ▼モデル身長:161cm

  • 私はローウエストで履くので、36サイズを選びます。
    38サイズでも問題なく履けるが、フラットシューズに合わせると丈がやや長く見える。

  • ▼モデル身長:155cm

  • 夏はフラットシューズで履きたいので34サイズを選びます。
    ヒールで合わせることが多ければ、36サイズでも良さそう。

  • ●最後に・・・

  • セミフレアデニムスカートの一番の特徴は、デニムだけどカジュアルになりすぎず、”きれい目”にスタイリングが組めること。
    「Tシャツ一枚で夏のスタイルが決まる。」
    「デニムスカートでも子供っぽくならずにこなれてみえる。」
    そんな良さがたくさん詰まっています!

  • 皆様に想いが届きますように。
    是非この機会にチェックしてみてくださいね。

  • ▼other blogs